



グランドメゾン白金の杜ザ・タワー 27階角部屋、開放的な眺望が堪能できる3LDK
シティプラザ恵比寿 おしゃれな街のおしゃれな部屋は「成約済み」です。
1995年(平成7年)10月竣工、地下1階地上13階建て、総戸数74戸のマンションです。清水建設施工の鉄骨鉄筋コンクリート造、間取りはワンルームから3LDKまで、レジデンスエリアは3階より上になります。駐車場、駐輪場が屋内にあり、嬉しいです。階段を上ったところにエントランス。防犯カメラ、オートロック、モニター付きインターホンで安全を確保。管理人さんは日勤です。エレベーターは2基、宅配ボックスも完備しています。こちらは、JR山手線「恵比寿」駅から徒歩9分、また東京メトロ日比谷線「広尾」駅にも徒歩10分という位置にあります。また東急東横線「代官山」駅からも徒歩15分という位置にあり、複数路線を利用することが可能なうえ、明治通りから1本入った渋谷川沿いにあり、比較的静かです。都心ライフを楽しみながら、落ち着いた住空間を満喫できます。
今回は人気エリアである恵比寿にある物件です。お部屋の中は小物がブラックで統一されていて、スタイリッシュなフレームキッチンがおしゃれで印象的です。1LDKですが、WICもあるので収納スペースも確保されています。恵比寿というおしゃれなエリアにある、おしゃれな部屋を是非一度見に行ってみて下さい。
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
約11.1帖のリビングダイニングキッチンです。洋室との扉がガラスドアになっているので圧迫感が無く、開放感があります。
小物がブラックアイアンで統一されているのでフローリングの木目で相性抜群でおしゃれ。また、グレーのアクセントクロスと間接照明もお部屋の雰囲気をさらに演出してくれています。
キッチンはウッドワン製の「クロムク」を設置。ステンレスと無垢の木の質感をあらわに、フレームや棚板等最小限のパーツで構成される黒いフレームキッチンです。まるで家具のようなキッチンでお部屋にとても馴染んでいます。
なんと便利な4口コンロです。一気に何品も料理を作ることができるので時間も有効的に使うことができますね。シンクは広々で水栓がグースネックでおしゃれ。作業スペースにはコンセントがついているのでミキサーやコーヒーメーカーなどを使うことができます。コンセントカバーが壁に合わせてグレーになっているのもこだわりを感じます。
上部には棚板があったり、下部にも収納スペースがたくさんあります。シンク前にも調味料や食器がおけるスペースがありますね。見せる収納でおしゃれに、そして使いやすくキッチン周りを整えましょう。
約7.2帖の洋室です。グレーの壁には照明がついているのでおしゃれで便利。LDKとの扉のところにはカーテンレールがあるのでカーテンを付けることも可能です。LDKと同じく、アクセントクロスと間接照明がお部屋に雰囲気を出してくれており、見ていると癒されて心地よい睡眠が取れそうな気がします。
洋室のグレーの壁の裏側はなんとウォークインクローゼットになっています。棚やパイプハンガーが設置してあるので洋服から帽子やバッグなどの小物まで幅広く収納することができます。スーツケースやゴルフバッグも置けそうですね。
窓側には可動棚が設置してあります。あまり見えない部分ですが、可動棚を設置してくれているところに細かい気遣いやこだわりを感じますね。可動棚なので、小物やグリーンを置いてインテリアとして活用することもできますし、ボックスやカゴを置いて小物を収納することもできそうです。
洋室も全て小物はブラックアイアンで統一されているので、LDKとも統一感があり、どこをとってもおしゃれ。
TOTO製の浴室です。追い焚き、浴室暖房換気乾燥機付きなので梅雨や冬場の洗濯物も安心です。浴室もカウンターやミラーの縁がブラックなのも統一感があって良いですね。床は「カラリ床」なので翌朝には水が引いてお手入れ簡単です。収納棚は取り外しができるので水も溜まりにくく衛生的です。
LIXIL製の洗面です。キレイアップカウンターなので洗面ボウルとカウンターの継ぎ目がなくお掃除がしやすくなっています。水栓も上から水が出るキレイアップ水栓なので水栓まわりに水がたまらずお掃除簡単。三面鏡の中は収納できるようになっているので便利です。洗濯機置場の横には可動棚が設置してあるので、洗剤やリネン類を置くことができそうです。
LIXIL製のウォシュレット一体型を設置。上部には吊戸棚が設置してあるのでトイレットペーパーや掃除用具などを収納することができそうです。トイレもペーパーホルダーやタオル掛けなど小物はブラックアイアンで統一。
南向きのバルコニーなので陽当たり良好です。奥行きもあるので楽々出てくることができます。洗濯物干金具が設置されているので洗濯物を干すにも便利。
入って右側にシューズボックスがあります。中は可動棚になっているので自分の持っている靴に合わせて調節することができます。また、扉に鏡がついているので出かける際に全身をチェックすることできて便利ですね。
照明は人感センサー付きなので帰宅時に両手が塞がっていても安心です。消し忘れも防止できて節電効果も。
広々とした共用エントランスで、オートロック、防犯カメラ、日勤の管理人体制なのでセキュリティ面が安心です。モニター付きインターホンなのも嬉しいですね。また、宅配ボックスも付いているので宅配便などの荷物の受け取りに気を使わずに済みます。
今回の物件は「恵比寿」駅から約徒歩9分、「広尾」駅からも徒歩約10で行くことができます。恵比寿・広尾というと人気なエリアで有名ですよね。駅周辺は栄えていて、駅ビルであるアトレ恵比寿(約900m)がありますし、飲食店はリーズナブルなチェーン店からおしゃれバーやレストランも数多くあります。仕事終わりの一杯や休日のカフェめぐりなど楽しめることが多そうです。物件周辺にはコンビニやスーパーもあるので日用品などの買い物などに不便なことは無さそうです。
【買い物施設】
・ローソンストア100 渋谷恵比寿二丁目店(約130m)
・セブン-イレブン 渋谷恵比寿1丁目店(約260m)
・ファミリーマート 恵比寿1丁目東店(約163m)
・miniピアゴ 広尾5丁目店(約290m)
・アトレ 恵比寿(約900m)
・ザ・ガーデン自由が丘恵比寿店(約950m)
・成城石井アトレ恵比寿店(約900m)
【医療機関】
・笠原クリニック(約280m)
・東京都立広尾病院(約500m)
・日本赤十字社医療センター(約900m)
・厚生中央病院(約1.0km)
・北里大学北里研究所病院(約1.1km)
【その他】
・区立広尾公園じゃぶじゃぶ池(約600m)
・恵比寿公園(約500m)
・有栖川記念公園(約1.1km)
・山種美術館(約950m)
・東京都庭園美術館(約2.1km)
・渋谷警察署 広尾5丁目交番(約300m)
・渋谷広尾郵便局(約400m)
・区立臨川みんなの図書館(約350m)
・区立新橋保育園(約80m)
・区立広尾保育園(約700m)
・区立臨川幼稚園(約290m)
・区立広尾幼稚園(約900m)
・区立臨川小学校(約200m)
・区立広尾中学校(約1.2㎞)
・東京女学館 中学校・高等学校(約950m)
・聖心女子大学(約1.1km)
・慶応義塾女子高等学校(約2.6km)
今回は人気エリアである恵比寿にある物件です。駅から物件までの道のりには様々なお店があり、自分好みのお店を見つけるのも楽しみの一つになりそうです。マンションはオートロックでモニター付きインターホンなのでセキュリティ面も安心です。お部屋の中は小物がブラックで統一されていて、スタイリッシュなフレームキッチンがおしゃれで印象的です。1LDKですが、開放感があり生活しやすい工夫がされています。WICもあるので収納スペースも確保されています。恵比寿というおしゃれなエリアにある、おしゃれな部屋を是非一度見に行ってみて下さい。
取材日:2020年6月19日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ