



西新宿 新宿エリアが生活圏の利便性に富んだ暮らし
安藤坂東方マンション あたたかい日差しが降り注ぎ、自然と人が集まる場所には「成約済み」です。
みどころ
「安藤坂東方マンション」は1977年(昭和52年)5月に竣工した鉄筋コンクリート造のマンションです。地上7階建、総戸数110戸のビッグコミュニティです。赤茶系タイル貼りの外観で存在感があります。2013年に大規模修繕工事を実施済み。築年数は経っていますが綺麗に清掃されていて、管理体制の良さがうかがえます。オートロック完備で安心して暮らすことができます。部屋の間取りは1K~4LDKと幅広く、シングルからファミリーまで対応しています。こちらのマンションは、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩7分ほどの閑静な住宅街に立地しています。「飯田橋」駅や「春日」駅も徒歩圏内で7路線利用可能です。「東京」駅や「新宿」駅、「池袋」駅といったビッグターミナルにダイレクトアクセスでき、交通利便性の良さが魅力的です。四季折々の花木を楽しめる「小石川後楽園」や、都市型エンターテイメント施設「東京ドームシティ」が徒歩圏内で、休日も近場で楽しむことができます。
閑静な住宅街「安藤坂」に佇むこちらの物件。3駅7路線利用可能で交通利便性に優れた立地です。お部屋はサービスルーム付きの1LDK。LDKは約19.5帖の広さなので、シングルやカップルはもちろん、ファミリーにもおすすめです。あたたかい日差しが降り注ぎ、自然と人が集まる場所になりそうですね。
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
約19.5帖で広々としたLDK。南西側の大きな窓からあたたかい日差しが降り注ぐ、明るい空間です。壁一面のクロスがさりげないアクセントになり、安らぎの空間を演出します。また、縦長の間取りなので、家具配置がしやすいですよ。
意匠の美しい銘木柄のフローリング。高い防音性をもち、階下への音を軽減してくれます。傷や汚れに強く、ワックス掛け不要で、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。
収納スペースが2ヶ所あり、お部屋がすっきり片付きます。どちらも可動棚なので、生活小物から大きな荷物まで自由自在に収納可能。洋室側の収納にはコンセントが付いているので、掃除機を充電しながら収納することもできます。
ホワイト系の木目調で、清潔感と温かみのあるキッチン。リビングの一角にあり、家族やパートナーの存在を感じながらも、調理に集中することができます。グリル付3口ガスコンロやオールインワン浄水栓など、快適なキッチン時間をサポートしてくれる設備が揃っていますよ。大きめの窓があり、換気がしやすいのも助かりますね。
節水タイプの食洗機を搭載しています。手洗いにない高い水温と強い水圧で、ガンコな汚れもすっきり落としてくれますよ。後片付けの時短にもなります。
約5.0帖の洋室は、南西向きで陽当たり良好です。反対側には、大容量のウォークインクローゼット(WIC)が付いていて、室内を広く使うことができます。衣類だけでなく、トランクケースやゴルフバッグなどの大きな荷物も収納できて便利です。
天井には室内用物干しが付いています。使用しないときには取り外すことができるので、見た目もすっきり。忙しくて日中に洗濯できない時や、雨の多い時期も安心です。
約4.0帖のサービスルーム。収納力のあるクローゼット付きで、子供部屋や書斎におすすめです。引戸を開けて、約23帖の広々LDKとしても使用可能◎。生活スタイルやシーンに合わせて空間をフレキシブルに活用してください。
LDKと洋室から出入りできるバルコニー。南西向きで陽当たり良好です。中央部分が半円になっていて、可愛らしい印象ですね。向かいの建物とはある程度距離があり、圧迫感を感じることはなさそうです。
木目が美しいLIXIL製の洗面化粧台。広々とした洗面ボウルはカウンター一体型なので、汚れが溜まりにくくお手入れ簡単です。上から水が出るキレイアップ水栓は、ホースを引き出して使えるので、ボウル手前に水を流すこともできます。また、収納スペースが充実しているのも嬉しいポイント。化粧水などの小物からタオル・パジャマ類まですっきり片付けられそうです。
やさしい木目調の鏡面パネルで、ナチュラルな雰囲気のバスルーム。非対称デザインのアーチライン浴槽では、身体を包み込むような入浴感と、優雅な心地よさを叶えることができます。さらに、追い焚き機能、換気乾燥暖房機能付きで快適なバスタイムを過ごせますよ。壁付けの収納棚は取り外しができて衛生的です。
TOTO独自のセフィオンテクト便器は、汚れがつきにくく、落としやすいのでお掃除簡単です。吊戸棚はトイレットペーパーや掃除用品の収納にぴったり。扉付きなので、生活感を隠せて助かります。
便利な自動点灯で、いつも明るく迎えてくれる玄関。荷物で両手が塞がっている時にスイッチを探す手間がかからず助かります。消し忘れの心配がなく、節電効果も期待できますね。入って左手には大容量のシューズボックスがあり、靴で散らかりがちな玄関を綺麗にキープできます。手前はカウンタータイプなので、お花や小物を飾っても素敵ですね。廊下は横幅があり、2人でもゆったり通れそうでした。
1977年(昭和52年)5月築、赤茶系のタイル貼りで存在感のあるマンション。築年数は経っていますが綺麗な印象で、管理体制の良さがうかがえました。2013年に大規模修繕工事を実施済みです。鉄筋コンクリート造の7階建てで、総戸数は110戸。TVモニター付インターホン、オートロック完備でセキュリティ面も安心です。また、細則はありますが、ペット飼育が可能です。
1、10年の長期保証:全物件の給排水管・ガス管に10年保証を実現。
2、検査報告書:お部屋の隅々までしっかり検査し、検査状況を報告。
3、水回りカスタマー窓口:水まわりの緊急トラブルは24時間365日対応だから安心。
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩7分、「飯田橋」駅や「春日」駅も徒歩圏内、閑静な住宅街「安藤坂」に佇む物件です。7路線利用可能で、「東京」駅や「新宿」駅、「池袋」駅といったビッグターミナルに直通アクセス可能。通勤や通学に便利です。買物施設や教育施設が徒歩圏内に揃っていて、生活利便性も優れています。さらに、四季折々の花木を楽しめる「小石川後楽園」(※4/2現在休園中)や、都市型エンターテイメント施設「東京ドームシティ」が徒歩圏内で、休日も近場で楽しむことができますよ。
・セブン-イレブン 文京春日1丁目店(約130m)
・まいばすけっと春日店(約350m)
・ファミリーマート 伝通院前店(約380m)
・ローソン 新小川町店(約480m)
・マツモトキヨシ メトロ・エム後楽園店(約580m)
・いなげや 飯田橋店(約630m)
・成城石井 東京ドームラクーア店(約760m)
・マルエツプチ 水道小桜店(約780m)
・プレッセ 飯田橋デリマーケット店(約860m)
・ダイエー 小石川店(約890m)
・後楽園駅前診療所(約430m)
・矢野医院(約500m)
・春日駅前あべファミリークリニック(約750m)
・温知堂矢数医院(約630m)
・JCHO東京新宿メディカルセンター(約800m)
・寺田医院(約1.0km)
・区立春日一丁目児童遊園(約210m)
・区立後楽公園(約480m)
・区立礫川公園(約670m)
・小石川後楽園(約730m)
・警視庁第5方面本部合同庁舎(約250m)
・文京春日郵便局(約700m)
・東京ドームシティ(約850m)
・区立グループ保育室 こうらく(約220m)
・区立後楽幼稚園(約240m)
・区立金富小学校(約580m)
・区立第三中学校(約280m)
・中央大学高等学校(約550m)
・都立竹早高等学校(約700m)
・中央大学 後楽園キャンパス(約510m)
「後楽園」駅、「飯田橋」駅、「春日」駅の3駅7路線利用可能で交通利便性に優れた立地。閑静な住宅街「安藤坂」に佇む物件です。「東京」駅や「新宿」駅、「池袋」駅といったビッグターミナルに直通アクセスできて、通勤や通学に便利ですよ。1977年(昭和52年)5月築、赤茶系のタイル貼りで存在感のあるマンション。築年数は経っていますが綺麗な印象で、管理体制も良好です。ご紹介するのは4階部分、サービスルーム付きの1LDKです。LDKは約19.5帖の広さなので、シングルやカップルはもちろん、ファミリーにもおすすめ。南西側の窓からあたたかい日差しが降り注ぐ、明るい空間です。自然と人が集まる場所になりそうですね。気になった方はお気軽にお問い合わせください。
取材日:2021年4月1日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2021年8月18日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ