すでに会員の方

ログイン

京王線・京王井の頭線エリアの中古マンション・リノベーションマンション物件一覧

全16件中 1〜16件目を表示

神宮前 キャットストリート沿いに立地する防音室付2LDK

神宮前 キャットストリート沿いに立地する防音室付2LDK 間取り図

神宮前 キャットストリート沿いに立地する防音室付2LDK

9,980万円(税込)

2LDK+AudioRoom / 97.01㎡ / 築30年以内 / 徒歩7分以内

東京都渋谷区神宮前

交通

JR山手線「渋谷」駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩12分

築年月

1998年(平成10年)11月

ペット

可(規約による制限有、犬・猫は1住戸2匹まで)

パークコート渋谷ザ・タワー 日々を豊かにする高級タワーマンション

      premium物件

パークコート渋谷ザ・タワー 日々を豊かにする高級タワーマンション 間取り図

パークコート渋谷ザ・タワー 日々を豊かにする高級タワーマンション

16,950万円(税込)

2LDK+WIC / 76.29㎡ / 築10年以内 / 徒歩10分以内

東京都渋谷区宇田川町

交通

JR山手線・他「渋谷」駅 徒歩8分
JR山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 徒歩10分

築年月

2020年(令和2年)7月

ペット

可(細則有)

下北沢 最上階南西向きで陽当たり・眺望◎ゆったり過ごせる100㎡超3LDK

premium物件

下北沢 最上階南西向きで陽当たり・眺望◎ゆったり過ごせる100㎡超3LDK 間取り図

下北沢 最上階南西向きで陽当たり・眺望◎ゆったり過ごせる100㎡超3LDK

17,980万円(税込)

3LDK+WIC / 108.90㎡ / 築30年以内 / 徒歩7分以内

東京都世田谷区代沢

交通

京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅 徒歩10分
京王井の頭線「池ノ上」駅 徒歩7分

築年月

1999年(平成11年)6月

ペット

飼育可能(体長50cm以下、1匹限り/規約・細則による)

代々木公園 3面採光&2面バルコニーで光と風が通る住まい

代々木公園 3面採光&2面バルコニーで光と風が通る住まい 間取り図

代々木公園 3面採光&2面バルコニーで光と風が通る住まい

13,980万円(税込)

360°VR

3LDK+WIC / 75.07㎡ / 築10年以内 / 徒歩15分以内

東京都渋谷区富ヶ谷

交通

東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 徒歩10分
小田急小田原線「代々木八幡」駅 徒歩10分
京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩13分
JR山手線他「渋谷」駅 徒歩19分

築年月

2021年(令和3年)10月

ペット

可(2匹・体長40cm以内)

京王線・京王井の頭線エリアの基本情報

【京王線】
京王線は、新宿駅(東京都新宿区)から京王八王子駅(東京都八王子市)までを結ぶ京王電鉄の鉄道路線です。路線名および会社名は、東京の「京」、八王子の「王」に由来しています。1913年4月15日、京王電気軌道株式会社として、笹塚~調布間(12.2km)を開通させました。その後開通駅を増やしていき、1926年12月4日に玉南電気鉄道株式会社(府中~東八王子間)合併により、新宿~東八王子間(38.4km)の統一営業を開始しました。1978年10月31日には京王新線が開通し、新宿~笹塚間(3.6km)を複々線化となりました。さらに、1980年3月16日、京王線と都営新宿線(新宿~岩本町間)が相互直通運転を開始、1991年9月1日には、京王線の都営新宿線乗り入れ区間を本八幡まで延長しました。また、新宿駅からの一部列車は、北野駅から高尾線への直通運転を行っています。高尾線終着駅は高尾山口駅で、登山者数の多い高尾山への登山客・観光客の輸送を担っています。調布駅からは相模原線への直通運転も行っています。そして、2018年2月22日には新宿駅発・京王八王子駅行、新宿駅発・相模原線橋本駅行の、有料座席指定列車「京王ライナー」の夜間時間帯運行を開始しました。これにより、京王多摩センター駅まで最速24分、京王八王子駅まで最速35分で行けるようになりました。京王線の路線距離は37.9km、駅数は34駅、路線記号はKOです。
【京王井の頭線】
京王井の頭線は、渋谷駅(東京都渋谷区)から吉祥寺駅(東京都武蔵野市)までを結ぶ京王電鉄の鉄道路線です。1933年8月1日、帝都電鉄株式会社として渋谷~井の頭公園間(12.1km)が開通しました。翌1934年4月1日には井の頭公園~吉祥寺間(0.7km)が開通し、渋谷~吉祥寺間(12.8km)が全線開通しました。明大前駅で京王線、下北沢駅で小田急小田原線への乗り換えが可能です。渋谷駅はショッピングモール、ホテル、オフィスなどの複合施設「渋谷マークシティ」に直結しています。京王井の頭線の路線距離は12.7km、駅数は17駅、路線記号はINです。
【参考】
・京王の電車・バス開業100周年年表、京王電鉄株式会社HP
・“当社初となる有料の座席指定列車 「京王ライナー」が夜間時間帯で運行開始!”、プレスリリース、京王電鉄株式会社、2018年1月24日

京王線・京王井の頭線エリアの沿線、商業施設情報

【新宿】
京王百貨店新宿店/小田急百貨店新宿店/小田急ハルク/ビックカメラ 新宿西口店/ヨドバシカメラ新宿西口本店/ユニクロ 新宿西口店 /ルミネエスト新宿/新宿アルタ/伊勢丹 新宿店/紀伊國屋書店 新宿本店/ルミネ新宿 ルミネ1・2/小田急ミロード/バスタ新宿/NEWoMan新宿
【調布】
トリエ京王調布/調布パルコ/深大寺/神代植物公園
【京王八王子駅】
京王八王子ショッピングセンター/京王プラザホテル 八王子
【渋谷】
渋谷マークシティ/渋谷 東急フードショー/渋谷スクランブルスクエア/渋谷ヒカリエ/渋谷ストリーム
【下北沢】
シモキタエキウエ/マルシェ下北沢/東洋百貨店/無印良品 下北沢
【吉祥寺】
アトレ吉祥寺/吉祥寺サンロード商店街/吉祥寺パルコ/東急百貨店 吉祥寺店
※更新日:2021年8月25日
pagetop