



築地 銀座も徒歩圏内、全室窓付きの3LDK
みどころ
元麻布の高台に佇む「元麻布パークハウスは、六本木や麻布十番など魅力的な街が生活圏。都心の一等地にありながら喧騒を離れた閑静な環境に恵まれています。三菱地所レジデンス旧分譲「隠れ家的低層レジデンス」というコンセプトのもと、2008年に誕生しました。お部屋は133㎡超えの3LDK。北東角部屋で、東京タワーを望むことができます。また、洗練された上品な雰囲気を纏う内装に、こだわりの一流設備が設置されており、ハイクオリティな暮らしを実現できそうです。
約25.7帖の広々としたリビングダイニングキッチンです。二面採光のため日当たり・通風が良好。東側の窓からは東京タワーを望むことができます。また、壁面にはアクセントウォール、天井には間接照明があしらわれ、上品な雰囲気に包まれています。
高級感のあるタイル貼りのフロアには床暖房が設置されています。床暖房は、床から直接伝わる熱(伝導熱)と床から部屋全体に広がる熱(ふく射熱)の組み合わせで暖まります。埃が舞いにくく、空気が乾燥しにくいのも◎です。
ペットが飼育可(細則有)となっているので、現在一緒に住まわれている方や将来飼いたいと思っている方には特におすすめです。
生活感が出がちな小物をすっきりと収納できる棚が造られています。
リビングダイニングキッチンの東側と北側の窓からはそれぞれのバルコニーにアクセスが可能。どちらの窓からも、東京タワーや六本木ヒルズなどを望むことができますよ。都心を象徴するランドマークを日常の景色に取り込み、夜には煌めくライトアップが特別な時間を演出します。
キッチンは、トーヨーキッチン製のオーダーキッチンを採用。トーヨーキッチン(TOYO KITCHEN STYLE)は、単なる「調理のための場所」ではなく、インテリア空間としての美しさと機能性を両立させたキッチンブランドです。その中でもLDKの中心に配置された「ゼロ動線プラス」が設置されており、調理する人も、食事を楽しむ人も、リビングでくつろぐ人も、自然と視線が交わり、家族のつながりを感じられる設計となっています。
流れる滝の水飛沫を思わせるような繊細な模様が特徴で、ブラックをベースにしながらも、光の加減や角度によって多彩な表情を見せてくれます。メタリックな質感が存在感を放ち、お部屋のアクセントに。
大人数の食事の片づけにも便利な大型食洗機はトイレの高級ブランドカゲナウ(GAGGENAU)製。ステンレス素材でシックなデザインなだけでなく、電気代を抑えつつ強力に汚れを落とせる機能面も兼ね備えています。また、IHクッキングヒーターもカゲナウ製。ミニマルなデザインかつ機能面、お手入れのしやすさも◎。
イタリアの家電メーカーであるsmeg製のオーブンです。SMEGは「レトロ × モダン」な美意識を確立したブランドで、独自の「EverClean Enamel(イージークリンエナメル)」は、汚れが付きにくく長持ち。清掃もとても簡単です。
カップボードにはワイン好きに嬉しいLIEBHERR(リープヘル)製のワインキャビネットを設置。長期にわたり保存するワインのため、簡単に交換できるFreshAir活性炭フィルターが付いています。常に新鮮な空気を庫内に供給できて◎。
キッチンの背面側にはカップボードが備え付けられています。調味料や食器などを収納できるだけでなく、電子レンジなどを置くこともできるので便利です。下部にはゴミ箱を収納するスペースも。
約12.6帖の寝室1は、広々としていて主寝室に良さそうなお部屋です。入口にはインターホンが設置されているので、来客対応もできて◎。玄関から入って左側の扉を開くと寝室1へ行くための廊下が造られています。収納棚もあって便利な空間。プライベートを大切にできる造りとなっています。また、お部屋には奥行きがあるウォークインクローゼットがあります。間接照明付きで洗練されたシステム収納が設置されており、洋服や小物もスタイリッシュに収納できます。
北側の窓からはバルコニーにアクセス可能。ゆとりがあって、チェアなどを置けばほっと一息つける癒しの空間となってくれそうです。東京タワーと六本木ヒルズを望む開放的な景色が、暮らしに彩りを添えてくれます。
バンクチュール(BAINCOUTURE)製」の洗面化粧台です。バスルームブランドということもあり、浴室とサニタリーの境界を限りなくなくし、シームレスな空間となっています。また、ホテルライクな2ボウル洗面で、忙しい朝でも並んで支度ができて便利。大きなミラーボックスの中には化粧品などが収納できるようになっていて使い勝手良好です。さらに、収納棚が造られているので、ごちゃごちゃしがちな洗面まわりもすっきりと整頓することができますよ。化粧台横の扉をあけると洗濯機置場と可動棚があり、生活感を隠せます。
高級オーダーメイドバスルームのブランド「バンクチュール(BAINCOUTURE)製」のバスルームです。工場で精密に製作した防水パネルなどを現場で組み立てる「システムバス構造」を採用しているため、防水性や保温性に優れ、品質が安定しています。お風呂にゆっくり浸かるのが好きという方に嬉しい追い焚き機能を搭載。家族の入浴時間がずれてしまっても安心です。浴室乾燥機には暖房・乾燥・換気・涼風の機能がついており、一年中快適に過ごすことができます。
浴槽はベンチ浴槽のため、半身浴もしやすくなっています。さらに、オーバーヘッドシャワーが付いているのでたっぷりと全身で湯を浴びることができます。リラックス効果や保温効果もあって◎。
トイレは洗面室側の廊下と寝室1側の廊下の2ヶ所に造られています。どこのお部屋にいても、気軽にトイレへ行くことができるので便利ですね。また、どちらにも手洗い器と鏡が設置されており、その場でサッと身だしなみを整えることができます。
約6.0帖の寝室2はベッドやデスクも配置ができ、子ども部屋に良さそうな空間です。奥行きがあるクローゼット付きのため、洋服やおもちゃなども収納可能。窓からは北側のバルコニーにアクセスができます。
約5.6帖の寝室3は、書斎や趣味部屋など色々な使い方ができそうなお部屋です。奥行きがあるクローゼットには、可動棚やパイプハンガー、鏡などが設置されていて、洋服も小物も収納しやすくなっています。また、このお部屋の窓からも北側のバルコニーにアクセスができます。
玄関入って右側にはシューズインクローゼットが造られています。中には可動棚が設置されているので、たくさんの靴が収納可能。また、反対側の壁面には鏡が設置されており、出かける際に全身のコーディネートをチェックすることができます。
柔らかな曲線が空間に優雅さを演出している廊下。また、天井から間接照明の光が壁の凹凸や質感を優しく照らし出し、美しい陰影を生み出しています。お気に入りのオブジェなどを飾ってアートな空間に。
2008年(平成20年)9月竣工、総戸数17戸、鉄筋コンクリート造、地上6階建て。麻布の丘に佇む「隠れ家的低層レジデンス」をコンセプトに建てられた三菱地所レジデンスが誇る最高級ブランド「ザ・パークハウス」を冠する「元麻布パークハウス」です。エントランスには天然石がふんだんに用いられ、高級ホテルのような落ち着いた共用部が特徴的。外構の植栽にもこだわり、都心にいながら自然との共生を感じさせます。セコムIXシステム、ダブルオートロック完備、住戸キーにより自動的に居住階で停止する「エレベーター着床階制限機能付」でセキュリティ面は安心です。さらに、全住戸の窓には複層ガラスの室内側に特殊フィルムを貼り、外部からの打ち破りなどの破壊に対する耐久性が高められています。また、細則はありますがペットの飼育も可能です。
都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番」駅より徒歩9分ほど。閑静な住宅街に立地しています。東京メトロ南北線「広尾」駅も徒歩圏内です。元麻布は、都心の一等地にありながら、喧騒とは一線を画す閑静で緑豊かな住環境が保たれており魅力的なエリアとなっています。マンション周辺には大使館やインターナショナルスクールが多く、国際色豊かな街。また、300年以上の歴史を誇る「麻布十番商店街」が徒歩圏内にあり、日々の買い物に便利です。さらに、「六本木ヒルズ」や「東京ミッドタウン」といった商業施設もあるので、ショッピングや外食、映画鑑賞などを気軽に楽しめそうです。
・セブンーイレブン 西麻布3丁目店(約270m)
・ファミリーマート 元麻布店(約450m)
・まいばすけっと 西麻布3丁目店(約290m)
・ダイエー 麻布十番店(約700m)
・ピカール 麻布十番店(約750m)
・ビオセボン 麻布十番店(約750m)
・成城石井 麻布十番店(約900m)
・トモズ 六本木ヒルズ店(約550m)
・六本木ヒルズ(約650m)
・東京ミッドタウン(約1.2㎞)
・吉田医院(約700m)
・中村麻布十番クリニック(約900m)
・日本赤十字社医療センター(約1.4㎞)
・国際医療福祉大学 三田病院(約1.5㎞)
・都立広尾病院(約1.6㎞)
・北里大学北里研究所病院(約1.6㎞)
・東京都済生会中央病院(約1.8㎞)
・山王病院(約1.8㎞)
・麻布警察署 六本木六丁目交番(約450m)
・六本木ヒルズ郵便局(約650m)
・元麻布三丁目緑地(約220m)
・さくら坂公園(約300m)
・笄公園(約500m)
・有栖川宮記念公園(約600m)
・区立麻布図書館(約1.0㎞)
・アイグラン保育園元麻布(約150m)
・区立南山幼稚園(約450m)
・愛育幼稚園(約650m)
・区立笄小学校(約500m)
・区立高陵中学校(約1.1㎞)
・東洋英和女学院中学部・高等部(約1.0㎞)
おすすめ記事
【麻布十番駅周辺エリアの魅力とは?住みやすさの理由を徹底解説!】はこちら。
【六本木の住みやすさを徹底解説!ファミリーにも意外と人気な理由や治安はいかに?】はこちら。
撮影日:2025年8月25日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※駐車場全台数19台(総戸数以上)、1台目優先使用権付き
サイズ:全長5,300×全幅2,050×全高2,000(㎜)、2,580㎏
間取り図
設備・特徴
ローンシュミレーター
物件価格
99,800万円
頭金
金利(年)
返済年数
月々の支払金額
円
(支払総額 円)
このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください
アクセスマップ
築地 銀座も徒歩圏内、全室窓付きの3LDK
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー セキュリティ性に優れた複合型タワーレジデンス、都会のビル群と空の広がりを愉しむ住まい
三田綱町パークマンション 和を感じる庭園+東京タワーという貴重な眺望が堪能できる126㎡超えの2LDK
北参道 明治神宮外苑の緑を望む、開放的な南東角部屋
パークハウス赤坂氷川 赤坂の閑静な邸宅で叶える、上質で快適な都心生活
ザ・パークハウスグラン南青山高樹町 東京タワーを望む90㎡超えの最上階角部屋
お客様の声
2025.06.13
mitaina user voice ~スムーズな住み替えに成功。高価格帯マンションの売り方・買い方、節税や投資物件のアドバイスまでトータルで任せられる存在~
中古マンション・不動産
2025.05.09
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.05.07
高輪ゲートウェイ・泉岳寺エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.01.31
芝浦エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介