



パークナード代官山 代官山の高台に佇む、4重セキュリティの高級レジデンス
みどころ
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅から徒歩10分。今回ご紹介する物件は約116㎡の2LDKです。リビングダイニングは22帖超えで家族でゆったり過ごせる広さ。キッチン含め全居室に床暖房が設置されていて、冬場はどこのお部屋にいても暖かく過ごせます。多機能キッチン、2ボウルの洗面化粧台、2024サイズのバスルーム、豊富な収納スペース完備で暮らしの質を高めてくれます。駐車場専用使用権も付いています。
約22.7帖のリビングダイニング。キッチンスペースが空間分けされており、生活感を感じさせないすっきりとした印象です。上品でナチュラルな内装デザインで、穏やかに過ごせる空気感。天井には間接照明が施されており、やさしい光で空間を包み込んでくれます。壁にはピクチャーレールが設置されていて、キズをつけずにアートや写真が飾れます。
ホテルライクなタイル貼りの床。床暖房が設置されていて、冬場も足元からじんわりと温まれます。エアコンと比べ、乾燥を防ぎながら暖が取れるのが嬉しいポイントです。
リビングダイニングと廊下の2方向から出入りできる約5.4帖のキッチンスペース。リビングと空間分けされており、キッチンまわりの生活感をさりげなく目隠しできます。3口ガスコンロ、オーブンレンジ、大型食洗機、ディスポーザー付きで設備も充実。キッチンスペースにも床暖房が設置されていて冬場でも足元あたたか。また、カップボードも設置されており、収納スペースがしっかりと確保されています。
約11.6帖の洋室1。朝の光が感じられる南東向き、バルコニーへの出入りもできます。また、3方向にハンガーパイプが付いたWIC(ウォークインクローゼット)も設置されており、収納スペースもしっかり確保。ピクチャーレールも付いています。
2つの洋室に面したバルコニー。約10.30㎡ほどの広さで、朝の光が感じられる南東向きです。手すり部分がスケルトンになっていて、開放感が感じられます。
約6.5帖の洋室2。洋室は全て廊下に面した独立性の高い空間で、自分時間をゆっくりと過ごせます。南東向きで窓はバルコニーに面しています。ピクチャーレール、クローゼットも備わっていますよ。
ホテルライクな2ボウル仕様の洗面化粧台。家族で使用時間が重なっても、それぞれゆっくりと使えます。洗面まわりの小物がすっきりと整頓できるミラーボックスや、モノの出し入れがしやすい引き出し式のキャビネット付きで使い勝手の良さもポイント。大容量のリネン庫も備わっています。
2024サイズのゆとりある広さのバスルーム。天然石調で重厚感のある上質な雰囲気です。追い焚き機能の他、乾燥・換気・暖房・涼風の4つの機能が備わっており、一年中快適にバスタイムが楽しめます。ランドリーパイプも2本付いているので、雨の日や冬場の洗濯にも困りません。
トイレは洗面室と廊下の2ヵ所に設置されています。どちらも空間がすっきりと見えるタンクレストイレを採用しています。洗面室側のトイレには大きな収納スペースを確保。廊下側のトイレには独立型の手洗いカウンターが設置されています。
ゆとりある玄関ホール。SIC(シューズインクローゼット)付きで靴や傘などがたっぷりと収納できます。さらに廊下には納戸、物入も設けられており収納スペースが充実。玄関照明は自動センサーへの切り替えが可能で、帰宅時に明るく出迎えてくれます。電気の消し忘れも防げますね。
プラチナ通りから一本入った落ち着きのある住宅街に佇む本マンション。三井不動産旧分譲の「パークマンション」シリーズです。2006年(平成18年)2月竣工、総戸数46戸、地下2階付8階建て旧朝香宮邸にあるアールデコ様式を建築デザインを落とし込んだモダンな雰囲気です。エントランスに足を踏み入れれば、凛とした空気の中にゆっくりとくつろげる共有スペースがあり、コンシェルジュが出迎えてくれます。また、二重オートロック、24時間有人管理体制など、セキュリティ面も安心です。宅配ボックスも完備されているので、忙しい方でも時間を気にせずに荷物を受け取ることができます。専用使用権付きの駐車場が付いているので自家用車をお持ちの方には嬉しい嬉しいのではないでしょうか。
豊かな自然があふれ、洗礼された雰囲気が漂う白金台。応永年間にこの地を開いた「柳下上聡介」氏が大量の銀(シロガネ)を所有していたことから「銀長者→白金長者」と呼ばれ、そのまま地名となったとされています。江戸時代には諸大名の下屋敷が連なり、明治以降は下屋敷後に皇族や財界人が居と構え、さらに戦後は台地上に高級マンションが建設されました。この由緒正しき地は、時を継ぎ、今なお華やぎと静寂を享受する邸宅街をかたちづくっています。そんな歴史ある「白金台」の駅から徒歩9分のところに本マンションはあります。駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどが揃っていていて日用品の買い物に困ることはなさそうです。さらに、大きな公園や病院などもありファミリーでも安心して暮らすことができる住環境となっています。
・ローソン 天現寺店(約350m)
・セブン-イレブン 白金台プラチナ通り店(約400m)
・ファミリーマート 白金台三丁目店(約650m)
・マルエツプチ 白金台プラチナ通り店(約240m)
・まいばすけっと 白金6丁目店(約450m)
・プラチナドン・キホーテ 白金台店(約650m)
・いなげや 白金台店(約700m)
・ツルハドラッグ 白金台店(約650m)
・白金クリニック(約350m)
・東京大学医科学研究所附属病院(約650m)
・都立広尾病院(約1.0㎞)
・北里大学北里研究所病院(約1.0㎞)
・厚生中央病院(約1.0㎞)
・NTT東日本 関東病院(約1.5㎞)
・JCHO東京高輪病院(約1.8㎞)
・古川橋病院(約1.9㎞)
・日本赤十字医療センター(約1.9㎞)
・松岡美術館(約190m)
・奥三光児童遊園(約400m)
・大崎警察署 長者丸駐在所(約650m)
・白金台どんぐり児童遊園(約700m)
・恵比寿ガーデンプレイス(約800m)
・渋谷恵比寿郵便局(約850m)
・国立科学博物館附属 自然教育園(約850m)
・八芳園(約1.0㎞)
・渋谷同胞幼稚園(約600m)
・コンビプラザ 白金台保育園(約650m)
・白金台幼稚園(約1.0㎞)
・区立白金の丘学園(約850m)
・北里大学 白金キャンパス(約800m)
・聖心女子学院(約1.1㎞)
・明治学院大学 白金キャンパス(約1.5㎞)
おすすめ記事【港区の由緒ある高級住宅街「白金高輪」住みやすさや人気な理由とは?】はこちら。
取材日:2025年5月12日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※対象不動産は4階に存しますが、登記簿上は3階部分となっています。
※ワインセラー(空無):月額1,500円
間取り図
設備・特徴
ローンシュミレーター
物件価格
40,800万円
頭金
金利(年)
返済年数
月々の支払金額
円
(支払総額 円)
このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください
アクセスマップ