
premium物件
国立競技場 21帖のLDKでゆったり過ごす
10,980万円(税込)
2LDK+W / 84.99 ㎡
東京都新宿区大京町
- 床暖房
- LDK15帖以上
- 食洗機
物件概要
こちらの物件は2LDKですが、どの部屋にいても居心地が良いです。窓が多く日当たりが良い、バルコニーが2つある、収納スペースが各部屋にある。など、どのお部屋も使い勝手が良いです。駅からも徒歩6分と近く、お家に帰るのが楽しみになりそうです。
約12.2帖のリビングダイニングは広々空間で、その上二面採光なので明るいお部屋になっています。入って右側の壁にはピクチャーレールが付いているので、インテリアのアクセントとして活用できます。リビングからバルコニーに出ることもできます。
ブラックのサッシに合わせてダークトーンの家具を配置してみました。
※CGは設計図面を元にCADソフトにて作成。実際のお部屋とは多少異なる場合がございます。
※家具・調度品は販売価格に含まれません。
キッチンはクリナップ製で対面式です。ダークウッド調の色味がおしゃれ。設備面では3口コンロ、グリル付きで浄水器一体型水栓と十分で、シンクが広いので洗い物もしやすそうです。
こちらのキッチンは足元ギリギリまで収納スペースになっています。キッチン周りは何かと荷物が増えてしまうので、収納スペースがたくさんあることは有難いですね。
約6.0帖の洋室も二面採光になっていて明るい印象です。出窓にはグリーンを置いたりしてお部屋を演出できそうです。梁がないので実際にはより広さを感じるのではないでしょうか。収納の中はパイプハンガーと棚が設置してあります。
TOTO製の浴室は壁がウッド調で落ち着いた雰囲気です。ワイドミラーもおしゃれ。追い焚き、浴室乾燥暖房換気扇付きなので梅雨の時期や冬場の洗濯物も安心です。ランドリーパイプが2本ついているのでつい洗濯物を溜めてしまっても大丈夫そうですね。
洗面はPanasonic製。三面鏡の中にコンセントが2つ、外に1つあるので忙しい朝にも便利です。また、水栓が引出式なのと、洗面ボウルとカウンターが一体型になっているのでお掃除もしやすいです。横には可動棚がついているので洗剤やタオルを置けそうです。
LIXIL製のトイレはウォシュレット一体型で手洗器付きです。上部には可動棚が設置してあるのでボックスを置いて収納したり、グリーンや小物を置いてインテリアとして活用することもできそうです。
約5.9帖の洋室2はバルコニーに出ることができます。もう一つ、バルコニーがあるのでそちらに洗濯物を干すとしたらこちらのバルコニーでは家庭菜園などを楽しむことができそうです。
出窓もあるので光が入り明るく、梁が無いので圧迫感がなく広さを感じることができます。収納も奥行きがあり中にはパイプハンガーと棚が設置してあります。
南向きにあるので日当たりがとても良いバルコニーです。洗濯物を干すと気持ち良さそうですね。また、洋室とリビングダイニング両方のお部屋から出ることができるので便利です。
玄関前にスペースがあるのでベビーカーや傘立てなどを置くことができそうです。マンションだと傘立てを置くスペースが無いところも多く、このようなスペースがあると便利でいいですよね。
玄関入ると右側にシューズボックスがあり、中は可動棚になっているので持っている靴に合わせて調整することができます。
今回の物件は都営大江戸線『牛込柳町』駅徒歩6分のところにあります。駅周辺にはスーパーやコンビニもあり便利です。閑静な住宅街にあるのでとても静かな印象でした。落ち着いて生活したい方には特におすすめです。
茶色のタイル張りの外観で、植栽も手入れがされており、エントランスも綺麗に整備されていました。オートロック、防犯カメラ、モニター付きインターフォンなのでセキュリティ面も安心ですね。また、宅配ボックスが付いているのも荷物の受け取りに気を遣わなくてよいので嬉しいポイントです。
この物件に行って一番初めに感じたことは明るい!です。南向きで窓もたくさんあるのでどのお部屋も明るい印象でした。また、マンション特有の梁も少なく、どのお部屋も広く感じました。収納スペースも多いので生活しやすい間取りになっているのではないでしょうか。
都心でありながら閑静な住宅街にあるので、家ではゆっくりと静かに過ごしたい方にはぴったりの物件です。
撮影日:2020年2月11日
※家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
物件概要
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ