fbpx 三田駅の高級中古マンション/リノベーションマンション一覧【mitaina(ミタイナ)】

すでに会員の方

ログイン

三田駅の高級中古マンション・リノベーションマンション物件一覧

全6件中 1〜6件目を表示

田町 2023年6月築、ガラスバルコニーが美しい品格漂うレジデンス

田町 2023年6月築、ガラスバルコニーが美しい品格漂うレジデンス 間取り図

田町 2023年6月築、ガラスバルコニーが美しい品格漂うレジデンス

8,480万円(税込)

1K+SIC / 35.49㎡ / 築10年以内 / 徒歩7分以内

東京都港区三田

交通

JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営浅草線・三田線「三田」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩10分

築年月

2023年(令和5年)6月

ペット

飼育相談(要申請・飼育細則有)

パークマンション三田綱町ザ フォレスト 充実のセキュリティで安心安全に暮らせる高級レジデンス

premium物件

パークマンション三田綱町ザ フォレスト 充実のセキュリティで安心安全に暮らせる高級レジデンス 間取り図

パークマンション三田綱町ザ フォレスト 充実のセキュリティで安心安全に暮らせる高級レジデンス

39,000万円(税込)

ルームツアー

2LDK+WIC / 100.18㎡ / 築10年以内 / 徒歩10分以内

東京都港区三田

交通

東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩15分

築年月

2015年(平成27年)12月

ペット

可(管理規約による)

「エリア」から探す

港区以外の「行政区」から探す

三田駅の基本情報

三田駅は、都営浅草線(東京都港区芝5-34-10)と都営三田線(東京都港区 芝5-18-8)が乗り入れしている駅です。2019年度は【浅草線】一日平均乗車人数が57,013人・一日平均降車人数が57,089人、【三田線】一日平均乗車人数が55,590人・一日平均降車人数が55,612人となっています。(参照https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/mita.html)浅草線内では押上駅、泉岳寺駅、大門駅に次ぐ第4位、三田線内では神保町駅に次ぐ第2位です。
浅草線と三田線は連絡通路で連絡することができるが、多少距離があるので乗換えには約3分程度かかります。また、浅草線は羽田空港・成田空港方面にも行きやすくなっています。三田駅の出口はA1からA10まで10ヶ所あります。バスは、都営バスやちいばすが利用でき、恵比寿、渋谷、新橋、六本木ヒルズ、品川駅行きなどが運行されています。隣接しているJR田町駅へ乗換えすることができます。

三田駅の沿線、商業施設情報

駅周辺には森永製菓、森永乳業や日本電気、バンダイナムコホールディングスなどの大企業の本社や、FCAジャパンやアボットジャパン、SBJ銀行などの外資系企業のオフィス、官公施設が点在しており、高層・超高層のビルが多くあります。また、慶應義塾大学、戸板女子短期大学、東京女子学園中学校・高等学校をはじめとして教育施設も多いので、学生街のような賑やかさもあり、飲食店など商業施設も集まっています。
【周辺施設】
警視庁三田警察署/港区立三田図書館/イタリア大使館/慶應義塾大学 三田キャンパス/東京工業大学附属科学技術高等学校/東京都立三田高等学校/東京インターナショナルスクール/セレスティンホテル/港区スポーツセンター/住友不動産三田ツインビル/芝浦アイランド

更新日:2021年7月29日
pagetop