



パークコート神宮北参道ザタワー 新築未入居!開放的な眺望を堪能できる19階2LDK
シャンボール小石川 アクセントウォールとつくるインテリアは「成約済み」です。
1980年(昭和55年)4月築、鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階地上9階建て総戸数109戸の大規模マンションです。セキュリティ面では、防犯カメラ、モニター付インターホンが設置されています。最寄り駅は、JR中央・総武線「飯田橋」駅へ徒歩11分、東京メトロ丸の内線「後楽園」駅徒歩11分、都営三田線「春日」駅へ徒歩14分となっています。都営バス「大曲」バス停まで徒歩5分、「上69」系統を利用することができ、「高田馬場駅」「早稲田」「江戸川橋」「春日駅前」「上野公園」へ行くことができます。近隣エリアには、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストアが充実しており、また自然と親しむことのできる小石川後楽園、東京ドームやラクーアなどの商業施設も徒歩圏にあります。
ミントグリーンのアクセントウォールが印象的なLDK。ピクチャーレールと飾り棚が付いているので、壁を中心としたインテリアでおしゃれな空間を演出できそうです。自分仕様にアレンジして、くつろぎの時間を過ごしてください。
約13.9帖のLDKは、南東向きで陽当たり良好。大きなバルコニー窓があり、明るく開放的な空間です。
キッチン側まで続くアクセントウォールが印象的です。ミントグリーンは心身を落ち着かせ、ストレスや疲れを和らげる効果があると言われる癒しのカラー。空間に適度なメリハリを作り、くつろぎの時間を過ごせそうです。ピクチャーレールと飾り棚が付いているので、壁を中心としたインテリアでおしゃれな空間を演出できますね。
キッチン側にある開戸収納は、棚板などがなく自由度が高いスペースです。背の高いゴルフバックや掃除用具も収納できます。突っ張り棒などを使って自分好みにカスタマイズできるので、パントリーとして使用しても良いですね。
クリナップ製の対面キッチン。リビングダイニングにいる家族や友人と会話をしながら作業ができます。コンロ側にはキッチンパネルの貼られた壁があるので、リビング側への油はねの心配はありませんね。
3口ガスコンロには片面焼きグリルも付いていて、お料理好きの方には嬉しいですね。水栓は浄水器一体型なので、安心して水を飲用できます。ノズルが伸びるので、シンクの隅々まで掃除できますよ。また、スタイリッシュな薄型レンジフードにはホーロー加工が施されているので、汚れが落としやすくお手入れも簡単です。
コンロ側には小さなカウンターがあります。ハーブを育てたり、よく使用する調味料やキッチンタイマーなどを置いたりと、便利に使えそうですね。
南東向きのバルコニーにはあたたかい日差しが入ります。8階なので眺望も良好。便利な物干し金物が設置されていて、洗濯物を干す際に便利です。
リビングダイニング横の洋室は約5.1帖。南東側に大きなバルコニー窓があり、明るく風通しの良い空間です。寝室にすれば、朝日ですっきり目覚められそうですね。4枚折戸のクローゼットが付いていて、収納力もあります。
LDKと摺りガラス引戸で隣接している洋室2。程良いこもり感があるので、ワークスペースにすれば作業が捗りそう。もしくはキッズルームにして扉を開放しておけば、お料理中も子供の様子が見えて安心ですね。4枚折戸のクローゼット付きです。
※設計図面を元にCADソフトにて作成。CGの為、実際の物件とは多少異なる場合がございます。
※家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
LIXIL製の洗面化粧台。バックガードがミラー下まであり、洗面ボウルと一体成形のキレイアップカウンターは、繋ぎ目や凹凸がなくお手入れ簡単です。水栓は上から水が出るタイプなので、水栓まわりに水が溜まらずお掃除しやすいですよ。ホースを引き出してボウル手前に水を流すこともできます。また、三面鏡の裏は収納スペースになっていて、洗面廻りをすっきりと片付けることができます。
TOTO製の浴室に設置された横長ミラーは、空間に奥行きをもたらし広々とした印象にしてくれます。この鏡は炭素の膜で覆われていて水あかのこびり付きを抑えるので、お手入れ簡単ですよ。また、換気乾燥機能が付いていて、天候に関係なく洗濯物を乾かすことができます。寒い時期には暖房機能も助かりますね。
TOTO製のトイレは手洗いタンク、ウォシュレット機能付き。トイレットペーパーや掃除用品の収納に便利な吊戸棚が設置されています。隣のスペースも収納として使用したり、グリーンやディフューザーを飾ってインテリアを楽しんでも素敵ですね。
約4.3帖のサービスルーム。窓付きで採光の取れた風通しの良いお部屋です。窓の外は共用廊下ですが、摺りガラスで縦格子が設置されていて、プライバシーに配慮されています。奥行きのあるクローゼットには衣類だけでなく、かさばるトランクケースなども収納しやすいですね。
白を基調とした明るい玄関。全身鏡付きなので、足元までコーディネートチェックができて便利です。人感センサー付きの照明は消し忘れの心配がなく、帰宅時に両手が塞がっていてもスイッチを探さなくて良いので助かりますね。フットライト付きのシューズボックスは可動棚になっているので、ロングブーツなどもすっきり収納できます。
1980年(昭和55年)4月竣工、オレンジブラウンのタイル貼りで存在感のあるマンション。地下1階付地上9階建てで総戸数は109戸です。エレベーターは2基設置されているので、混雑も回避できそうですね。オートロックではありませんが、防犯カメラ、TVモニター付インターホンが設置されています。さらに、鍵は防犯性が高くピッキングがされにくいと言われるディンプルキーで安心です。
JR中央・総武線「飯田橋」駅、東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅より徒歩11分、都営三田線「春日」駅も徒歩圏内で、5路線3駅利用できる便利な立地です。マンションの並びにあるスーパーのまいばすけっとは朝7時から深夜12時まで営業しているので、買い忘れがあった時も安心ですよ。約16万㎡の広大な敷地である小石川後楽園や、東京ドーム、ラクーアなどの商業施設にも歩いて行けるので、休日も近場でリフレッシュできそうです。
【買い物施設】
・まいばすけっと 春日店(約50m)
・セブンイレブン文京水道1丁目店(約350m)
・マルエツプチ水道小桜店(約410m)
・いなげや飯田橋店(約790m)
・Santoku茗荷谷店(約830m)
・マルエツ江戸川橋店(約870m)
・マツモトキヨシメトロ・エム後楽園店(約930m)
・スギ薬局小石川店(約1.3㎞)
【医療機関】
・JCHO東京新宿メディカルセンター(約1.0km)
・矢野医院(約240m)
・新小川町クリニック(約640m)
・小石川医院(約520m)
【その他】
・小石川後楽園(約850m)
・水道一丁目児童遊園(約350m)
・新宿区立新小川公園(約780m)
・区立小日向公園(約760m)
・小石川郵便局(約450m)
・警視庁富坂警察署(約600m)
・東京ドーム(約1.2㎞)
・区立金富小学校(約220m)
・区立第三中学校(約500m)
・福寿幼稚園(約690m)
・東京学芸大学附属竹早幼稚園(約770m)
・区立後楽幼稚園(約580m)
・明照幼稚園(約950m)
・区立水道保育園(約180m)
・グローバルキッズ後楽二丁目園(約410m)
今回の物件は、JR中央・総武線「飯田橋」駅、東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅より徒歩11分、都営三田線「春日」駅も徒歩圏内の場所にあります。5路線3駅利用できて交通アクセスが良く、緑も豊かな住環境です。ご紹介するのは専有面積58.81㎡で、2LDKにサービスルームが付いたお部屋。南東向きで陽当たりが良く、バルコニーに通ずるLDK・洋室1ともに明るく開放的な空間ですよ。LDKに貼られたミントグリーンのアクセントウォールが印象的で、空間に適度なメリハリを作ってくれます。ピクチャーレールと飾り棚が付いているので、壁を中心としたインテリアでおしゃれな空間を演出できますね。また、隣接する洋室2は摺りガラス引戸で程良いこもり感があるので、ワークスペースにすれば作業が捗りそうです。お子様のいるご家族はもちろん、カップルやご夫婦にもおすすめのお部屋です。気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね。
取材日:2020年7月16日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
更新日:2022年1月28日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ