



パークマンション白金台サンク 暮らしの質を高める、約116㎡の2LDK
みどころ
東京メトロ日比谷線「広尾」駅から外苑西通りを北へ徒歩7分。静かに佇むこちらの物件は、1978年9月に竣工した10階建マンションです。2012年に耐震改修工事と給排水管更新工事、2018年には大規模修繕工事を実施済みで、耐震基準適合証明書の取得が可能です。ご紹介するお部屋は9階部分、専有面積94㎡の1SLDK。光と風が通り抜ける南東角部屋です。開放感溢れる約30.0帖のLDKは、朝日がたっぷり差し込む東向き。奥には東京タワーを望むことができ、家族の団らんの時間がより豊かなものになりそうです。収納力と利便性を兼ね備えたWTC(ウォークスルークローゼット)も完備されていますよ。広尾・麻布・青山・六本木といった都内有数の華やかなエリアが交差する好立地。笄公園をはじめ、緑豊かな住環境も魅力的です。
開放感溢れる約30.0帖のLDK。東側には大開口の窓が並び、朝日がたっぷり差し込みます。午前中から活動的に動けそうですね。間口が広く視界を遮るものが少ないため、広大な空はもちろん、奥には東京タワーを望むことができます。ゆったりと家族団らんの時間をお過ごしください。
フロアにはナイロン製のカーペットを採用。撥水防汚・抗菌・防ダニ加工が施されていて、日々のお手入れも簡単です。しっとりとした柔らかい足ざわりで、心地よく過ごせそうですね。滑りづらく、直接床に座りやすいので、小さなお子さまがいても安心。カーペットが音を吸収するため、階下への音の心配も軽減されます。
リビングとダイニングの間にある梁の高さは約1,800mm。この梁が広いLDKをほど良くゾーニングし、空間に落ち着きとメリハリを生み出してくれます。
タイル壁に囲まれ、オープンタイプでありながら独立した雰囲気の漂うキッチン。オークの面材が温かさを演出します。動線の短いⅡ型タイプで、複数人での調理も快適。家族のコミュニケーションの場になりそうです。作業・収納スペースともに広く確保できるのもポイントです。
使い勝手の良い浄水器付シャワー水栓を完備。調理の際に手軽においしい水を使用できます。後片付けの捗る食洗機・グリル付3口ガスコンロも付いていて、快適なキッチン時間をサポートしてくれます。
ゆっくり休める約7.0帖の寝室。入り口には天井まで高さのある幅1,800mmの大判造作建具が設置されています。1枚の壁のように見えるデザインで、空間の仕切りとしてだけでなく、お部屋のアクセントとしても存在感を放っています。引き込み戸なので、扉を開けて開放的に過ごしても良いですね。
約2.0帖のWTC(ウォークスルークローゼット)完備で収納力◎。衣類はもちろん、トランクケースやゴルフバッグといった大きな荷物も収納でき、居室空間を有効活用できます。廊下にも接続するウォールスルータイプで、スムーズな生活動線が魅力的ですよ。風通しが良いのも嬉しいですね。
約6.6帖のサービスルーム。南向きの窓、約1.4帖のWIC(ウォークインクローゼット)完備で使い勝手の良い空間です。シンプルな内装なので、さまざまなテイストのインテリア選びが楽しめるのも嬉しいですね。ワークスペースや趣味部屋、子ども部屋など、家族構成・ライフスタイルに合わせてフレキシブルに活用できます。
LDKに接続するバルコニー。9.20㎡です。撮影日はあいにくのお天気でしたが、東向きのため、晴れの日には午前中から明るい光が届きそう。9階部分で見晴らし良好です。東京タワーも見えますよ(※天候によります)。木々の豊かな緑を望み、ほっと一息つける場所になりそうです。
脱衣スペースを兼ねた洗面室。大きな三面鏡付きの洗面化粧台が設置されています。三面鏡にはタテ型の照明が入っているので、顔に影ができづらくお化粧時に便利。中は収納棚になっていて、洗面まわりの小物をすっきり収納できます。広々としたカウンターは洗面ボウルとの継ぎ目や隙間がなく、お手入れしやすいのが嬉しいポイントです。
1416サイズのバスルーム。換気・暖房・乾燥・涼風機能付きで1年中快適なバスタイムを過ごせます。雨の日の洗濯スペースとしても重宝しそうですね。お風呂にゆっくり浸かるのが好きという方に嬉しい追い焚き機能も搭載されています。
白基調で清潔感のあるレストルーム。TOTO製の洗浄機能付トイレに交換済みです。タンクレス仕様でスタイリッシュ。手洗い器&吊戸棚付きなのも嬉しいポイントです。
人感センサー搭載でいつも明るく出迎えてくれる玄関。荷物で両手が塞がっている時や夜遅く帰宅した時に、スイッチを探す手間がかからず助かります。消し忘れの心配がなく、節電効果も期待できますね。入って右手には収納力のあるシューズボックスが並び、散らかりがちな靴をすっきり収納可能◎。廊下にも可動棚があり、日用品ストックやペットグッズの収納に重宝しそうです。
1978年(昭和53年)9月に竣工した10階建マンション。鉄骨鉄筋コンクリート造、総戸数は45戸です。旧耐震基準の建物ですが、2012年に耐震改修工事と給排水管更新工事、2018年には大規模修繕工事を実施済みで、耐震基準適合証明書の取得が可能です。監視カメラ完備・日勤管理体制で防犯面に配慮されています。共用部には宅配ボックスが設置されているので、外出が多くても荷物を受け取りやすくて助かります。敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置き場を完備。空き状況は変動するのでお問い合わせくださいね。細則はありますが、ペットの飼育が可能です。
東京メトロ日比谷線「広尾」駅から外苑西通りを北へ徒歩7分ほど。広尾、麻布、青山、六本木という都内有数の華やかなエリアが交差し、同時に豊かな自然も享受できる好立地です。徒歩1~2分の場所に笄公園や笄小学校があり、子育て世帯にも嬉しい住環境。周辺は大使館や高級マンションが立ち並ぶ、閑静な住宅街です。コンビニやスーパーも徒歩圏内に揃っていて、日々の買い物に困ることはなさそう。さらに、六本木ヒルズまで歩いて7分ほどなので、休日のショッピングや外食、映画鑑賞も気軽に楽しむことができます。
・まいばすけっと 西麻布店(約50m)
・ファミリーマート 西麻布三丁目店(約200m)
・ローソン 西麻布四丁目店(約230m)
・セブン-イレブン 南麻布5外苑西通り店(約300m)
・ウエルシア南麻布店(約300m)
・MARKET LAGOICE(ラゴイス)(約450m)
・成城石井 西麻布店(約500m)
・ナショナル麻布 広尾ガーデンヒルズ(約600m)
・麻布十番商店街(約1.3km)
・吉田医院(約350m)
・ウスイ内科クリニック(約550m)
・広尾日赤病院(約1.0km)
・東京都立広尾病院(約1.3km)
・国際医療福祉大学三田病院(約2.0km)
・東京都済生会中央病院(約2.2km)
・麻布警察署 西麻布交番(約350m)
・西麻布郵便局(約400m)
・東京都立中央図書館(約850m)
・笄公園(約80m)
・西麻布四丁目緑地(約350m)
・広尾北公園(約550m)
・さくら坂公園(約550m)
・有栖川宮記念公園(約600m)
・青山公園(南地区)(約800m)
・六本木ヒルズ(約550m)
・さくらインターナショナルスクール 麻布校(約40m)
・若葉会幼稚園(約220m)
・広尾シュタイナーこども園(約500m)
・麻布みこころ幼稚園(約500m)
・港区立笄小学校(約130m)
・港区立高陵中学校(約600m)
おすすめ記事
【広尾の住みやすさを徹底解説!おしゃれなだけではない人気の秘密】はこちら。
【六本木の住みやすさを徹底解説!ファミリーにも意外と人気な理由や治安はいかに?】はこちら。
【麻布十番駅周辺エリアの魅力とは?住みやすさの理由を徹底解説!】はこちら。
撮影日:2025年7月14日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
間取り図
設備・特徴
ローンシュミレーター
物件価格
20,980万円
頭金
金利(年)
返済年数
月々の支払金額
円
(支払総額 円)
このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください
アクセスマップ
ロイヤルシーズン麻布永坂 屋上庭園から東京タワーを望む
THE ROPPONGI TOKYO セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス 100㎡超の開放感溢れる2LDK
ザ・パークハウス高輪タワー 2021年築、バルコニーから東京タワーが望める都会的な眺望
お客様の声
2025.06.13
mitaina user voice ~スムーズな住み替えに成功。高価格帯マンションの売り方・買い方、節税や投資物件のアドバイスまでトータルで任せられる存在~
中古マンション・不動産
2025.05.09
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.05.07
高輪ゲートウェイ・泉岳寺エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.01.31
芝浦エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介