



代官山アドレスザ・タワー 31階ならではの開放感が広がる、洗練された住まい
ニューライフ日本橋 L字バルコニー付きの南西角部屋は「成約済み」です。
みどころ
「ニューライフ日本橋」は1982年(昭和57年)3月に竣工しました。白を基調とした外観が印象的な12階建のマンションです。角地に立地しているので、優れた採光・通風が期待できます。鉄骨鉄筋コンクリート・鉄骨造で、総戸数は71戸です。築年数が経っていますが、共用部は綺麗に清掃されていて、管理体制の良さがうかがえます。敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置き場を完備しています。こちらのマンションは、東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩5分ほどの場所に立地しています。下町情緒の漂う中央区日本橋エリア。「浜町」駅・「人形町」駅も徒歩圏内で3駅3路線利用可能です。周辺には公園が多く、近くに隅田川が流れる落ち着いた住環境。道路を挟んで向かいにコンビニ、歩いて2分の場所にはスーパーがあり、日々の買い物に困ることもなさそうです。
お部屋はDINKsやファミリーにおすすめの3LDK。8階部分南西角部屋につき、陽当たり良好です。バルコニーは22㎡超のL字型タイプで、明るい光と心地よい風を部屋中に届けてくれますよ。
【mitaina VR】mitainaでは、マンション売却を検討中のお客様向けに売却支援サービスを行っています。スタッフが実際に取材し、記事を作成してmitainaに掲載します。詳しくはこちらを参照ください。
キッチンと合わせて約11帖のリビングダイニング。南向きバルコニーに面していて陽当たり良好です。フローリングやクロスも張替え済みで綺麗な室内。隣接する洋室の扉を開ければ、より開放的に過ごせますよ。可動棚タイプの収納を完備しています。生活小物や日用品のストック、掃除機などを収納できて、すっきりとしたリビング空間をキープできそうです。
キッチンは効率良く動けるL型タイプ。作業スペース・収納スペースともに広く確保できます。ホワイトのワークトップが美しく、清潔感のある印象。安心して水を飲用できる浄水器内蔵シャワー水栓が設置されています。コンセントも付いているので、ミキサーやコーヒーメーカーの仕様に便利ですよ。
玄関に入ってすぐにある約5.5帖の洋室。バルコニーに面した西向きのお部屋で、明るい光が降り注ぎます。4枚折れ戸のクローゼット付きで収納スペースもしっかり確保◎。子ども部屋にいかがでしょうか?
お隣の洋室は約5.8帖。洋室で最も広いので、ご夫婦の寝室におすすめです。大きな窓からバルコニーへ出入りできて開放的。洗濯物を取り込んで、すぐにクローゼットに収納できます。
22㎡超の広々としたL字型バルコニー。南・西向きで陽当たり良好です。晴れの日には洗濯物がカラッと乾きそうですね。リビング側バルコニーには高い位置に物干し金物が設置されているので、丈の長い洋服も干しやすいですよ。さらに、全ての窓が2重サッシになっていて、防音・断熱効果が期待できます。
LDKに隣接する約4.8帖の洋室。南向きで陽当たり良好◎。収納力のあるクローゼットも付いていて、使い勝手の良い空間です。LDKとは吊戸で仕切られています。床にレールがなくフラットなのも嬉しいポイント。普段は扉を開放してゆったりと、ゲストが来た時は扉を閉めてプライベート空間を隠すなど、フレキシブルに活用できそうです。
白を基調としていて清潔感のある洗面化粧台。洗面ボウルとカウンターに継ぎ目や隙間がないので、汚れが溜まりづらくお手入れ簡単です。隣には洗濯機置き場、その奥にはトイレがあり、生活動線に優れています。
浴室乾燥機とランドリーパイプを完備していて、洗濯スペースとしても重宝するバスルーム。追い焚き機能も搭載しているので、ゆったり半身浴を楽しむことができます。家族の入浴時間がずれてしまっても安心ですね。
洗面室の奥にあるレストルーム。ウォシュレット一体型トイレに交換済みです。上部には棚があり、トイレットペーパーを置くのに便利です。ちょっとした小物を飾っても素敵ですね。
玄関を入って左手には可動棚タイプのシューズボックスを完備。高さのある靴もすっきり収納できます。扉には全身鏡が付いているので、靴を履いた状態でコーディネートチェックができますよ。廊下にも収納があり、空間を無駄なく活用できます。
1982年(昭和57年)3月に竣工した12階建マンション。白を基調とした外観が印象的です。角地に立地しているので、優れた採光・通風が期待できます。総戸数は71戸。共用部は綺麗に清掃されていて、管理体制の良さがうかがえます。2022年に大規模修繕工事を実施予定です。敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置き場を完備していて、お出かけの幅が広がりそうです。空き状況は変動するのでお問い合わせください。
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩5分、下町情緒の漂う中央区日本橋エリアに立地しています。「浜町」駅・「人形町」駅も徒歩圏内で3駅3路線利用可能。各方面へのアクセス良好です。周辺には公園が多く、隅田川も流れる落ち着いた住環境。中央区で最も広い「浜町公園」では桜やイチョウなど、四季折々の景色を楽しめます。道路を挟んで向かいにコンビニ、歩いて2分の場所にはスーパーがあり、買い物環境も良好です。
・ローソン・スリーエフ 日本橋中洲店(約30m)
・まいばすけっと清洲橋西(約140m)
・ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店(約230m)
・成城石井 日本橋浜町店(約360m)
・ファミリーマート 日本橋箱崎町店(約390m)
・セブン-イレブン 日本橋浜町店(約400m)
・トモズ トルナーレ浜町店(約450m)
・ドラッグイレブン T-CAT店(約490m)
・マルエツプチ 人形町駅前店(約910m)
・肉のハナマサ 新川店(約960m)
・赤札堂 清澄店(約980m)
・トルナーレ内科外科(約290m)
・日本橋清洲クリニック(約570m)
・浜町センタービルクリニック(約650m)
・玉寄クリニック(約800m)
・中央内科クリニック(約860m)
・久松警察署 浜町交番(約350m)
・日本橋浜町郵便局(約350m)
・隅田川テラス(約170m)
・区立あやめ第一公園(約190m)
・区立あやめ第二公園(約280m)
・区立蛎殻町公園(約320m)
・区立中洲公園(約430m)
・区立浜町公園(約750m)
・T-CAT(約220m)
・学栄ナーサリー日本橋蛎殻町保育園(約360m)
・浜町保育園(約420m)
・区立久松幼稚園(約910m)
・区立有馬小学校(約190m)
・区立日本橋中学校(約1.3km)
おすすめ記事【風情漂う人形町の住みやすさと人気の理由を解説|水天宮前・浜町の住みやすさも併せて紹介】はこちら。
撮影日:2022年3月5日
※家具・調度品は販売価格に含まれておりません。
※図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
※更新日:2022年4月1日
間取り図
設備・特徴
アクセスマップ