



不動前 ペットと暮らせる南西角部屋の3LDK
みどころ
麻布十番駅より徒歩10分、港区元麻布一丁目の高台に位置する閑静な住宅街に佇む「グランドメゾン元麻布」。2024年11月竣工、アーキサイトメビウスによる設計で、細部に至るまで上質さを追求したレジデンスです。エレベーターから降りるとプライベートエントランスが出迎え。お部屋は新築未入居で、168㎡超えの3LDK。広々としていて開放感があります。三面採光の約36帖に及ぶLDKや、東京タワーを望むルーフバルコニーなど、都心にありながら非日常を感じられる住まいを実現。洗練と寛ぎが調和する、ここでしか味わえない特別な時間を紡ぎます。
約35.9帖の広々としたリビングダイニングです。三面採光で窓に囲まれていて開放感があり、ルーフバルコニーへアクセスが可能。東京タワーも望めて、時間帯を問わず素敵な眺望を堪能できます。また、天井には間接照明があしらわれていて、洗練された雰囲気を演出。生活感が出がちな小物を収納できる棚も造られています。
大理石風のタイルで重厚感のある柱にはミラーが設置されています。お部屋に奥行きをプラスしてくれるだけでなく、柱によってさりげなく空間分けがされて、それぞれの時間を大切にできそうです。
フローリングはナチュラルな風合いで美しい木目柄。床暖房付きなので、足元からぽかぽか温まることができます。床暖房は、床から直接伝わる熱(伝導熱)と床から部屋全体に広がる熱(ふく射熱)の組み合わせで暖まります。埃が舞いにくく、空気が乾燥しにくいのも◎です。
壁面にはピクチャーレールが設置されています。絵画やグリーンなどを飾ることができるので、インテリアにこだわることができますよ。また、エアコンは埋め込み式のためお部屋の雰囲気を壊さないのも◎。
照明はタッチパネルで直感的に操作が可能。調光ができるので、その日の気分や時間帯に合わせて雰囲気を変えることができます。スマートフォンから設定などを変更できるのも便利です。
ダークトーンでまとめられてスタイリッシュな印象のキッチン。生活感が出やすいキッチンまわりをさりげなく目隠しすることができる独立型です。
ドイツの高級家電ブランドMiele(ミーレ)製の大型食洗機です。大きなサイズ感でパーティーや来客時での後片付けの負担を大幅に軽減してくれます。また、静音設計でマンションでも嬉しく、省エネ性能にも優れていますよ。IHクッキングヒーターも同じくMiele(ミーレ)製です。
キッチンシンクにはディスポーザーが付いているので、生ごみを軽減することができます。ニオイも気になりにくくなって◎。
約13.3帖の寝室1は、落ち着いたくつろぎの空間となっています。壁面にはピクチャーレールが設置されていて、自分好みのお部屋に演出できます。また、東側の窓からは東京タワーが望め、夜景も楽しめそうです。
約4.3帖のウォークインクローゼットが造られています。洋服や大きめの荷物などたくさんの物を収納できるので、居住スペースをより有効的に使うことができますね。
約39.37㎡の広々としたルーフバルコニー。2ヶ所にあるので、違った楽しみ方ができそうですね。ウッドパネルが敷かれていて雰囲気も◎。植栽に囲まれていて緑も感じます。また、東京タワーや六本木ヒルズなどが望め、都心にありながら非日常を味わえる特別な空間となっています。昼間は開放的な青空を、夜にはきらめく夜景を独り占めでき、四季折々の景色とともに贅沢な時間をお過ごしいただけます。スロップシンクも付いていて便利。
約8.4帖の寝室2は、独立性があって子ども部屋に良さそうな空間です。大容量なクローゼットが付いているので、収納スペースも確保されています。窓からはルーフバルコニーの緑が見えて◎。エアコンは埋め込み式で空間に圧迫感を与えません。
ホテルライクな2ボウル洗面の化粧台です。忙しい朝でも並んで支度ができるので嬉しいですね。また、大きなミラーボックスの中には化粧品などが収納できて使い勝手良好。洗濯機置場は少し隠れていて、生活感が見えづらくなっています。リネン庫も造られているので、ごちゃごちゃしがちな洗面まわりをすっきりと整頓することができます。
ストーン調で上質な雰囲気のバスルームです。2024サイズのため、ゆったりと入浴することができます。窓があるのも自然換気がしやすくて◎。また、お風呂にゆっくり浸かるのが好きという方に嬉しい追い焚き機能を搭載。家族の入浴時間がずれてしまっても安心です。浴室乾燥機には暖房・乾燥・換気・ミストサウナの機能がついており、一年中快適に過ごすことができます。
トイレは2ヶ所に造られています。プライベート用と来客用とで使い分けもできて便利。どちらのトイレもウォシュレット一体型のトイレで、タンクレスタイプなのですっきりとした印象です。また、別途で手洗い器が造られているので、すぐに手を洗うことができて衛生的です。上部には吊戸棚が設置されていて、収納スペースもありますよ。カウンタースペースにはアロマなどを置いても◎。
ルーフバルコニーに面している約6.0帖の寝室3です。大きな窓が開放感をもたらし、クローゼットも完備されています。書斎やリモートワークなど色々な使い方ができそうです。
ピクチャーレール付きで絵画などが飾れ、気品あふれる空間が漂う玄関です。広さがあるシューズインクローゼット付きでたくさんの靴が収納可能。ベビーカーやスーツケースなどの大きめの荷物も置くことができますよ。また、廊下にも納戸や収納棚が造られています。
照明には人感センサーが付いているので、帰宅時に両手が塞がっていても安心です。消し忘れも防止できて節電にもなりますね。
エレベーターを降りるとプライベートエントランスとなっています。戸建て感覚でお住まいいただけ、防犯面も◎。また、収納スペースもあるので、アウトドアグッズなどを収納しても良いかもしれませんね。
2024年(令和6年)11月竣工、総戸数14戸、鉄筋コンクリート造、6階建て、積水ハウスのグランドメゾンシリーズで都心のラグジュアリーで上質なデザインを数多く手掛けるアーキサイトメビウス設計の高級レジデンスです。外観はグレートーンで品格が漂い、和モダンな雰囲気のエントランスホールも特徴的。全室プライベートエントランスがあり、24時間有人管理・オートロックでプライバシーやセキュリティ面においても安心感を持てます。また、EV充電用コンセント付のハイルーフ駐車場専用使用権が付設。不在時の荷物の受け取りに便利な宅配ボックスも完備されています。
都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番」駅より徒歩10分、港区元麻布一丁目の高台・閑静な住宅街に佇んでいます。周辺は教育機関や大使館が多く、国際色豊かなエリア。歴史ある寺社なども多く、落ち着きのある地域です。麻布十番商店街をはじめ、徒歩圏内にスーパー、コンビニ、ドラックストアがあり、日常的な買い物に便利な住環境。緑豊かな有栖川宮記念公園も徒歩6分で気軽に散歩なども楽しめます。
・ファミリーマート 麻布運動場前店(約180m)
・セブンーイレブン 港区麻布十番3丁目店(約600m)
・ローソン 麻布十番一丁目店(約800m)
・スーパーナニワヤ(約400m)
・ビオセボン 麻布十番店(約550m)
・ピカール 麻布十番店(約550m)
・ダイエー 麻布十番店(約600m)
・肉のハナマサPLUS 南麻布店(約850m)
・トモズ 麻布十番店(約550m)
・六本木ヒルズ(約1.1㎞)
・小田原医院(約500m)
・南麻布医院(約600m)
・中村麻布十番クリニック(約650m)
・古川橋病院(約850m)
・北里大学北里研究所病院(約1.2㎞)
・国際医療福祉大学三田病院(約1.3㎞)
・都立広尾病院(約1.4㎞)
・東京都済生会中央病院(約1.5㎞)
・日本赤十字社医療センター(約1.7㎞)
・東京大学医科学研究所附属病院(約2.1㎞)
・麻布警察署 盛岡町交番(約550m)
・南麻布五郵便局(約800m)
・本村公園(約270m)
・宮村児童遊園(約300m)
・有栖川宮記念公園(約400m)
・綱代公園(約700m)
・笄公園(約900m)
・都立中央図書館(約450m)
・安藤記念教会附属幼稚園(約110m)
・区立元麻布保育園(約180m)
・麻布山幼稚園(約500m)
・区立本村小学校(約350m)
・区立高陵中学校(約1.3㎞)
おすすめ記事
【麻布十番駅周辺エリアの魅力とは?住みやすさの理由を徹底解説!】はこちら。
【広尾の住みやすさを徹底解説!おしゃれなだけではない人気の秘密】はこちら。
撮影日:2025年9月11日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
間取り図
設備・特徴
ローンシュミレーター
物件価格
154,000万円
頭金
金利(年)
返済年数
月々の支払金額
円
(支払総額 円)
このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください
アクセスマップ
お客様の声
2025.06.13
mitaina user voice ~スムーズな住み替えに成功。高価格帯マンションの売り方・買い方、節税や投資物件のアドバイスまでトータルで任せられる存在~
中古マンション・不動産
2025.05.09
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.05.07
高輪ゲートウェイ・泉岳寺エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.01.31
芝浦エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介