



八丁堀 銀座・日本橋エリアが生活圏!大開口リビングの大規模免震タワーレジデンス
中央ビルディング ガラス扉で開放的な暮らしは「成約済み」です。
1977年(昭和52年)1月に竣工、地上11階建て、鉄骨鉄筋コンクリート造の本マンション。総戸数35戸の小規模マンションです。セキュリティ面は夜間オートロック、エレベーター内に防犯カメラ、日勤の管理体制で安心安全。2017年(平成29年)に玄関ドア改修工事、2015年(平成27年)に屋上防水工事などこまめに修繕工事が行われており管理体制も良好です。また、光ファイバー、CATVが導入されており、家で過ごす時間をより快適なものにしてくれます。飼育細則はありますが、ペットとの暮らしも可能です。
一人暮らしやカップル・夫婦におすすめな“2DK”。ダイニングと洋室がガラス扉で仕切られていて、お部屋を繋げたような開放的な空間になっています。扉を閉めても開放感をキープしつつ、生活音を軽減してくれるので、仕事など集中して作業したい時にとても便利です。
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
隣の洋室と仕切るドアは、ガラス扉になっているため、ドアを閉めても圧迫感がなく開放的です。太陽の柔らかな光がダイニングスペースまで届きます。
ダイニングにある収納スペース内には便利なコンセントが付いています。充電式掃除機を収納したり、Wi-Fi機器の目隠しなどにも利用できます。また、可動棚になっているので、収納する物のサイズによって調整が可能です。
壁にはピクチャーレールが取付けられているため、壁をキズ付けずにアートや写真を飾ることができます。サイズの大きい額でも安心して吊り下げれますよ。
生活感が出やすく、ごちゃごちゃしがちなキッチン。ダイニングとスペースを分けることでさりげなく生活感をカバーしてくれます。小窓も付いているため、十分に換気ができ、臭いがこもりにくくなっています。
3口ガスコンロ、浄水器付き水栓など料理好きには嬉しい機能が揃っています。水栓のヘッド部分は伸びるタイプなので広々としたシンクでも隅々まで洗い流せます。作業スペースの目の前にはコンセントが付いているため、ハンドミキサーやコーヒーメーカーなどその場で使うことができます。
南向きで太陽の光がたっぷりと入る明るい空間。約5.1帖とややコンパクトなお部屋ですが、ダイニングと仕切るドアがガラス扉になっている為とても開放的です。窓は二重サッシになっているため、車の騒音を軽減してくれます。こちらのお部屋もピクチャーレールが付いているので、インテリアを楽しめますね。
2つの洋室に面しているバルコニー。南向きで太陽の光がたっぷりと当たります。目の前は首都高になっていますが、窓は二重サッシになっているので車の騒音は気になりませんでした。首都高が見える景観に抵抗がある方は背の高いグリーンを置くと、景色も気分も変わりますよ。
壁と床がグレーの色で統一された落ち着きのある洗面所。洗面化粧台のミラーボックス内は収納スペースになっており、さらにコンセントも付いているため電動歯ブラシやシェーバーなど充電したまましまっておけます。また、洗面ボウルとカウンターが一体型になっているため、汚れがたまりにくく清潔感を保てます。水栓のヘッド部分は伸びるタイプなので洗面ボウルの隅々まで洗い流せます。
ウッド調のパネルで落ち着きのあるユニットバス。追い炊き機能はもちろん、浴室暖房乾燥機+ランドリーパイプ付きになっているので、雨の日や冬場の洗濯にも困りません。浴室の収納ポケットは取り外しが可能になっているためお掃除の際も隅々までお手入れができます。
洗面所に通じているレストルーム。ウォシュレット、手洗器が付いていて、上部には便利な収納スペースも備え付けられています。
約6.6帖の洋室1。こちらのお部屋も南側に窓があり明るい空間になっています。もちろん二重サッシになっており車の騒音が軽減されているので、夜も安心して眠りにつけます。また、広々としたクローゼットも付いており、衣服がたっぷりと収納できます。
玄関照明は自動点灯の切り替えが可能になっていて、帰宅が遅い方や両手が荷物でふさがっている時に便利です。帰ってきた時に自動で明かりがつくとほっとした気持ちになりますね。
玄関入って左側には広々としたシューズクローゼットがあります。中は可動棚になっており、長靴やブーツなど高さのある靴も収納可能です。
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅から徒歩5分、交差点の一角に建つ本マンション。日勤の管理人さんがおり、夜間オートロックやエレベーターに防犯カメラが付いているので安心して過ごせます。ご紹介するお部屋は10階で、角部屋+上階に住戸がない為、独立性の高いお部屋になっています。
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」は、「人形町駅」「浜町駅」が徒歩圏内なので、東京メトロ日比谷線・都営新宿線・半蔵門線の3路線が利用可能で交通に便利な場所です。東京シティエアターミナルまで徒歩5分なので空港へのアクセスも◎。また、清澄公園、浜町公園が共に徒歩10分圏内で、緑を感じられる場所も多く愛犬のお散歩などにも困りません。水天宮前は飲食店も多いため外食好きの方にはもちろん、マンションから徒歩2分のところに24時間営業のスーパーもあるので、自炊をする方も時間を気にせず買い物ができます。
・ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店(約190m)
・まいばすけっと清洲橋西(約130m)
・まいばすけっと水天宮(約350m)
・成城石井 日本橋浜町店(約250m)
・ローソン LTF日本橋中洲店(約200m)
・セブンイレブン 日本橋浜町店(約400m)
・トモズ トルナーレ浜町店(約300m)
・ドラッグイレブン T-CAT店(約700m)
・医療法人社団 愛恵会 湘南メディカル記念病院(約1.8㎞)
・三井記念病院(約2.2㎞)
・トルナーレ内科外科(約300m)
・日本橋清洲クリニック(約450m)
・みんなの内科クリニック人形町・水天宮(約750m)
・水天宮前いきいきクリニック(約700m)
・中央区立中洲公園(約350m)
・中央区立蛎殻町公園(約350m)
・中央区立浜町公園(約650m)
・甘酒横丁(約800m)
・水天宮(約600m)
・日本橋浜町郵便局(約210m)
・久松警察署 浜町交番(約230m)
・東京シティエアターミナル(約600m)
・HAMACHO HOTEL(約120m)
・ニチイキッズさわやか日本橋浜町保育園(約300m)
・浜町保育園(約290m)
・中央区立 人形町保育園(約600m)
・中央区立 有馬幼稚園(約190m)
・中央区立有馬小学校(約170m)
・中央区立日本橋中学校(約1.2㎞)
今回ご紹介する物件は「水天宮前」駅から徒歩5分と好立地な場所にあります。多くのオフィスが集中している東京駅周辺(丸の内、八重洲、銀座)が勤務先の方にとてもおすすめなエリアです。交通便に優れているだけでなく、マンションから徒歩2分のところには24時間営業のスーパーもあるので、お仕事が遅い方なども時間を気にせず買い物ができますよ。
お部屋の間取りは一人暮らしやカップル・夫婦におすすめな“2DK”。ダイニングと洋室がガラス扉で仕切られていて、お部屋を繋げたような開放的な空間になっています。さらに扉を閉めても開放的な雰囲気をキープしつつ、一緒に暮らすパートナーの生活音等を軽減してくれるので、仕事など何かに集中して作業したい時にとても便利です。少しでも気になる方は是非お気軽にお問い合わせくださいね。
※取材日:2020年5月18日(月)
※更新日:2021年12月7日
・平成29年12月 玄関ドア改修工事
・平成27年3月 屋上防水工事
・平成20年12月 大規模修繕工事
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ