



田町 レインボーブリッジ・東京湾を一望!センスの良さが光る3LDK
品川Vタワー ~ホテルライクと自分スタイル~は「成約済み」です。
品川Vタワーは、2003年(平成15年)竣工、総戸数650戸、地上43階建のタワーマンションです。オートロック、24時間セキュリティなのでセキュリティ面も安心。宅配ボックスも完備されているので、忙しい方でも時間を気にせずに荷物を受け取ることができます。また、コンシェルジュによるフロントサービス、スカイラウンジ、シアタールーム、ゲストルーム、フィットネスルーム、売店など充実した共用施設が備わっています。日々の暮らしをより豊かにしてくれますね。さらに、タワー内、1・2階にはメディカルゾーンもあり、歯科、耳鼻咽喉科などの通院にも便利です。そしてこちらのマンションは品川駅港南口から続くスカイウェイを通って直結アクセス可能なので、雨の日でも濡れずに行き来することができます。
お部屋は、大理石の玄関や、2ボウルの洗面化粧台など、ラグジュアリーな雰囲気がところどころに散りばめられていますが、お部屋の中は自分好みにアレンジ可能。優しい色合いのフローリングや統一された建具、ホワイトを基調としたリビングダイニングはどんな家具とも相性が良く、インテリア選びが楽しくなりそうです。ホテルライクな空間の中で、自分スタイルを見つけてみてください。
南東向きのリビングダイニングは風通しが良く明るいお部屋です。フローリングはPanasonic製の幅広タイプ。ナチュラルで柔らかい木目柄のデザインで、さまざまなインテリアとコーディネートできます。床暖房付きなので、寒い冬でもポカポカ過ごせて嬉しいですね。また、エアコンは埋め込み式なので、圧迫感を感じません◎入って右手の壁には収納スペースもあります。中は可動棚式なので、掃除機やトランクケースなどの収納にも適していますね。
Panasonic製、幅2700mmで作業スペースも広いキッチン。背面にはカップボードも付いていて、収納力に優れています。ごちゃごちゃしがちなキッチン周りをすっきり片付けられそうで嬉しいですね。
「トリプルワイドガス」コンロは3つの鍋がゆったり置けるので、手前スペースが広々。2人並んでの料理も快適です。さらに、同梱の「ほっとくっキングリルパン」を使用し、グリルパン調理モードで調理すれば、自動で火力調整してくれたり、肉や魚を裏返すタイミングも教えてくれます。「麺茹でモード」や「もっちりごはんモード」などの便利な調理機能も搭載されていて、料理が捗りそうですね。操作パネルはプッシュ式で出し入れ可能です。また、背面収納スペースの左端には、蒸気処理機能が付いているので、炊飯器を使用する時に便利ですよ。
リビング横、バルコニー付きの洋室です。南東側にあるバルコニーはコンパクトサイズですが、奥行きがあります。高いビルが多いエリアですが、密集していない為、視界は良好です◎部屋には、4枚折戸で収納力のあるクローゼットが付いています。リビング同様、埋め込み式エアコンとダウンライトが付いていて、圧迫感を感じないよう工夫されています。また、ピクチャーレールが付いているので、お気に入りの絵画や写真を飾ってインテリアを楽しめますよ。
リビングの反対側にも洋室があります。こちらは縦長サイズのお部屋ですが、写真のようにベッドと小さめのソファを置くこともできます。南東側に大きな窓があるので、寝室におすすめです。朝スッキリと目覚められそうですね。さらに、嬉しいウォークインクローゼット付き。枕棚とハンガーパイプが付いていて、お気に入りの洋服や鞄をたっぷり収納できます。
続いて、バルコニーです。リビングから繋がるバルコニーは南東向きです。取材日はあいにくのお天気でしたが、晴れの日はたっぷり陽差しが差し込みそうですね。向かいには大きな道路があるので、視界良好です。
1600mmX2000mmで広々とした浴室は、あたたかみのある石目調パネルがやさしい空間を演出してくれます。浴室換気乾燥暖房機能付きなので、寒い冬のヒートショックを予防、雨の日のお洗濯も心配ありません。追い炊き機能も付いているので、ご家族の入浴時間がずれてしまった場合も安心です。
洗面室にある扉を開けると、そこには洗濯機置場がありました(写真中央)。生活感を隠すことができるので、来客時も嬉しいですね。壁を利用した収納スペースがあるので、洗剤やタオルをすっきり収納可能です。
LIXIL製の洗面化粧台は2ボウルになっているので、忙しい朝も大助かり。付属の照明「フェイスフルライト」は、顔周りの影を作りにくい縦ラインのLED照明になっています。お化粧時や髭を剃る時に便利ですよ。明るさは場面に合わせて3段階で調整できます。さらに、タッチレススイッチになっているので、化粧品などで手が汚れている時でもスイッチに触れずに点灯・調節できて衛生的です。見た目もスタイリッシュですね。
トイレはPanasonic製で、ウォシュレット付きです。手洗いタンクのないすっきりした見た目ですね。コンパクト手洗い器が付いていて、カウンター内にはちょっとした収納が可能です。
最後に、玄関横の洋室です。ガラスブロックがある壁は収納棚になっています。お好きなインテリアを飾って趣味部屋にしても良いですね。摺りガラスの引き戸が付いていて、カウンター部分をすっきり隠すこともできます。クローゼットも付いています。
早速お部屋に入ってみましょう。オフホワイトを基調とした明るい玄関。タイルは大理石でホテルライクな印象です。入って正面のカウンタースペースにはお花や絵画を飾って、お客様をお出迎えするのも良いですね。照明は自動点灯に切り替え可能なので、荷物で手が塞がっている時も安心です。玄関収納は4枚開き戸で可動棚式なので、ロングブーツや長靴など、高さのある靴も収納できますよ。
JR山手線他、JR各線「品川」駅より徒歩6分の場所にあるタワーマンション「品川Vタワー」。品川駅は東海道新幹線が通っている上、羽田空港までも16分なので、出張の多い方や旅行好きな方にもおすすめの立地です。東京駅まで8分、渋谷駅まで12分というアクセスの良さなので、都内の移動も便利ですね。さらに、品川駅にはアトレ品川(港南口)やエキュート品川(駅ナカ)があり、忙しいときもサクッと買い物できるのも嬉しいポイントです。
・ファミリーマート 品川グランパサージュ店(約180m)
・セブン-イレブン 品川イーストワンタワー店(約350m)
・ローソン 品川インターシティ店(約400m)
・マルエツプチ 北品川一丁目店(約350m)
・まいばすけっと 北品川駅東店(約400m)
・トモズ 品川インターシティ店(約400m)
・アトレ品川店(約550m)
・品川クリニック(約240m)
・第三北品川病院(約600m)
・JCHO東京高輪病院(約1.5㎞)
・NTT東日本 関東病院(約2.3㎞)
・区立杜の公園(約300m)
・北品川郵便局(約450m)
・品川区立東八ツ山公園(約450m)
・高輪警察署 品川駅港南口交番(約550m)
・区立汐の公園(約550m)
・品川区立品川浦公園(約650m)
・アクセル アクアパーク品川(約1.1㎞)
・品川シーズンテラス(約1.1㎞)
・ふたばクラブ 港南保育園(約130m)
・アンジェリカ保育園 品川園(約700m)
・区立港南小学校(約1.3㎞)
・区立港南中学校(約1.5㎞)
・東京海洋大学(約1.2㎞)
リビングダイニングの内装事例をご紹介します。
実際の写真とレイアウトを変えました。部屋の左右に洋室への扉がありますが、引戸になっているので、家具配置の制限はそこまでありません。
※設計図面を元にCADソフトにて作成しました。CGの為、実際の物件とは多少異なる場合がございます。
縦長のリビングを広く利用するために、ダイニングテーブルは丸型をセレクト。ダイニングテーブル、ソファテーブルともにガラス素材のものを選び、ラグジュアリー感を演出しています。ゆったりソファはバルコニー側に配置。南東から差し込む日差しの中で、のんびり寛げそうですね。
※設計図面を元にCADソフトにて作成しました。CGの為、実際の物件とは多少異なる場合がございます。
地上43階建の「品川Vタワー」は、タワーマンションならではの管理体制の良さや充実した設備が魅力のひとつです。さらに、品川駅という立地の良さもおすすめポイント。東京駅まで8分、渋谷駅まで12分なので都内の移動に便利ですし、羽田空港までも16分なので旅行好きの方にもぴったりの立地です。
大理石の玄関や、2ボウルの洗面化粧台など、ラグジュアリーな雰囲気がところどころに散りばめられているお部屋ですが、インテリア次第で自分好みにアレンジ可能です。優しい色合いのフローリングや統一された建具、ホワイトを基調としたリビングダイニングはどんな家具とも相性が良く、インテリア選びが楽しくなりそう。また、キッチン設備が充実しているので、お料理好きな方にも魅力的なはず。少しでも気になった方は是非、お部屋を見に来てください。
取材日:2020年1月27日
更新日:2021年9月1日
※家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ