



用賀 大容量の収納スペースを確保、角部屋で窓の多い3LDK
パークステージ茅場町は「成約済み」です。
みどころ
「パークステージ茅場町」は、1999年(平成11年)2月に竣工した地上10階建のマンションです。総戸数27戸、茶色いタイル貼りとエントランス付近の植栽が印象的な外観です。オートロック完備でセキュリティ面は安心。2016年7月に共用部大規模修繕工事を実施済みで、管理体制良好です。エントランスには宅配ボックスが設置されているので、時間を気にせず荷物を受け取ることができます。敷地内には駐車場・バイク置き場・駐輪場があります。こちらのマンションは、東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅、東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀」駅より徒歩8分ほどの場所に立地しています。オフィスが多く、平日はビジネスマンで賑わうエリア。老舗の洋食屋から手軽に入れる飲食店まで揃っていて、外食に困ることはなさそうです。
今回のお部屋は全体的に白を基調とした内装になっていて、パッと明るい空間。2LDKなのでふたり暮らしにはもちろん、LDKに隣接している洋室の扉を開放すれば1LDKのような間隔で利用できるので、一人暮らしにもおすすめです。
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
ホワイト系のフローリングでお部屋がパッと明るく見えるリビングダイニング。南西側の窓はカウンター付きになっているので、植物を並べることもできます。また、バルコニーへ出入りできる勝手口も付いています。
リビングと隣接している洋室の扉を開放すれば、お部屋が繋がったような広々とした空間になります。洋室にソファを置いてゆったり1LDK間隔で利用したり、洋室を寝室やワークスペースとして利用したり、様々な使い方ができます。
リビングダイニングを眺めながら料理が楽しめる対面型キッチン。カウンター付きになっているので、スツールを並べればカウンターで軽食をとることができます。サッと済ませたい朝食などに便利ですね。
3口ガスコンロ、食洗機付きなど料理好きに嬉しい機能が揃っています。LDK入口には物入が付いており、キッチンにも近いため、食品のストックなどのパントリーとしても使えますね。
リビングダイニングと洋室から出入りできるバルコニー。ややコンパクトサイズですが、洗濯金物もついており、洗濯物を干すには十分な広さに感じました。目の前にはマンションが2棟建っていますが、ちょうど建物と建物の間の景色が抜けており、やわらかな自然光が入ってきます。
リビングと隣接している約6.0帖の洋室。扉を開放すればリビングと繋がったような広々とした空間になります。寝室として利用したり、ワークスペースとして利用したり様々な使い方ができそうですね。また、クローゼットは奥行きがあるタイプなので、洋服と一緒にキャリーケースなども収納できそうでした。
白を基調とした清潔感のある洗面室。大理石風の床で落ち着いた雰囲気も感じられます。洗面化粧台のミラーボックス内は収納スペースになっており、生活感の出やすい洗面廻りの小物をすっきりと片付けることができます。中にコンセントが付いているので電動歯ブラシやシャーバーなどもしまっておけます。
洗面室と同様、ホワイトを基調としたバスルーム。暖房、乾燥、涼風、換気の機能が備わっており、雨の日のお洗濯にも困りません。冬場に暖房を利用すれば一年中快適にバスタイムをお楽しみ頂けます。
廊下に面しているレストルーム。スタイリッシュなタンクレストイレを採用しています。ミラー付きの独立手洗い器が付いているので、お手洗いの後にわざわざ洗面室に寄らなくても、トイレ内で完結できるので嬉しいですね。
約4.5帖の洋室。窓は外廊下に面していますが、曇りガラス+格子付きになっているので、プライバシーが守られています。コンパクトながらも、やさしい光が入る明るい空間なので、ワークスペースとして利用するのもいいですね。
大理石風の床で落ち着いた雰囲気の玄関。柄物の床材はおしゃれな印象を与えてくれるだけでなく、汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイントです。シューズクローゼット内は可動棚になっており、ブーツなど高さのある靴も収納可能。傘をしまえるスペースもあるので、玄関がすっきりと片付きそうですね。
茶色のタイル張りの外観が印象的な分譲マンション。エントランスには宅配ボックスが完備されており、不在が多い方でも時間を気にせず荷物の受取りができます。また、2016年7月に共用部大規模修繕工事が実施されており管理体制も良好です。駐車場・バイク置き場・駐輪場も備わっています。※一部有料
「茅場町」駅・「八丁堀」駅から共に徒歩8分の本マンション。取材時には「八丁堀」駅を利用しました。駅からマンションまでほぼ大通り沿いの歩道を歩くことができるので、女性やお子さんの帰り道も安心です。マンション徒歩3分圏内にコンビニ、スーパーがあるため、ちょっとしたお買い物にも困りません。また、オフィス街ということもあり、平日はビジネスマンで賑わっていますが、その分飲食店も豊富。老舗の洋食屋から手軽に入れる飲食店があり、外食にも便利なエリアになっています。
・ミニストップ 新川1丁目店(約110m)
・マルエツプチ 新川一丁目店(約130m)
・セブンイレブン 中央区新川1丁目店(約180m)
・ナチュラルローソン 新川一丁目店(約210m)
・ローソン 東京ダイヤビルディング店(約340m)
・肉のハナマサ 新川店(約450m)
・スギドラッグ 新川一丁目店(約530m)
・マルエツプチ 八丁堀四丁目店(約850m)
・リンコス リバーシティ店(約960m)
・マルエツ 佃店(約1.2km)
・東京ダイヤビルクリニック(約370m)
・セントラルクリニック(約910m)
・リバーシティクリニック東京(約950m)
・三和会中央診療所(約880m)
・石川島記念病院(約1.1km)
・警視庁深川警察署 永代橋地域安全センター(約350m)
・中央新川郵便局(約350m)
・佃・新川公園(約60m)
・新川公園(隅田川テラス)(約180m)
・永代公園(約530m)
・区立越前堀児童公園(約530m)
・太陽の子 新川保育園(約210m)
・区立明正幼稚園(約480m)
・区立明正小学校(約360m)
・区立銀座中学校(約2.5km)
今回ご紹介する物件はタイル貼りの綺麗な外観が印象的な分譲マンションです。全体的に白を基調とした内装になっており、清潔感のあるパッと明るい空間になっています。2LDKなのでふたり暮らしにはもちろん、リビングに隣接している洋室の扉を開放すれば1LDKのような間隔で使えるので、一人暮らしにもおすすめです。他にも宅配ボックス完備、食洗機付きキッチン、浴室暖房乾燥機能など日常に便利な設備・機能が揃っているので、少しでも気になる方は是非お気軽に内見にいらしてくださいね。
※取材日:2020年9月23日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2021年8月25日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ