



渋谷アインス 渋谷・原宿・表参道が生活圏!暮らしに彩りを与えてくれる住環境
三軒茶屋シティハウス 100㎡超!南向きの3LDKで、伸びやかに過ごすは「成約済み」です。
みどころ
人気エリアの東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩7分。その他にも東急世田谷線「西太子堂」駅から徒歩5分で複数路線が利用が可能です。今回ご紹介するお部屋は100㎡超えの3LDK。家族みんなでゆったりと過ごせる広さで、2WICが備わった充実した収納も魅力です。間取りの特徴として、リビングと通して各洋室にアクセスできるため、家族とのコミュニケーションが取りやすい動線になっています。また、リビング、ダイニングがゆるやかに空間分けされているのもポイント。ペットとも一緒に暮せます。
約28.0帖の広々としたリビングダイニングキッチンです。緩やかに空間分けされたリビングとダイニングで、それぞれの時間を堪能できます。南向きで陽当たり良好。窓はバルコニーへ出入りできるので開放感もあります。また、隣接している洋室の扉を全開にすれば、一体空間となりより広々とした感覚でお使い頂けます。
フローリングはナチュラルな風合いで美しい木目柄。床暖房付きなので、足元からぽかぽか温まることができます。床暖房は、床から直接伝わる熱(伝導熱)と床から部屋全体に広がる熱(ふく射熱)の組み合わせで暖まります。埃が舞いにくく、空気が乾燥しにくいのも◎です。
折り上げ天井や壁面には、アクセントクロスがあしらわれているので、お部屋を上品な雰囲気に演出してくれています。
ペットが飼育可(細則有)となっているので、現在一緒に住まわれている方や将来飼いたいと思っている方には特におすすめです。
プライバシーを守りつつ、やさしい光を室内に取り込めるブロックガラス。空間のアクセントにもなっています。配膳もしやすそうで◎。
動線が最小限に済んで料理が捗るⅡ型キッチンです。3口コンロ、グリル、食洗機付きと設備面も充実しています。作業スペースや収納スペースもしっかり取れて使い勝手良好です。
3つある洋室のうち、最も広い約8.7帖の洋室。南向きで自然光がたっぷり入る明るい空間です。バルコニーへの出入りが可能なので開放感も得られます。また、コの字型にハンガーパイプが設置されたウォークインクローゼット付き。洋服だけでなく、大きめの荷物も収納することができそうです。
約12.24㎡の広々としたバルコニーは、リビング、寝室1から出入りできるワイドスパンバルコニーです。南向きのため日当たり良好。8階部分で、目の前に高い建物がたっていないので、開放的な景色が広がっています。
リビングダイニングキッチンに隣接している約6.4帖の寝室2です。開口部が広くて物の出し入れがしやすいクローゼットも備わっており、過ごしやすい空間。書斎や趣味部屋、客間にもぴったりです。
家族が並んで使える2ボウル洗面の化粧台。上質なデザインになっていて、お気に入りのハンドソープや観葉植物などを並べて、気分の上がる空間に仕立てたいですね。また、洗面室の奥にはドレッシングルームが完備されています。洗濯機置場の他、可動棚やカウンターが設けられていて、ハンガーや洗剤、洗濯物などがすっきりと収納することができます。扉で目隠しが可能なので、生活感をカバーすることができますよ。
ダークトーンで重厚感のあるバスルームです。お風呂にゆっくり浸かるのが好きという方に嬉しい追い焚き機能を搭載。家族の入浴時間がずれてしまっても安心です。また、浴室乾燥機には暖房・乾燥・換気・涼風の機能がついており、一年中快適に過ごすことができます。
ウォシュレット一体型のトイレです。タンクレスタイプなのですっきりとした印象に。また、別途で手洗い器が造られているので、すぐに手を洗うことができて衛生的です。上部には吊戸棚が設置されていて、収納スペースもありますよ。カウンタースペースにはアロマなどを置いても◎。
約5.4帖の寝室3は、独立性があって子ども部屋にも使えそうな空間。ウォークインクローゼットには、ハンガーパイプや棚が設置されているので、たくさんの洋服が収納できそうです。窓もあるので、通風も良好。
ゆとりがあって大きな荷物を持っていても出入りがしやすい玄関です。入って右側にはシューズクローゼットが造られており、たくさんの靴を収納することができますよ。さらに、反対側の壁面には全身鏡が設置されているので、出かける際にコーディネートをチェックすることも可能。また、居室と水回り側の廊下にも収納棚が確保されています。LDKと居室側で分かれていて、プライベートを大切にできる造りになっているのも◎。
1995年(平成7年)5月竣工、住友不動産株式会社旧分譲のマンション。鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階付地上10階建、総戸数は91戸です。隅々まで清掃が行き届いた共用部にはオートロックシステムが採用されていて、暮らしの安心・安全を守ってくれます。2008年に大規模修繕工事実施済み、その他にも修繕履歴が充実していて管理体制良好。敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置場を完備しています。細則はありますが、ペットと暮らせるお部屋です。
人気の東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩7分、東急世田谷線「西太子堂」駅より徒歩4分の場所に立地しています。東急田園都市線は東京メトロ半蔵門線への直通運転を行っているので、「渋谷」駅だけでなく、「表参道」や「大手町」駅などへもダイレクトアクセス可能。さらに、世田谷通りには渋谷方面などにアクセスできるバスが運行していて、交通利便性の高さが魅力です。三軒茶屋エリアは買い物施設・飲食店も豊富で、便利な暮らしが叶いそうです。
・セブンーイレブン 三軒茶屋世田谷通り店(約70m)
・ナチュラルローソン 若林一丁目店(約170m)
・ローソン 三軒茶屋店(約170m)
・まいばすけっと 三軒茶屋駅西店(約230m)
・ピーコックストア 三軒茶屋の杜店(約300m)
・肉のハナマサ 三軒茶屋店(約450m)
・オオゼキ 三軒茶屋店(約500m)
・東急ストア 三軒茶屋店(約650m)
・西友 三軒茶屋店(約650m)
・マツモトキヨシ 三軒茶屋店(約600m)
・みんなのクリニック三軒茶屋(約500m)
・三軒茶屋病院(約650m)
・三軒茶屋第一病院(約800m)
・医療法人財団 青葉会 青葉病院(約700m)
・駒沢病院(約1.3㎞)
・世田谷中央病院(約1.4㎞)
・古畑病院(約1.8㎞)
・自衛隊中央病院(約2.2㎞)
・国家公務員共済組合連合会 三宿病院(約2.2㎞)
・世田谷警察署 若林交番(約400m)
・世田谷郵便局(約550m)
・西太子堂公園(約300m)
・世田谷丸山公園(約350m)
・区立三軒茶屋公園(約400m)
・区立駒留公園(約550m)
・世田谷区図書館カウンター三軒茶屋(約400m)
・キャロットタワー(約500m)
・世田谷若葉幼稚園(約300m)
・みょうじょう幼稚園(約300m)
・三軒茶屋幼稚園(約500m)
・区立三軒茶屋小学校(約450m)
・区立駒沢中学校(約1.2㎞)
・昭和女子大学(約1.1㎞)
・国士舘大学(約1.3㎞)
・日本大学 三軒茶屋キャンパス(約1.3㎞)
おすすめ記事【いつも活気あふれる街、三軒茶屋エリアの資産性の高いマンション・住みやすさを徹底解説】はこちら。
撮影日:2025年2月27日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2025年6月13日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ
お客様の声
2025.06.13
mitaina user voice ~スムーズな住み替えに成功。高価格帯マンションの売り方・買い方、節税や投資物件のアドバイスまでトータルで任せられる存在~
中古マンション・不動産
2025.05.09
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.05.07
高輪ゲートウェイ・泉岳寺エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.01.31
芝浦エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介