fbpx プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング 東京の高級中古マンション/リノベーションマンションの【mitaina(ミタイナ)】
NEW

プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング

23,999万円(税込)

間取り
3LDK+2WIC
専有面積
72.58㎡
築年月
2023年(令和5年)1月
住所
東京都港区芝浦 [地図]
交通
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩11分
都営浅草線・三田線「三田」駅 徒歩13分
内見・お問い合わせ

みどころ

プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング

JR山手線・京浜東北線「田町」駅より徒歩11分、都営三田線・浅草線「三田」駅より徒歩13分。2023年1月に竣工した野村不動産旧分譲、地上33階建の大規模タワーレジデンスです。オートロック・24時間有人管理体制、コンシェルジュサービスをはじめとした共用施設が充実していて、安心・快適な暮らしが叶います。お部屋は13階部分、専有面積72㎡の2LDK。お部屋の中心にあるリビングは、家族が自然と集まる場所になりそうです。床暖房付きの幅広フローリングがゆったりとした心地よさを与えてくれますよ。バルコニーからレインボーブリッジが見えるのも嬉しいポイントです。

プラウドタワー芝浦のリビングダイニング
プラウドタワー芝浦のリビングダイニング
プラウドタワー芝浦のリビングダイニングプラウドタワー芝浦のリビングダイニング

リビングダイニング

家族が集まるリビング

約15.7帖のLDK。東向きの大きな窓から明るい光が降り注ぎます。全ての居室に接続しているので、自然と家族が集まる場所になりそうですね。折り上げ天井&ビルトインエアコン採用で奥行きUP。白い壁紙に木目のフローリングを採用したナチュラルな内装はインテリアを選ばず、家具選びの楽しみが広がりそうです。

床暖房完備の幅広フローリング

木の質感を感じるフローリングは、ゆったりとした心地よさを与える幅広タイプ。寒い時期に重宝する床暖房が敷設されていて、足元からじんわりと温まることができます。埃を舞い上げにくく、空気が乾燥しにくいのも嬉しいポイント。直接火に触れたり、コードに絡まってしまうことがないので、小さなお子さまがいても安心して使用できそうです。

 

プラウドタワー芝浦のキッチン
プラウドタワー芝浦のキッチン
プラウドタワー芝浦のキッチンプラウドタワー芝浦のキッチン

キッチン

ディスポーザー搭載の高機能キッチン

木目デザインが空間に調和するキッチン。ブラックのカウンターがスタイリッシュさを演出します。独立性が高いので調理に集中でき、調理中のにおいが生活スペースに広がりにくいのが嬉しいですね。グリル付3口ガスコンロ・食洗機に加え、ディスポーザーも搭載されていて、快適なキッチン時間になりそうです。

カップボード&可動棚完備ですっきり片付く

背面にはキッチンと同じデザインのカップボードと可動棚を完備。食料品のストックや食器類を整理整頓でき、ごちゃごちゃしがちなキッチンまわりがすっきり片付きそうです。カウンターにはコンセントが付いていて、炊飯器やコーヒーメーカーといったキッチン家電の使用に便利ですよ。

 

プラウドタワー芝浦の洋室プラウドタワー芝浦の洋室

洋室1

東向きの主寝室

約7.0帖の洋室1。洋室で最も広い東向きのお部屋で、主寝室にぴったりです。朝日を浴びてすっきり目覚められそうですね。

WIC完備で空間を有効活用◎

WIC(ウォークインクローゼット)完備で収納性に優れています。衣類はもちろん、トランクケースや季節家電といった大きな荷物も収納可能◎。すっきり片付けて、居室空間を有効活用できます。WIC・部屋の扉ともに引き戸を採用していて、開閉時にスペースを取らないのも嬉しいポイントです。

 

プラウドタワー芝浦のバルコニー
プラウドタワー芝浦のバルコニー
プラウドタワー芝浦のバルコニープラウドタワー芝浦のバルコニー

バルコニー

レインボーブリッジが見える東向きバルコニー

LDKに接続する東向きバルコニー。晴れの日には午前中から明るい光が届きそうです。遠く広がる青空を望むことができ、開放感◎。視界の先にはレインボーブリッジが見えます。

 

プラウドタワー芝浦の洋室プラウドタワー芝浦の洋室

洋室2

WIC付きのプライベート空間

約5.0帖の洋室2。こちらのお部屋にもWIC(ウォークインクローゼット)を完備しています。散らかりがちな荷物をすっきり収納し、居室空間を広々と使うことができますよ。LDKとは引き戸で仕切られているので、普段は扉を開放してゆったり過ごし、ゲストが来た時は扉を閉めてプライベート空間を隠すと良いですね。

 

プラウドタワー芝浦の洋室プラウドタワー芝浦の洋室

洋室3

子ども部屋におすすめ

明るい光が差し込む、東向きの洋室3。約5.0帖です。クローゼット完備で使い勝手の良い空間です。子ども部屋にいかがでしょうか?

 

プラウドタワー芝浦の洗面室プラウドタワー芝浦の洗面室

洗面室

大きな三面鏡&石調カウンターで高級感の漂う洗面化粧台。三面鏡裏は収納棚になっていて、洗面まわりの小物をすっきり収納できます。左手にも収納棚があり、使用頻度の高いタオルなどを収納すると便利ですよ。洗面ボウルが片側に寄せられていて、カウンタースペースが広く確保されているのもポイント。化粧品やドライヤーの仮置きができ、忙しい朝の身支度がスムーズに行えそうです。

 

プラウドタワー芝浦の浴室プラウドタワー芝浦の浴室

浴室

石調デザインで上質な雰囲気のバスルーム。換気乾燥暖房機・追い焚き機能に加え、ミストサウナが搭載されています。汗をかいてリフレッシュしたり、ゆっくりボディケアをしたり、快適なバスタイムを過ごせそうですね。

 

プラウドタワー芝浦のトイレプラウドタワー芝浦のトイレ

トイレ

廊下に面していて独立性の高いレストルーム。さりげないアクセントウォールが洗練された空間を演出します。LIXIL製の洗浄機能付トイレに交換済み。手洗いカウンター付きなのですぐに手を洗うことができ、ゲストを洗面室まで案内する手間もかかりません。トイレットペーパーや掃除用品は吊戸棚に収納してくださいね。

 

プラウドタワー芝浦の玄関と廊下プラウドタワー芝浦の玄関と廊下

玄関・廊下

人感センサー搭載でいつも明るく出迎えてくれる玄関。荷物で両手が塞がっている時や夜遅く帰宅した時に、スイッチを探す手間がかからず助かります。大容量のシューズボックスが設置されていて、散らかりがちな靴をすっきり収納可能◎。対面側には鏡が備え付けられているので、お出かけ前のコーディネートチェックができます。廊下収納もあり、日用品ストックやアウトドアグッズの収納に重宝しそうです。

 

プラウドタワー芝浦の外観と共用部プラウドタワー芝浦の外観と共用部

外観・共用部

2023年(令和5年)1月に竣工した「プラウドタワー芝浦」。野村不動産旧分譲の大規模タワーレジデンスです。鉄筋コンクリート造地下1階付地上33階建、総戸数は421戸。敷地内に約1900㎡の公開空地を設け、針葉樹や広葉樹など緑豊かな植栽が管理されています。メインエントランス前には水景があり、住居人やゲストを出迎えてくれますよ。オートロックに加え、24時間有人管理体制でセキュリティ面は安心。宅配ボックスも設置されていて、時間を気にせず荷物の受け取りができます。コンシェルジュサービスをはじめ、ファミリーラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、フィットネスルームなど多彩な共用施設を完備しています。また、敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置き場も付いています。空き状況は変動するのでお問い合わせください。

周辺情報

JR山手線・京浜東北線「田町」駅より徒歩11分。都営三田線・浅草線「三田」駅も徒歩圏内で複数路線利用可能です。マンションから徒歩3分圏内にコンビニ、ドラックストア、徒歩5分ほどの場所にスーパーがあり、日常的な買い物に便利。小学校が徒歩3分ほどの場所にあるので、子どもの登下校の安心感もあります。

【買い物施設】

・ドラッグセイムス 芝浦海岸通店(約120m)
・セブンイレブン 芝浦4丁目店(約150m)
・肉のハナマサ 芝浦店(約400m)
・セブンイレブン 芝浦3丁目店(約500m)
・まいばすけっと 芝浦3丁目店(約550m)
・ピーコックストア 芝浦アイランド店(約650m)
・ライフムスブ田町店(約750m)

【医療機関】

・芝浦ホームクリニック(約90m)
・芝浦ゲートウェイクリニック(約350m)
・芝浦アイランド内科クリニック(約350m)
・芝浦クリニック(約450m)
・芝浦メディカル(約500m)
・愛育病院(約1.1km)
・東京都済生会中央病院(約2.0km)
・国際医療福祉大学三田病院(約2.2km)

【その他】

・三田警察署 八千代橋地域安全センター(約350m)
・警視庁 三田警察署(約650m)
・芝浦海岸通郵便局(約170m)
・港区立港南図書館(約1.0km)
・トリニティー芝浦緑地(約260m)
・プラタナス公園(約500m)
・港区立芝浦中央公園(約700m)

教育施設(公立小学校・中学校 学区、保育園など)

・モンテッソーリ式 アスク芝浦4丁目保育園(約150m)
・港区立芝浦幼稚園(約300m)
・デイジー保育園 芝浦(約300m)
・港区立芝浦小学校(約160m)
・港区立港南中学校(約1.3km)

撮影日:2025年7月31日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。

間取り図

プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング

設備・特徴

ローンシュミレーター

  • 物件価格

    23,999万円

  • 頭金

    万円

  • 金利(年)

    %

  • 返済年数

月々の支払金額

(支払総額 円)

このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください

アクセスマップ

物件概要

マンション名
プラウドタワー芝浦
住所
東京都港区芝浦
交通
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩11分
都営浅草線・三田線「三田」駅 徒歩13分
価格(税込)
23,999万円
管理費
月額31,640円
修繕積立金
月額10,960円
その他費用
enecoQ:月額1,628円、スマートマンションサービス料:月額660円
管理方式
全部委託
管理会社
野村不動産パートナーズ株式会社
土地権利
所有権
現状
空室
取引形態
媒介
専有面積
72.58㎡
バルコニー面積
5.75㎡
築年月
2023年(令和5年)1月
所在階
13階
間取り
3LDK+2WIC
方角
建物階数
地下1階付地上33階建
総戸数
421戸
構造
鉄筋コンクリート造(RC)
リフォーム等
クロス張替/トイレ新規 ※2025年6月リフォーム
http://外観

外観

http://間取図

間取図

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://リビングダイニング

リビングダイニング

http://キッチン

キッチン

http://キッチン

キッチン

http://キッチン%20シンク

キッチン シンク

http://キッチン%20食洗機

キッチン 食洗機

http://キッチン%20ガスコンロ

キッチン ガスコンロ

http://キッチン

キッチン

http://キッチン%20カップボード

キッチン カップボード

http://キッチン%20カップボード

キッチン カップボード

http://キッチン%20可動棚

キッチン 可動棚

http://洋室1(約7.0帖)

洋室1(約7.0帖)

http://洋室1

洋室1

http://洋室1

洋室1

http://洋室1%20WIC(ウォークインクローゼット)

洋室1 WIC(ウォークインクローゼット)

http://バルコニー

バルコニー

http://バルコニー

バルコニー

http://眺望

眺望

http://眺望

眺望

http://眺望

眺望

http://洋室2(約5.0帖)

洋室2(約5.0帖)

http://洋室2

洋室2

http://洋室2、リビングダイニング

洋室2、リビングダイニング

http://洋室2%20WIC(ウォークインクローゼット)

洋室2 WIC(ウォークインクローゼット)

http://洋室3(約5.0帖)

洋室3(約5.0帖)

http://洋室3

洋室3

http://洋室3

洋室3

http://洋室3%20クローゼット

洋室3 クローゼット

http://洗面室

洗面室

http://洗面室

洗面室

http://洗面室

洗面室

http://洗面室

洗面室

http://浴室

浴室

http://浴室

浴室

http://浴室

浴室

http://トイレ

トイレ

http://トイレ

トイレ

http://トイレ

トイレ

http://廊下

廊下

http://廊下%20収納

廊下 収納

http://玄関

玄関

http://玄関

玄関

http://玄関%20シューズボックス

玄関 シューズボックス

http://エントランスホール

エントランスホール

http://エントランス

エントランス

http://エントランス

エントランス

http://エントランス

エントランス

http://外観

外観

プラウドタワー芝浦 セキュリティ性に優れた大規模タワーレジデンス、家族が自然と集まるリビング 間取図