



飯田橋 小石川後楽園の緑を望む角部屋
アス西早稲田南ウイング 陽の当たる部屋で、家族とともに過ごす時間は「成約済み」です。
「アス西早稲田南ウイング」は、1993年(平成5年)11月に竣工した鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションです。地下2階地上12階建、総戸数は56戸。タイル貼りでしっかりとした外観が印象的です。エントランスまわりには手入れされた植栽があり、管理体制の良さがうかがえます。ホテルライクな共用エントランスには、オートロック・防犯カメラが完備されていて、セキュリティ面は安心。敷地内には駐輪場・駐車場も完備されています。こちらのマンションは、東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩8分ほどの場所に立地しています。ビッグターミナルである「池袋」、「新宿」、「渋谷」駅に10~20分ほどでアクセスでき、交通利便性は良好。「大手町」や「日本橋」駅といったビジネスエリアへのダイレクトアクセスも可能です。「早稲田」駅周辺には飲食店が多く、外食に困ることはなさそうです。
南向きの大きなL字バルコニーから陽の光が差し込み、明るく暖かい部屋。9階バルコニーからは綺麗な夜景も楽しむことができます。東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩8分の「アス西早稲田南ウイング」は、3LDKでウォークスルークローゼットも付いているので、ご家族の多い方にもおすすめです。ペットも一緒に暮らすことができますよ。リビングは床暖房付き、オープンキッチンで会話をしながら料理も出来るので、家族が自然とリビングに集まり、賑やかになりそうです。こちらの部屋で、大切なご家族と一緒に団欒のひとときを過ごされてはいかがでしょうか?
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩8分の場所にあるのが、今回ご紹介する「アス西早稲田南ウイング」です。早稲田駅からは池袋・新宿・渋谷に10~20分程でアクセスできます。さらに、大手町や日本橋まで東西線で1本で行く事ができるので、東京駅にもアクセスしやすく便利ですね。駅の近くは飲食店がたくさんあり、人通りが多くて賑わっていました。駅からマンションまでの道には何件もカフェがあったので、休日にのんびり本を読みながら過ごすのも良いですね。マンション近くには区立唯一の回遊式庭園である甘泉園公園があり(徒歩1分)、四季折々の姿を見せてくれます。お子様が遊べる公園スペースもあるので、ご家族で楽しめますよ。
マンションはタイル貼りで、手入れされた植栽が綺麗でした。共用エントランスはホテルライクな印象で、オートロック・防犯カメラ付きなのでセキュリティ面は安心です。駐輪場・駐車場も完備されています。
玄関に入ると、正面にはLIXIL製のエコカラットが貼ってあります。こちらは水拭きできる壁材で、脱臭効果や調湿機能が付いています。見た目のアクセントにもなり、一石二鳥ですね。収納棚はフロートタイプ・フットライト付きで、足元に開放感があります。中は可動棚式になっているので、収納したいものに合わせて自分好みに区切ることができますよ。さらに、収納扉はプッシュラッチ式なので、両手が塞がっていても開けることができて便利です。
また、リビングに続く廊下には可動式の収納棚があります。スペースを無駄なく活用できて嬉しいですね。掃除用具や季節物の靴などを収納するのに便利です。
リビングダイニングキッチンは約20.5帖で広々としています。幅広のフローリングがさらにお部屋を広く感じさせてくれますよ。部屋は長方形で、テレビコンセントも2箇所にあるので、家具のレイアウトの幅が広がります。また、床暖房付きなので寒い冬も暖かく過ごす事ができます。バルコニーと窓付きで、目の前に大きな建物や視界を遮るものはありませんでした。お隣の洋室3とは引戸で区切られています。
キッチンは人工大理石で有名なトクラス製のベリーシリーズを採用しています。作業動線の良いL字型です。ウォールナットの面材には重厚感がありますね。こちらのキッチンは機能面・収納面ともに使い手の事を考えられた仕様になっていると感じました。備付けの食器洗い乾燥機には、庫内の浮遊カビ菌や付着したニオイを抑制するプラズマクラスター機能が搭載されていて、気になる衛生面も安心です。コンロ左手には2口コンセントがあるので、ミキサーやコーヒーメーカーなども使用できて便利ですよ。
収納面ですが、シンク下の引出しが二段式になっていたり、カトラリー入れが付いているので、散らかりがちなキッチン周りを整理整頓しやすいです。さらに、L字型の角部分の収納扉が工夫されていて開けやすく、奥まで無駄なく収納できるのが嬉しいです(写真中央)。キッチンの後ろ側も広々としているので、冷蔵庫だけでなく、食器棚やカップボードも置くことができますよ。ついつい食器が増えてしまいそうですね。
リビングのお隣にある洋室3は約6.1帖です。二面採光でバルコニーに繋がっていて、明るいお部屋です。南向きなので、寝室にすれば朝気持ち良く目覚めることができますね。クローゼットはハンガーパイプと枕棚になっていて、洋服だけでなく、お気に入りのバッグもたくさん収納できますよ。全部屋共通のフローリングは大建工業のトリニティシリーズです(写真右下)。幅広タイプなので、空間を広く見せてくれます。表面の質感にこだわって作られていて、立体感がありました。
リビングと洋室3からはL字型のバルコニーに出られます。目の前に大きな建物がなく、視界が抜けていて眺望が良いです。広さがあるので、椅子を置いてのんびり寛ぐのも良いですね。物干し金物付きで、洗濯物を干すにも充分なスペースです。遠くに小さく東京タワーとスカイツリーが見えました。夜景も楽しめますよ。
リビングから繋がっているウォークスルークローゼットを抜けると、約9.0帖の洋室があります。縦長で少し特徴的な形のお部屋ですが、収納力はしっかりありますよ。洋室の中で一番要領のあるクローゼットが付いています。また、こちらのお部屋からもバルコニーに出る事ができます。
ウォークスルークローゼット(写真下)は、両脇に枕棚とハンガーパイプが設置されていて、物の出し入れがしやすいです。ご家族で区切って使用するのも良さそうですね◎写真だと広さをお伝えするのが少し難しいので、是非【360VR】からもご確認ください。
大きな三面鏡が特徴的な洗面化粧台はLIXIL製です。幅1200mmでカウンタースペースも広々。洗面ボウルと洗面台には継ぎ目がなく、お掃除しやすいですよ。三面鏡の表面には、柔らかい樹脂膜がコーティングされていて、曇りにくくなっています。上部のLED照明はタッチセンサースイッチになっていて、便利かつスタイリッシュですね。また、三面鏡内の収納スペースには2口コンセントが付いているので、電動歯ブラシやシェーバーを充電しながら収納することができます。ちょっとしたこだわりが使いやすさを高めてくれますね。
TOTO製の浴室は、黒縁のガラス扉でホテルライクな雰囲気です。小物入れは外して洗えるので、清潔な状態を保つ事ができて嬉しいですね。足元は冬場でも冷たくなりにくい「ほっカラリ床」になっています。浴室暖房も付いているので、寒い冬のヒートショック予防にもなります。追い焚き・浴室乾燥機能も付いていて便利ですよ。
トイレはLIXIL製のタンクレス仕様で、すっきりとした空間になっています。壁と床がグレーで統一されていて、落ち着く色合いです。手洗器とミラーが付いているので、急いでいる時も身だしなみをぱっと整えられて便利ですね。手洗器下の収納はスライド式になっていて、トイレの限られた空間でも開けやすい仕様になっています。さらに、吊戸棚も付いているので、収納スペースがたくさんあって助かります。
玄関近くにある洋室2は約7.0帖で、ご夫婦の寝室やお子様の2人部屋にしても充分な広さです。収納は枕棚とハンガーパイプが付いたクローゼットと、可動棚式の物入の2箇所あります。物入れにはカラーバスケットや収納ボックスを入れて、引出しのようにして使うのも良いですね。収納に困る雑貨などをすっきり収納できそうです。窓はマンションの共有部と隣接していますが、目の前に住居はなく、プライバシーに配慮されていると感じました。
リビングダイニングの内装事例をご紹介します。キッチン側から見たレイアウトとソファ側から見たレイアウトです。ダークウォルナットのキッチンに存在感があるので、その他の木製家具はやさしい色味で合せて統一感を持たせました。ソファスペースはお子様がそのまま座れるように、大きめのカーペットを敷きました。カーペットの模様や色でお部屋の印象が変わりますね。
※設計図面を元にCADソフトにて作成しました。CGの為、実際部の物件とは多少異なる場合がございます。
隣の洋室3は子供部屋にしました。引戸になっているので、扉を開けていると、リビングからお子様の様子が見えて安心ですね。二面採光で明るいお部屋です。
※設計図面を元にCADソフトにて作成しました。CGの為、実際部の物件とは多少異なる場合がございます。
・ファミリーマート 西早稲田二丁目店(約180m)
・セブンイレブン 西早稲田1丁目新目白通り店(約250m)
・Santoku 西早稲田店(約330m)
・まいばすけっと 面影橋駅東店(約350m)
・ダイエー 高田店(約520m)
・ヨークフーズ 早稲田店(約890m)
・コープみらい ミニコープ目白台店(約1.0km)
・ドラッグストアいわい 早稲田店(約620m)
・本庄医院(マンション1F)
・西北診療所(約280m)
・早稲田診療所(約570m)
・早稲田クリニック(約570m)
・みきこどもクリニック(約630m)
・国立国際医療研究センター病院(約1.0km)
・高田馬場病院(約1.5km)
・警視庁戸塚警察署 戸塚一丁目交番(約400m)
・西早稲田一郵便局(約400m)
・区立大日坂公園(約260m)
・区立甘泉園公園(約280m)
・区立荒井山公園(約300m)
・豊島区立高田第二公園(約620m)
・戸山公園 せせらぎ広場(約790m)
・にじいろ保育園西早稲田(約330m)
・区立鶴巻幼稚園(約860m)
・区立戸塚第一小学校(約370m)
・区立西早稲田中学校(約820m)
・早稲田中学校・高等学校(約550m)
・都立戸山高等学校(約1.0km)
・早稲田大学(約380m)
「アス西早稲田南ウイング」は南向きの大きなL字バルコニーと、広々としたリビングダイニングが魅力的なお部屋です。約20.5帖のリビングダイニングは南向きで床暖房付き。明るく暖かいお部屋なので、家族が自然と集まりそうです。キッチンはL字オープンになっているので、お料理しながら会話することもでき、家族のコミュニケーションが増えそうですね。3LDKの広いお部屋は大切なペットも一緒に暮らすことができますよ。さらに、ウォークスルークローゼット付き、各部屋にクローゼットがあるのも嬉しいポイントです。こちらのお部屋で、ご家族と一緒に団欒のひとときを過ごされてはいかがでしょうか?少しでも気になった方は是非一度、足を運んでみてください。
取材日:2019年12月6日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2021年9月7日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ