



南麻布 静謐と品格を備えた低層レジデンス
みどころ
港区白金アドレス、おしゃれなショップやカフェが軒を連ねる”プラチナ通り”沿いに佇む高級タワーレジデンス。セキュリティ・共用施設が充実、コンシェルジュサービスも付いているので、日々の暮らしをきめ細かくサポートしてくれます。お部屋は20階部分の2SLDK。広々としたバルコニーからは、遠くの空に東京タワーを望む開放的な眺望を堪能できます。
広々としたリビングダイニングキッチンは、壁面にアクセントクロス、天井に間接照明やダウンライトがあしらわれていて上品な雰囲気が漂っています。また、壁掛けテレビが設置できるようになっているのも◎。窓からは遠くに東京タワーを望む開放的な眺望が広がっています。
フローリングはナチュラルな風合いで美しい木目柄。床暖房付きなので、足元からぽかぽか温まることができます。床暖房は、床から直接伝わる熱(伝導熱)と床から部屋全体に広がる熱(ふく射熱)の組み合わせで暖まります。埃が舞いにくく、空気が乾燥しにくいのも◎です。
洋室1側にはデスクスペースが造られています。飾り棚には小物を飾ることができるので、自分好みに演出できますよ。リモートワークや家事にも便利なスペースです。さらに、収納棚もあって、生活感が出がちな小物もすっきりと収納可能。
ペットが飼育可(細則有)となっているので、現在一緒に住まわれている方や将来飼いたいと思っている方には特におすすめです。
動線が最小限に済んで料理が捗るⅡ型のキッチン。作業スペースや収納スペースが広めに取れるのも嬉しいポイントです。また、対面式にもなっているので、家族や来客との会話も弾みそう。
3口コンロ、グリル、食洗機付きと設備面も充実しています。シンクも広々としているので野菜などが洗いやすそうですよ。
洋室1は、アクセントクロスや間接照明が設置された、くつろぎの空間。大きめのベッドも配置できるので、主寝室に使っても良さそうです。また、ウォークインクローゼットの中にはパイプハンガーや棚が設置されているので、洋服や小物などが収納しやすくなっています。
約14.13㎡の広々としたバルコニーです。チェアなどを置いて、気分転換にもぴったりな空間。20階部分のため、目の前には開放的な眺望が広がっています。遠くには東京タワーも望めるので夜景も楽しむことができそうですよ。
リビングダイニングに隣接している洋室2は、子ども部屋にも良さそうな空間。オープンクローゼット付きのため、お部屋に圧迫感を与えません。窓からはバルコニーにアクセスができます。東向きのため午前中から気持ちの良い陽が入りそうです。
ホテルライクな2ボウル洗面の化粧台です。忙しい朝でも並んで支度ができるので便利ですね。大きなミラーボックスの中には化粧品が収納できて使い勝手も良好です。
バスルームには、お風呂にゆっくり浸かるのが好きという方に嬉しい追い焚き機能を搭載。家族の入浴時間がずれてしまっても安心です。浴室乾燥機には暖房・乾燥・換気・ミストサウナの機能がついており、一年中快適に過ごせます。さらに、照明には調光・調色機能が付いているので、その日の気分に合わせて雰囲気を変えることができますよ。
浴槽にはヘッドレストが付いているので、もたれながら映像を見ることができます。さらに、ヘッドレストの下と腰の位置からお湯が流れる「楽湯」機能も搭載されていて、全身をしっかり温めることができます。気分や好みに合わせて流量を変えることができ、至福のリラックスタイムになりそうですね。
ウォシュレット一体型のトイレです。タンクレスタイプなのですっきりとした印象に。また、別途で手洗い器と鏡が造られているので、その場でサッと身だしなみを整えることができます。上部には吊戸棚が設置されていて、収納スペースもありますよ。カウンタースペースにはアロマなどを置いても◎。
玄関側に位置しているサービスルームです。こちらもお部屋に広がりを与えてくれるオープンクローゼット付き。書斎や趣味部屋・リモートワークなど色々な使い方ができそうです。
大理石貼りのフロアで高級感が漂う玄関・廊下です。入って左側にはシューズインクローゼットがあり、たくさんの靴やスーツケース、ベビーカーなどの荷物を収納することができます。
照明には人感センサーが付いているので、帰宅時に両手が塞がっていても安心です。消し忘れも防止できて節電にもなりますね。
2015年(平成27年)5月竣工、総戸数334戸、鉄筋コンクリート造、地下1階付地上30階建てのタワーマンション。「杜に守られた日常を創る」をコンセプトに、約2万本のハナミズキや紅葉、椿などが植えられ、四季折々の景観を楽しめる敷地デザインが魅力です。オートロック、24時間有人管理、モニター付きインターホンなのでセキュリティ面は安心。共用廊下は内廊下設計なのでプライバシー面にも配慮されています。各階にゴミステーションがあるので、わざわざゴミ捨ての為に1階へ降りる必要がありません。また、コンシェルジュサービスなどタワーマンションならではの共用施設も充実しています。
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅より徒歩10分、お洒落なショップや飲食店が立ち並ぶ「プラチナ通り」沿いに立地しています。マンションから徒歩5分の場所に24時間営業のスーパーがあり、日々のお買い物に便利。交通面では「大手町」駅へ直通14分ほどでアクセス可能です。「目黒」駅へも乗り換えなしで行けて、利便性に優れています。さらに、成田空港へは「シェラトン都ホテル東京」発着の直通リムジンバスでアクセスできます。
・ローソン 天現寺店(約160m)
・ファミリーマート 恵比寿二丁目店(約350m)
・セブンーイレブン 白金台プラチナ通り店(約450m)
・ミニストップ 白金6丁目店(約550m)
・マルエツプチ 白金台プラチナ通り店(約160m)
・まいばすけっと 白金6丁目店(約190m)
・いなげや 白金台店(約750m)
・肉のハナマサPLUS 南麻布店(約1.0㎞)
・マツモトキヨシ 恵比寿3丁目店(約290m)
・白金クリニック(約130m)
・東京大学医科学研究所附属病院(約600m)
・都立広尾病院(約600m)
・北里大学北里研究所病院(約700m)
・厚生中央病院(約1.1㎞)
・古川橋病院(約1.7㎞)
・NTT東日本関東病院(約1.6㎞)
・JCHO東京高輪病院(約1.8㎞)
・日本赤十字社医療センター(約1.8㎞)
・高輪警察署 白金三光町交番(約500m)
・渋谷恵比寿郵便局(約700m)
・奥三光児童遊園(約180m)
・雷神山児童遊園(約450m)
・三光児童遊園(約550m)
・白金台どんぐり児童遊園(約750m)
・国立科学博物館附属自然教育園(約900m)
・渋谷同胞幼稚園(約400m)
・神応保育園(約450m)
・慶應義塾幼稚舎(約600m)
・区立三光幼稚園(約900m)
・区立小中一貫教育校白金の丘学園(約650m)
・聖心女子学院(約1.0㎞)
・北里大学(約500m)
おすすめ記事
【港区の由緒ある高級住宅街「白金高輪」住みやすさや人気な理由とは?】はこちら。
【憧れの街「恵比寿」の住みやすさと人気の理由を徹底解説】はこちら。
【広尾の住みやすさを徹底解説!おしゃれなだけではない人気の秘密】はこちら。
撮影日:2025年8月18日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
間取り図
設備・特徴
ローンシュミレーター
物件価格
31,800万円
頭金
金利(年)
返済年数
月々の支払金額
円
(支払総額 円)
このシミュレーションは、諸費用を含まない目安の数値となり、金額を保証するものではありません。
実際のお借り入れの可否や金利・返済額の諸条件については、金融機関にご確認ください
アクセスマップ
お客様の声
2025.06.13
mitaina user voice ~スムーズな住み替えに成功。高価格帯マンションの売り方・買い方、節税や投資物件のアドバイスまでトータルで任せられる存在~
中古マンション・不動産
2025.05.09
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.05.07
高輪ゲートウェイ・泉岳寺エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介
中古マンション・不動産
2025.01.31
芝浦エリアのマンション売却相場と事例、高く売るために知っておくべき情報をご紹介