
中古マンション・不動産
市ヶ谷・麹町エリアのマンション:資産性の高い中古マンションをピックアップ
2023.08.10
中古マンション・不動産
2023.08.10
ハイブランドの直営店やお洒落なカフェなど、洗練されたショップが立ち並ぶ青山・表参道エリア。表参道ヒルズや骨董通りがあり、買い物客で賑わう「表参道」駅、明治神宮外苑が近く都心でありながら緑豊かなオフィス街「外苑前」駅・「青山一丁目」駅などが主要駅となっています。
青山・表参道エリアといえば、ファッションの街として洗練されたイメージがあるのではないでしょうか?美しいケヤキ並木が続く表参道には「表参道ヒルズ」や「東急プラザ 表参道原宿」といった商業施設、ハイブランドショップが並び、連日多くの買い物客が行き来しています。駅の東側にある骨董通りもショッピングや外食におすすめですよ。「外苑前」駅・「青山一丁目」駅は都心のオフィス街でありながら、明治神宮外苑の豊かな緑を身近に感じることができます。1本路地に入れば住宅街が広がっているエリアがあるのも特徴のひとつです。
表参道・青山エリアの公示地価は1,990,000(円/m²)から13,200,000(円/m²)で、都心の中でも公示地価の高いエリアです。
住居表示:港区南青山2-1-1
価格:13,200,000(円/m²)
交通:青山一丁目駅 近接
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山2-4-11
価格:2,300,000(円/m²)
交通:青山一丁目駅 230m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山3-1-5
価格:4,240,000(円/m²)
交通:外苑前駅 250m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山3-17-8
価格:13,100,000(円/m²)
交通:表参道駅 100m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山4-12-1
価格:1,990,000(円/m²)
交通:外苑前駅 600m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山4-20-4
価格:2,690,000(円/m²)
交通:表参道駅 360m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山7-10-3
価格:2,670,000(円/m²)
交通:表参道駅 1,100m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区南青山8-27-25
価格:10,500,000(円/m²)
交通:外苑前駅 120m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
住居表示:港区赤坂8-2-17
価格:2,200,000(円/m²)
交通:青山一丁目駅 320m
調査基準日:2023年(令和5年)1月1日
※出典:国土交通省地価公示・都道府県地価調査 https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0
※地震危険度は東京都都市整備局HPを参考に記載しております。町丁目ごとの危険性の度合いを5つのランクに分けて、数字が大きくなるほど危険性が高くなっています。
※出典:https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm
■THE UPPER RESIDENCES AT MINAMI-AOYAMA(ザアッパーレジデンス南青山)
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅より徒歩6分、骨董通りから1本入った閑静な住宅街に佇む7階建マンション。1992年(平成4年)3月に竣工し、2014年(平成26年)には三井不動産による1棟リノベーションが実施されました。重厚感のあるスタイリッシュな外観が印象的です。オートロック完備、エントランスにはコンシェルジュカウンターがあり、安心・快適な暮らしの安心を支えてくれます。
《物件概要》
【築年月】1992年(平成4年)3月
【総戸数】41戸
【構造】鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
【建物階数】地下1階付地上7階建
【施工会社】株式会社竹中工務店
【管理会社】三菱不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年1月 価格:21,580万 広さ:77.60㎡ 間取り:1LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山5丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■青山パークタワー
三井不動産旧分譲、2003年にグッドデザイン賞を受賞した渋谷のランドマークタワーマンション。緑に囲まれたアプローチや広々としたロビーラウンジがホテルライクな空間を演出します。24時間有人管理に加え、お部屋までに数度のオートロックシステムが採用されていてセキュリティ性に優れています。日々の暮らしをサポートしてくれるコンシェルジュサービスやビューラウンジ、ゲストルーム、各階ゴミステーションなど共用施設・サービスも充実しています。「渋谷」駅より徒歩5分、「表参道」駅より徒歩10分ほどの立地です。
《物件概要》
【築年月】2003年(平成15年)3月
【総戸数】314戸
【構造】鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
【建物階数】地下2階付地上34階建
【施工会社】三井住友建設株式会社 他
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2020年6月 価格:32,300万 広さ:122.37㎡ 間取り:3LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区渋谷1丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■神宮前五丁目ブランシェ
「渋谷」駅・「表参道」駅より徒歩9分、都心の中の閑静な住宅街に立地するマンションです。2002年(平成14年)10月竣工の鉄筋コンクリート造地上5階建。オートロック完備でセキュリティ面は安心です。さらに、ホテルライクな内廊下設計を採用していて、プライバシーに配慮されています。
《物件概要》
【築年月】2002年(平成14年)10月
【総戸数】40戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地上5階建
【施工会社】鹿島建設株式会社
【管理会社】株式会社東急コミュニティ
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2021年3月 価格:13,500万 広さ:64.48㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区神宮前5丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「2」となっております。
■ファミールグラン神宮前
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線が乗り入れる「表参道」駅より徒歩8分ほどの閑静な住宅街に立地する低層マンションです。重厚感のある外観、天然大理石が用いられたエントランスが印象的です。安心のオートロック体制で、不在時に重宝する宅配ボックスも設置されています。東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅も徒歩圏内で、周辺には「表参道ヒルズ」や「ラフォーレ原宿」といった商業施設が揃っています。
《物件概要》
【築年月】2001年(平成13年)3月
【総戸数】19戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付4階建
【施工会社】前田建設工業株式会社
【管理会社】三菱地所コミュニティ株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2022年9月 価格:17,980万 広さ:77.67㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区神宮前3丁目は建物倒壊危険度「2」、火災危険度「2」、総合危険度「2」となっております。
■青山ザ・タワー
「外苑前」駅より徒歩4分ほどの場所に立地する23階建タワーマンションです。ダブルオートロック・24時間有人管理体制で安心のセキュリティ体制。日々の豊かな暮らしをサポートしてくれるコンシェルジュサービスも備わっています。
《物件概要》
【築年月】2004年(平成16年)5月
【総戸数】147戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】23階建
【施工会社】竹中工務店・間組建設共同企業体
【管理会社】積水ハウスGMパートナーズ株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年3月 価格:27,000万 広さ:91.03㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山2丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■南青山マスターズハウス
「外苑前」・「乃木坂」・「表参道」の3駅を利用できる総戸数177戸の大規模レジデンス。都内主要駅へのアクセスの良さはもちろん、南青山エリアでのショッピングやグルメを気軽に楽しむことができる住環境です。オートロック完備・24時間セキュリティシステム導入で暮らしに安心を与えてくれます。
《物件概要》
【築年月】2012年(平成24年)2月
【総戸数】177戸
【建物階数】地下2階付9階建
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【施工会社】大成建設株式会社
【管理会社】三菱地所コミュニティ株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2021年11月 価格:12,500万 広さ:68.59㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2022年11月 価格:9,180万 広さ:56.41㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2023年7月 価格:11,880万 広さ:55.32㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山4丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「2」となっております。
■THE COURT神宮外苑(ザ・コート神宮外苑)
地下1階付地上23階建、総戸数409戸の大規模分譲賃貸タワーマンション。建物は免震構造になっていて、万が一の時も揺れを最小限に抑えることができます。ゲストルームやキッズルーム、ガーデンラウンジ、クラブラウンジ、フィットネスルームといった共用施設が充実しています。日々の豊かな暮らしをサポートしてくれるコンシェルジュサービスも備わっています。東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩9分。新国立競技場や神宮外苑が近くにあり、都心でありながらも緑豊かな住環境です。
《物件概要》
【築年月】2020年(令和2年)1月
【総戸数】409戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付地上23階建
【施工会社】 株式会社大林組
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2020年9月 価格:13,000万 広さ:56.77㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2022年12月 価格:17,700万 広さ:55.47㎡ 間取り:1LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区神宮前2丁目は建物倒壊危険度「2」、火災危険度「1」、総合危険度「2」となっております。
■パークコート青山ザタワー
2017年(平成29年)12月竣工、地下1階付地上26階建、総戸数163戸のタワーマンションです。オートロック完備・24時間管理体制でセキュリティ面は安心。コンシェルジュサービスやバレーサービス等の共用サービス、宅配ボックス・各階ゴミ置き場等の施設が充実しています。東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩9分の場所に立地しています。「東京ミッドタウン」や「赤坂サカス」、「表参道ヒルズ」といった商業施設が近隣に揃い、外食・ショッピングに困ることはなさそうです。
《物件概要》
【築年月】2017年(平成29年)12月
【総戸数】163戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付地上26階建
【施工会社】株式会社大林組
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年4月 価格:29,800万 広さ:83.09㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山2丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■パークコート青山一丁目
三井不動産レジデンシャル旧分譲「パークコート」シリーズの地下1階付地上5階建マンション。2019年(令和元年)7月竣工で、緑に囲まれた上品な外観が印象的です。モニター付オートロック完備でセキュリティ面は安心です。コンシェルジュ・フロントサービスが備わっていて、日々の豊かな暮らしをサポートしてくれます。東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩8分ほどの場所に立地しています。都心の駅近立地でありながら、大通りからは少し離れていて落ち着いた住環境です。
《物件概要》
【築年月】2019年(令和元年)7月
【総戸数】46戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付地上5階建
【施工会社】株式会社安藤・間
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年7月 価格:21,000万 広さ:70.42㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区赤坂8丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■アクシア青山
グレー基調のスタイリッシュな外観が印象的な「アクシア青山」。2002年(平成14年)5月に竣工した20階建タワーマンションです。オートロックに加え、24時間常駐管理体制で暮らしの安心を支えてくれます。フロントサービスがあり、宅配ボックスも設置されています。東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩2分の便利な駅近立地です。
《物件概要》
【築年月】2002年(平成14年)5月
【総戸数】104戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】20階建
【施工会社】新日本製鐡株式会社・飛鳥建設株式会社
【管理会社】名鉄コミュニティライフ株式会社
【ペット飼育】相談
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2021年2月 価格:18,000万 広さ:91.77㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区赤坂8丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
※ペット飼育可否はお部屋によって、異なる場合がございます。
■シャトー東洋南青山
南青山五丁目の閑静な場所に佇む「シャトー東洋南青山」。1971年8月に竣工した、黒川建設株式会社旧分譲シャトーシリーズのヴィンテージマンションです。グレーブラウンのタイル貼りの外観と白亜の回廊が特徴的です。防犯カメラ・オートロック完備、日勤管理体制でセキュリティ面は安心です。3路線が乗り入れる「表参道」駅より徒歩5分ほどの立地。お洒落なショップやカフェが立ち並ぶ青山骨董通りから一歩入った場所なので、ショッピングや外食を気軽に楽しむことができます。
《物件概要》
【築年月】1971年(昭和46年)8月
【総戸数】97戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下2階付8階建
【施工会社】株式会社黒川建設
【管理会社】株式会社穴吹ハウジングサービス
【ペット飼育】不可
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2019年11月 価格:9,180万 広さ:71.16㎡ 間取り:1LDK
・売出年月:2022年4月 価格:13,990万 広さ:88.96㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2022年6月 価格:6,180万 広さ:35.63㎡ 間取り:1LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山5丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■南青山パークマンション
1981年に竣工したヴィンテージマンション。築年数は経っていますが、耐震補強工事を実施済みで安心感を得ることができます。ゆとりのあるアプローチを抜けるとオートロック体制のエントランスがあり、暮らしの安心をサポートしてくれます。羨望の地、港区南青山に立地し、「表参道」駅より徒歩12分ほどのアクセスです。
《物件概要》
【築年月】1981年(昭和56年)8月
【総戸数】56戸
【構造】鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
【建物階数】10階建
【施工会社】三井建設株式会社
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2022年6月 価格:16,480万 広さ:93.61㎡ 間取り:3LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区南青山7丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「2」となっております。
■ベルテ表参道
1981年2月に竣工した5階建の低層マンションです。ブラウンの重厚感のある外観、綺麗に整えられた植栽が印象的で、エントランスにはミュージアムのような洗練された雰囲気が漂っています。モニター付オートロック完備でセキュリティ面は安心です。
《物件概要》
【築年月】1981年(昭和56年)2月
【総戸数】40戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】5階建
【施工会社】株式会社銭高組
【管理会社】野村不動産パートナーズ株式会社
【ペット飼育】不可
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年7月 価格:39,800万 広さ:154.57㎡ 間取り:3LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区神宮前6丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■北青山パークマンション
ダークブラウンのタイル張りと手入れされた植栽で、重厚感漂う外観が印象的なマンション。オートロックに加え、日勤管理体制でセキュリティ面は安心です。東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩5分ほどの場所に立地しています。東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線が乗り入れる「表参道」駅も徒歩圏内で複数路線利用でき、利便性に優れています。
《物件概要》
【築年月】1983年(昭和58年)3月
【総戸数】13戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付地上4階建
【施工会社】鹿島建設株式会社
【管理会社】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2023年2月 価格:20,800万 広さ:94.20㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区北青山2丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■秀和外苑レジデンス
白い外壁にブラックアイアンのバルコニー柵、青い屋根が特徴的な「秀和外苑レジデンス」。1967年2月に竣工した「秀和シリーズ」のヴィンテージマンションです。下階にはブティックや飲食店が入っています。築年数は経っていますが、共用部は綺麗に清掃されていて、管理体制の良さがうかがえます。
《物件概要》
【築年月】1967年(昭和42年)2月
【総戸数】56戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地上8階建
【施工会社】株式会社藤田組
【管理会社】レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2022年12月 価格:6,380万 広さ:41.32㎡ 間取り:1LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、渋谷区神宮前2丁目は建物倒壊危険度「2」、火災危険度「1」、総合危険度「2」となっております。
■ハイ・トリオ赤坂八丁目
レンガタイル貼りの外観で重厚感の漂う「ハイ・トリオ赤坂八丁目」。1978年(昭和53年)10月に竣工した地下1階付5階建、総戸数26戸のマンションです。オートロック完備・内廊下設計でプライバシーを守りやすく、セキュリティ面は安心です。東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩6分ほどの場所に立地していて、「乃木坂」駅や「赤坂」駅も徒歩圏内です。徒歩4分の場所に小学校、7分の場所に中学校があり、ファミリー世帯も暮らしやすい住環境です。
《物件概要》
【築年月】1978年(昭和53年)10月
【総戸数】26戸
【構造】鉄筋コンクリート造(RC)
【建物階数】地下1階付5階建
【施工会社】株式会社竹中工務店・株式会社新井組
【管理会社】大和ライフネクスト株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2022年3月 価格:16,900万 広さ:116.79㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2022年4月 価格:12,200万 広さ:93.08㎡ 間取り:2LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区赤坂8丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
■赤坂アーバンライフ
1971年(昭和46年)8月に竣工した地下1階付7階建のヴィンテージマンション。東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩6分の場所に立地しています。周辺には教育施設や公園、大使館があり、緑のある落ち着いた住環境です。
《物件概要》
【築年月】1971年(昭和46年)8月
【総戸数】46戸
【構造】鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
【建物階数】地下1階付地上7階建
【施工会社】鹿島建設株式会社
【管理会社】三菱地所コミュニティ株式会社
【ペット飼育】可(細則有)
【駐車場】あり
《過去の売出し事例》
・売出年月:2022年4月 価格:11,980万 広さ:99.13㎡ 間取り:2LDK
・売出年月:2022年10月 価格:8,480万 広さ:58.50㎡ 間取り:1SLDK
・売出年月:2023年4月 価格:14,580万 広さ:99.13㎡ 間取り:3LDK
《地震危険度》
本マンションの所在地、港区赤坂8丁目は建物倒壊危険度「1」、火災危険度「1」、総合危険度「1」となっております。
※ペット飼育可否はお部屋によって、異なる場合がございます。
表参道駅には東京メトロ半蔵門線・銀座線・千代田線が乗り入れています。主要駅へ乗り換え1回以内でアクセスでき、通勤や通学に便利です。
駅名 | 表参道駅までの所要時間 | 乗換回数 | 路線 |
渋谷駅 | 約2分 | なし | 東京メトロ半蔵門線・銀座線 |
品川駅 | 約20分 | 1回 | 東京メトロ銀座線→JR山手線 |
新宿駅 | 約13分 | 1回 | 東京メトロ銀座線→JR山手線 |
東京駅 | 約15分 | なし | 東京メトロ千代田線(二重橋駅より徒歩3分) |
横浜駅 | 約37分 | 1回 | 東京メトロ半蔵門線→東急東横線 |
※Google Mapルート検索調べ
青山一丁目駅には東京メトロ半蔵門線・銀座線と都営大江戸線が乗り入れています。渋谷駅や新宿駅へ直通10分以内でアクセスできるのが魅力的です。
駅名 | 青山一丁目駅までの所要時間 | 乗換回数 | 路線 |
渋谷駅 | 約5分 | 0回 | 東京メトロ半蔵門線・銀座線 |
品川駅 | 約23分 | 1回 | 東京メトロ銀座線→JR山手線 |
新宿駅 | 約7分 | 0回 | 都営大江戸線 |
東京駅 | 約12分 | 1回 | 東京メトロ銀座線→東京メトロ丸ノ内線 |
横浜駅 | 約40分 | 1回 | 東京メトロ半蔵門線→東急東横線 |
※Google Mapルート検索調べ
■青山小学校
1875年(明治8年)に開校した伝統校です。2009年(平成21年)には校庭の改修が行われ、全面芝生化&ビオトープが設置されました。
所在地:東京都港区南青山2丁目21-2
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩1分
学区:南青山1丁目1番~12番、2丁目、3丁目1番~4番、南青山4丁目1番~9番、北青山1丁目、2丁目、3丁目1番~4番
■青南小学校
隣接する青山小学校の児童数の増加に伴い、1906年(明治39年)に設立されました。番町・白金と並び東京の三大名門小学校の一つと言われていて、芸術家の岡本太郎や音楽家のオノ・ヨーコなど、多くの著名人を輩出しています。
所在地:東京都港区南青山4丁目21-15
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩6分
学区:西麻布2丁目18番・19番、南青山3丁目5番~18番、4丁目10番~28番、5~7丁目、北青山3丁目5番~15番
■赤坂小学校
1993年(平成5年)に氷川小学校と檜町小学校が廃止され、旧檜町小学校の現在地に新しく開校しました。温水プールや雨の日も遊べるピロティなど、新しい施設が揃った学校です。
所在地:東京都港区赤坂8丁目13-29
アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩6分
学区:六本木2丁目、元赤坂1丁目、2丁目、赤坂1~9丁目、南青山1丁目13番~26番
■青山中学校
1947年(昭和22年)に新星中学校として開校し、翌年に青山中学校に改名しました。2005年(平成17年)には月2回の土曜日授業を開始。授業のない土曜には講師を招いて特別講座を開いています。
所在地: 東京都港区北青山1丁目1-9
アクセス:東京メトロ銀座線他「青山一丁目」駅より徒歩1分
■赤坂中学校
1947年(昭和22年)に檜町小学校敷地内の赤坂女子商業学校内に開設。その後複数の移転が行われました。2022年(令和4年)6月には新校舎が完成し、2023年度に小中一貫教育校となりました。赤坂・六本木といった繁華街の中にあるにもかかわらず、東京ミッドタウンの緑と一体となった緑の多い静かな環境が特徴的です。
所在地:東京都港区赤坂9-2-3
アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩7分
■根津美術館
1941年(昭和16年)、「衆と共に楽しむ」という実業家 初代根津嘉一郎の遺志により開館。根津嘉一郎の古美術品コレクションが展示されています。2009年に新創された本館は建築家の隈研吾氏の設計によるもので、延床面積4000平米の広さとなっています。大屋根が印象的な建物の中には、趣の異なる6つのギャラリーがあり、絵画・書籍・青銅器・茶の湯の美術など、それぞれの特性に合わせた展示が可能です。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩8分
開館時間:10:00~17:00
■岡本太郎記念館
日本を代表する芸術家「岡本太郎」が1996年(平成8年)に84歳で亡くなるまで、アトリエ兼住居として使われていた場所が1998年に「岡本太郎記念館」として公開されました。多くの彫刻やデッサン、岡本太郎が使用した筆や絵具が展示保存されています。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩8分
開館時間:10:00~18:00
■表参道ヒルズ
参道のランドマークとして長く親しまれてきた旧同潤会青山アパートの建替事業として、2006年(平成18年)2月に誕生した文化商業施設です。商業エリアは本館・西館・同潤館の3つの建物から成り、アパレルショップからカフェ・レストランまで約100店舗が揃っています。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩2分
営業時間:11:00~20:00(ショップ・カフェ)、11:00~22:30(レストラン)
■東急プラザ 表参道原宿
神宮前交差点角に立地するファッションビル。幅広い業種をテナントとした都市型商業施設で、日本初出店やアジア初上陸のブランドが揃っているのも人気のポイントです。
アクセス:東京メトロ千代田線他「明治神宮前」駅より徒歩1分
営業時間:11:00~20:00(ショップ)、8:30~22:00(レストラン)
■骨董通り
青山通りから六本木通りまでの800mほどの距離を結ぶ、通称「骨董通り」。骨董店が多く集まっていたこと、古美術鑑定家の中島誠之助が名付けたことなどが名前の由来と言われています。沿線には高級ブティックやレストラン、おしゃれなカフェが点在しています。
■明治神宮外苑
神宮球場、ゴルフ練習場、テニスクラブといったスポーツ施設や聖徳記念絵画館、公園などから成る広大なエリア。1980年(昭和55年)以降は神宮外苑花火大会が実施されています。
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩6分
■一般社団法人日本再生医療センター
糖尿病治療を目的とした再生医療の正式な認定を持った再生医療センター。自己脂肪由来間葉系幹細胞治療による糖尿病再生医療を行っています。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅直結
■日本赤十字社医療センター
渋谷区広尾にある日本赤十字社の中央医療センターです。国内91か所にある赤十字病院の中で最も早く誕生し、糖尿病内分泌科や腎臓内科、呼吸器内科、脳神経外科など、41の診療科目を有する病院です。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩17分
■紀ノ国屋インターナショナル
青山通り沿いにあるAoビルの地下1階部分に入っています。輸入食品の品揃えが豊富で、時期によってさまざまなイベントやフェアが開催されています。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道」駅より徒歩1分
営業時間:9:00~21:00
■ビオセボン 骨董通り店
パリ発のオーガニックスーパーマーケット。「オーガニックを日常に」をテーマに、有機野菜や量り売りナッツ、輸入商品などを扱っています。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道駅」より徒歩5分
営業時間:9:00-21:00
■マルエツ プチ 南青山七丁目店
2022年4月にオープンした都市型小型スーパーマーケット。
アクセス:東京メトロ銀座線他「表参道駅」より徒歩10分
営業時間:9:00~22:00
■成城石井 南青山店
直輸入ワインやチーズ、グロサリー、生鮮食品、輸入菓子、自家製総菜など、選りすぐりの商品が並ぶ高級スーパーマーケット。
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩2分
営業時間:24時間営業
■青山 星のなる木
青山通り沿いにある「ラ・ポルト青山」に入る日本料理店。季節の旬食材を豊富に使用した彩り豊かな料理で、大人の時間を満喫できそうです。
住所:東京都渋谷区神宮前5‐51‐8 ラ・ポルト青山4階
アクセス:表参道駅 徒歩2分
営業時間:月~金11:30~22:00、土日祝11:00~21:00
定休日:なし(年末年始)
公式サイト:https://g085704.gorp.jp/
■鮨 青海 青山店
和モダンな上質空間で、こだわりの江戸前寿司を堪能できます。
住所:東京都港区南青山5-8-5 Gビル南青山02 B1F
アクセス: 表参道駅 徒歩3分
営業時間:12:00 〜 23:00
定休日:不定休
公式サイト:https://oumi-aoyamaten.foodre.jp/
■よろにく
骨董通りから1本入った場所にある高級焼肉店。口の中でとろけるシルクロースやトリュフすき焼きが名物です。
住所:東京都港区南青山6-6-22 ルナロッサ南青山B1
アクセス:表参道駅 徒歩10分
営業時間:17:00~24:00
定休日:なし
公式サイト:https://a388101.gorp.jp/
■ピッツェリアサバティーニ青山
ローマに本店がある老舗「リストランテ サバティーニ青山」のカジュアル形態の姉妹店として、1983年にオープン。石窯で焼くクリスピーピッツァ、本格的なイタリア料理で人気です。
住所:東京都港区北青山2-13-5 サンクレストビルB1F
アクセス:外苑前駅 徒歩1分
営業時間:ランチ 11:30~15:30(14:30Lo)、ディナー 17:30~22:30(21:30Lo)
定休日:年末年始
公式サイト:http://www.sabatini.co.jp/
※営業時間や定休日は変わることがあります。
おすすめ記事【歴史から見える 青山・表参道の魅力】はこちら。
※更新日:2023年8月10日
カテゴリーから検索