



東京ツインパークス ライトウイング 東京タワーが望め、品の良さが光る36階部分3LDK
オープンレジデンシア表参道est 表参道・六本木・広尾が生活圏、最上階の南向き2SLDKは「成約済み」です。
みどころ
港区西麻布の閑静な住宅街に佇む低層レジデンス。表参道・六本木・広尾が生活圏になり、豊かな暮らしが叶います。2014年竣工の6階建マンションは、安心のダブルオートロック体制。今回のお部屋は最上階、専有面積68㎡の2SLDKです。南向きにつき日当たり良好◎。LDKには間接照明が施され、高級感の漂う空間を演出します。寒い時期に嬉しい床暖房も敷設されていますよ。ペットは2匹まで飼育可能なので、愛犬・愛猫と癒しの毎日を過ごせそうですね。
間接照明が高級感を演出するリビングダイニング。光のグラデーションが陰影を作り出し、空間を立体的に見せてくれます。南向きバルコニーに面していて日当たり良好◎。自然光を浴びながらリラックスタイムを過ごせそうですね。キッチンと合わせて約12.8帖の空間です。
寒い時期に重宝する床暖房が敷設されていて、足元からじんわりと温まることができます。埃を舞い上げにくく、空気が乾燥しにくいのも嬉しいポイント。直接火に触れたり、コードに絡まってしまうことがないので、ペットがいても安心して使用できそうです。
木目柄デザインが空間に調和するキッチン。リビングダイニングを見渡せる対面タイプで、開放的な気分で調理ができます。家族やゲストとの会話も弾みそうですね。
安心して水を飲用できる浄水器一体型水栓や、後片付けの捗る食洗機付き。グリル付3口ガスコンロも付いていて、快適なキッチン時間をサポートしてくれます。
背面にはキッチンと同じデザインのカップボードを完備しています。食料品のストックや食器、キッチン家電などを整理整頓でき、ごちゃごちゃしがちなキッチンまわりがすっきり片付きそう。カウンターの左下は空洞になっていて、ダストボックスを収納するのにぴったりです。
約6.3帖のサービスルーム。廊下に面していて独立性が高いので、落ち着いて過ごせそうです。大容量のWIC(ウォークインクローゼット)完備で収納充実◎。衣類はもちろん、トランクケースやゴルフバッグといった大きな荷物も収納でき、居室空間を広々と使うことができます。WIC扉は引き戸なので、開閉時にスペースを取らないのも嬉しいポイントです。
LDKに接続するバルコニー。6.64㎡です。南向きで日当たり良好◎。晴れの日には洗濯物がよく乾きそうです。最上階6階部分につき見晴らしも良く、ほっと一息つける場所になりそうです。
約5.3帖の寝室1。南向きの窓から自然光が降り注ぐ空間です。4枚折れ戸のクローゼット完備で収納スペースがしっかり確保されています。開口部が大きく、荷物の出し入れのしやすさもポイントです。
お隣にあるのは約4.5帖の寝室2。こちらのお部屋にもクローゼットを完備しています。LDKとは引き戸で仕切られているので、普段は扉を開放してゆったり過ごし、ゲストが来た時は扉を閉めてプライベート空間を隠すと良いですね。
脱衣スペースを兼ねた洗面室。明るい木目柄で清潔感のある洗面化粧台が設置されています。大きな三面鏡とミドルミラー完備で身だしなみを整えるのに便利。洗面ボウルはカウンターと一体成型なので、汚れが溜まりづらくお手入れ簡単です。キャビネット付きで収納スペースも充実しています。
1418サイズのバスルーム。艶のある壁パネルが上質な空間を演出します。換気・暖房・乾燥・涼風機能付きで1年中快適なバスタイムに。雨の日の洗濯スペースとしても重宝しそうです。半身浴に便利な追い焚き機能も搭載されています。
廊下に面していて独立性の高いレストルーム。TOTO製の手洗いタンク付トイレに交換済み。吊戸棚付きでトイレットペーパーや掃除用品の収納に便利です。
人感センサー付照明が設置されていて、いつも明るく出迎えてくれる玄関。荷物で両手が塞がっている時や夜遅く帰宅した時に、スイッチを探す手間がかからず助かります。大容量のシューズボックス完備で、散らかりがちな靴をすっきり収納可能◎。廊下には可動棚があり、日用品ストックやペットグッズの収納に重宝しそうです。
2014年(平成26年)8月に竣工した地上6階建マンション。鉄筋コンクリート造、総戸数は58戸です。白を基調としたタイル貼りの外観に、手入れされた植栽の緑が彩りを添えています。ダブルオートロック完備でセキュリティ面は安心。共用部は天候の影響を受けづらい内廊下設計で、プライバシーを守りやすいです。荷物の受け取りに重宝する宅配ボックスも設置されています。細則はありますが、ペットは2匹まで飼育可能です。
東京メトロ半蔵門線他複数路線が乗り入れる「表参道」駅より徒歩12分ほどの場所に立地しています。東京メトロ千代田線「乃木坂」駅・東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅・東京メトロ日比谷線「広尾」駅も徒歩圏内。お洒落なカフェや隠れ家レストランが立ち並ぶ西麻布エリアが生活圏になります。少し足を延ばせば「六本木ヒルズ」や「東京ミッドタウン」もありますよ。休日のショッピングや外食も近隣で楽しめそうです。
・ファミリーマート 西麻布霞町店(約210m)
・ミニストップ 南青山6丁目店(約400m)
・マルシェ西麻布(約550m)
・成城石井 西麻布店(約550m)
・セブン-イレブン 西麻布4丁目店(約550m)
・まいばすけっと 西麻布店(約650m)
・マルエツ プチ 南青山七丁目店(約750m)
・トモズ 六本木ヒルズ店(約900m)
・岡部医院(約290m)
・吉田医院(約450m)
・南青山内科クリニック(約450m)
・南青山さとう内科(約650m)
・日本赤十字社医療センター(約950m)
・山王病院(約1.6km)
・麻布警察署 西麻布交番(約450m)
・西麻布郵便局(約400m)
・西麻布二丁目児童遊園(約300m)
・笄児童遊園(約450m)
・有栖川宮記念公園(約1.2km)
・六本木ヒルズ(約900m)
・東京ミッドタウン(約1.3km)
・コスモス西麻布保育園(約500m)
・麻布みこころ幼稚園(約600m)
・港区立青南幼稚園(約650m)
・港区立笄小学校(約750m)
・港区立高陵中学校(約800m)
おすすめ記事
【歴史から見える 青山・表参道の魅力】はこちら。
【六本木の住みやすさを徹底解説!ファミリーにも意外と人気な理由や治安はいかに?】はこちら。
【広尾の住みやすさを徹底解説!おしゃれなだけではない人気の秘密】はこちら。
撮影日:2024年10月1日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2024年11月22日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ
東京ツインパークス ライトウイング 東京タワーが望め、品の良さが光る36階部分3LDK
パークコート赤坂ザタワー 生活しやすい回遊動線の間取り
半蔵門 一番町の高台に佇むヴィンテージマンション、木の温もりを感じる1LDK
白金台 110㎡超えの南向き!インテリアにこだわりたくなる洗練された空間
ロイヤルシーズン麻布永坂 3面角部屋、光と風を取り入れる2LDK
白金ザ・スカイ 2023年築!27階部分の南向き日当たり良好な3LDK