
街情報
中野坂上の人気の秘密とは?住みやすさや街の魅力を徹底解説
2021.10.20
街情報
2021.12.07
東京メトロ丸の内線の駅の一つである茗荷谷。都心でアクセスがよい街であるに関わらず、「SUUMO住みたい街ランキング2020関東版」では第92位となっています。
しかし、「SUUMO住民に愛されている街ランキング2020 関東版」では、広尾、白金台、六本木一丁目など名だたるエリアを抑えての17位になっています。
それだけ住民に愛されている茗荷谷に今回はスポットを当ててみました。「茗荷谷って聞いたことはあるけど、どんな街なんだろう?」と思っている人のために、治安やレストラン、自然や教育環境まで詳細に解説いたします。
茗荷谷には高層の建物はあまりなく、邸宅や低層マンションが多く見られ静かで落ち着いた環境にあります。中でも高台にある「文京区小石川」と「文京区小日向」は高級住宅街としてよく知られている地域です。
皇居(江戸城)の北側にある茗荷谷は、江戸時代に城下町として開発が進められ、大名屋敷が立ち並んでいました。明治時代になり大名屋敷の跡地に区画が広い邸宅が建てられ、政治家や文化人が多く住むようなったとされています。
茗荷谷には江戸幕府によって開園された「小石川植物園」や徳川家の菩提寺「傳通院」があり、どことなく趣がある雰囲気や街並みは長い歴史により培われたものでしょう。
茗荷谷は文教地区と言われ、教育熱心なファミリー層が多く住んでいます。
都内に国立大学附属小学校は6校ありますが、そのうち文京区には「お茶の水女子大附属小学校」「筑波大附属小学校」「東京学芸大学附属竹早小学校」の3校が集まっており、どちらの学校も茗荷谷駅から徒歩圏内にあります。
また、文京区の公立小学校の中にも名門校と呼ばれる小学校があります。誠之小学校(S)、千駄木小学校(S)、昭和小学校(S)、窪町小学校(K)の4つで総称して「3S1K」と呼ばれます。その中でも人気の窪町小学校は茗荷谷駅から徒歩3分の場所にあります。そのため、他区よりわざわざ引っ越してくるファミリーもいるぐらい茗荷谷は人気の街なのです。
茗荷谷にはほっと一息つける自然スポットも多くあり、お散歩が楽しめます。
東京大学大学院理学系研究科附属植物園は東京大学の植物学研究施設ですが、「小石川植物園」とも呼ばれており、地域に開かれた植物園です。約320年前に開園され世界でも有数の歴史をもっています。161,588㎡の敷地の中に80万点もの植物標本があり、季節ごとに異なった草木の鑑賞が楽しめます。森の中を散策しているような気分になり、リフレッシュに最適な施設です。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩7分
駅からもアクセスがよい自然豊かな公園です。もともと東京教育大学(現筑波大学)のキャンパスでしたが、移転のため跡地が公園として整備されました。遊具が多く、水遊びができるじゃぶじゃぶ池もあり、子どもが思いっきり遊べる公園です。緑が生い茂る樹林帯や、桜や紅葉が美しく、地域の住民に愛される憩いの場となっています。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩2分
住民に人気のお花見スポットです。昭和35年に住民によって桜の木150本が植えられ、春には立派に成長した木々から桜が見事に咲き乱れています。開花の時期には「文京さくらまつり」が開催され賑わいを見せます。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩5分
茗荷谷の家賃相場は他の主要エリアと比べてどうでしょうか。ワンルームから5K以上の家賃の表は以下のとおりです。
茗荷谷 | 渋谷 | 目黒 | 中目黒 | 広尾 | 大崎 | |
ワンルーム | 8.7万円 | 10.7万円 | 10.9万円 | 11.0万円 | 10.3万円 | 9.7万円 |
1K | 9.6万円 | 12.3万円 | 12.2万円 | 12.3万円 | 12.1万円 | 10.9万円 |
1LDK | 14.4万円 | 19.9万円 | 18.1万円 | 18.2万円 | 20.5万円 | 16.7万円 |
2LDK | 18.2万円 | 26.0万円 | 22.8万円 | 22.9万円 | 27.2万円 | 21.3万円 |
3LDK | 21.8万円 | 31.8万円 | 27.3万円 | 27.4万円 | 33.7万円 | 25.7万円 |
4LDK | 28.5万円 | 42.5万円 | 35.6万円 | 35.7万円 | 45.4万円 | 33.8万円 |
5K以上 | 32.1万円 | 48.3万円 | 40.2万円 | 40.2万円 | 51.9万円 | 38.2万円 |
【参照】SUUMO:賃貸マンション家賃相場情報(新築・駅徒歩5分以内)
茗荷谷の家賃相場は、他の主要エリアと比べお手頃になっています。アクセスや治安がよい街なので、お得感がありますね。しかも部屋数が多くなるにつれて、他エリアより割安になっています。したがって、茗荷谷はファミリー層にも住みやすい街と言えるでしょう。
茗荷谷駅から主要駅までのアクセスを調べました。
駅名 | 茗荷谷駅までの所要時間 | 乗換回数 | 路線 |
池袋 | 約5分 | なし | 東京メトロ丸ノ内線 |
大手町 | 約10分 | なし | 東京メトロ丸ノ内線 |
東京駅 | 約12分 | なし | 東京メトロ丸ノ内線 |
銀座 | 約14分 | なし | 東京メトロ丸ノ内線 |
新宿駅 | 約19分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線→JR山手線 |
赤坂見附 | 約21分 | なし | 東京メトロ丸ノ内線 |
渋谷駅 | 約21分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線→東京メトロ副都心線 |
品川駅 | 約25分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線→JR横須賀線 |
横浜駅 | 約43分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線→JR上野東京ライン |
茗荷谷駅は東京メトロ丸の内線が通っています。池袋、大手町、東京、銀座、赤坂見附の各駅に乗り換えなしで行け、通勤通学やショッピングに便利です。他の主要駅にもほとんどが乗り換えを1回すれば到着し、バスに乗れば上野方面へ一本で行けます。アクセスは抜群といえるでしょう。
茗荷谷には美食家も納得の小さな名店が集まっています。おすすめのお店をご紹介します。
ミシュランで6年連続一つ星を獲得した熟成肉の専門店です。コンクリート打ちっ放しのモダンな店内で味わい深いお肉料理がいただけます。ショーケースにずらり並んだお肉の美しさは圧巻。看板メニューの「溶岩炭焼き」はこのショーケースからお好きな部分を選んで焼いてもらいます。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩6分
【URL】https://www.naka-sei.com/uchi/
ミシュランでビブグルマンを獲得しているフレンチのお店です。シェフは一流フレンチレストランや一つ星ホテルで経験を積み、渡仏もされている実力派です。店内はカウンターもありカジュアルな雰囲気で、肩肘張らずに本格的なフレンチが楽しめます。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩1分
【URL】http://sibaki.com/about/index.html#
自家製醤(ジャン)を使った本格中華料理のお店です。旬の食材をつかった体によい中華料理がいただけます。よだれ鶏は来た人は必ず頼むほどの看板メニューです。紹興酒やワインなどお酒の種類も豊富に揃っています。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩9分
【URL】https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13194172/
1977年から続く和菓子の名店です。四季折々の生菓子は芸術的で美しく、味だけではなく見た目も楽しませてもらえます。各界にファンが多いのも納得のお店です。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩4分
【URL】https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13005076/
アオキサダハルの元で修行したシェフが作る繊細な味わいのケーキがいただけます。ただ甘いだけではなく味わいの余韻が感じられるケーキです。イートインスペースもあり、晴れた日はテラス席でおいしいケーキを食べながらのんびりするのもいいですね。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩7分
【URL】https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13174296/
毎日の暮らしに欠かせないスーパー。茗荷谷には、住民密着型のスーパーが多くあります。中でもおすすめのスーパーをご紹介します。
「健康・安全・安心・美味」をモットーにしているスーパーです。駅前のアトラスタワー茗荷谷に店舗が入っており、便利な立地にあります。高級路線のスーパーだけに、新鮮でよい商品が手に入ります。茗荷谷駅から後楽園方面へ7分ほど歩いたところにも「茗荷谷店」があります。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩1分
【営業時間】9:30~23:00
生産者から直接仕入れたこだわりの野菜が揃えられています。店員さんがおすすめの調理法を教えてくれます。新鮮な野菜がお手頃価格で購入できると評判です。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩8分
【営業時間】11:00~19:00(日祝定休日)
お店の名前は「スターフルーツ」ですが、果物だけではなく野菜の品ぞろえが豊富です。開店前から行列の人気店です。物価が高いと言われるこの界隈で、安く野菜が手に入り、「茗荷谷の良心」とも呼ばれるほど地元の住民に長年愛されているスーパーです。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩8分
【営業時間】9:30~19:00
茗荷谷は治安が良い街か気になりますよね。茗荷谷駅周辺の犯罪件数を警視庁のデータより抜粋しました。
【参照】警視庁:令和2年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数
文京区は東京23区の中でも治安が良いです。文京区の令和2年の犯罪件数の平均が13.4件ですので、治安が良い文京区の中でも茗荷谷駅周辺はとりわけ安心な地域と言えます。
なお、文京区は安全・安心なまちづくりのため、下記のような取り組みを行っています。
■青色防犯パトロール
通学路の見守りや振り込め詐欺などの犯罪抑止対策の一環として、青色
回転灯を装着した車両での巡回パトロールを行っています。
■安全・安心まちづくり活動助成
安全・安心まちづくりに関する活動に必要な費用に対して、地域団体へ助成を行っています。腕章やベスト、トランシーバーや防犯カメラなどへの補助があります。
茗荷谷は文教地区と言われるエリアだけあって、教育施設が充実しています。中でもこのエリアに国立大学の附属校が密集していることが最大の特徴です。
■お茶の水女子大学附属幼稚園
・住所: 東京都文京区大塚2丁目1−1
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■貞静幼稚園
・住所: 東京都文京区大塚1丁目2−10
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩3分
■文京区立小日向台町幼稚園
・住所: 東京都文京区小日向2丁目2−2
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩9分
■小学館アカデミー茗荷谷保育園
・住所: 東京都文京区大塚1丁目4−15 アトラスタワー茗荷谷2F
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩1分
■茗荷谷ここわ保育園
・住所: 東京都文京区小石川5丁目8−9
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩3分
■モニカ茗荷谷駅前園
・住所: 東京都文京区小石川5丁目3−2 エイト印刷ビル2F
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩3分
■お茶の水女子大学附属小学校
・住所:東京都文京区大塚2丁目1−1
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩5分
■筑波大学附属小学校
・住所:東京都文京区大塚3丁目29−1
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■東京学芸大学附属竹早小学校
・住所:東京都文京区小石川4丁目2−1
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩12分
■文京区立窪町小学校
・学区:小石川4丁目15番6~8・17/16番1~14・20・25・26/17~22番、小石川5丁目、白山3丁目1~6番、小日向4丁目2~9番、大塚1丁目、大塚2丁目1・2番/3番1/4番10/12~20番、大塚3丁目1~32番
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩2分
■文京区立小日向台町小学校
・学区:水道2丁目6~16番、小日向1丁目、小日向2丁目、小日向3丁目1~17番/18番1~6、関口1丁目1~9番/10番1~8/11~12番/13番(14号を除く)/14~20番、音羽1丁目1~12番/14番/28番
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■文京区立大塚小学校
・学区:千石2丁目1番/2番(17号を除く)/3~6番、千石3丁目1~4番/5番1/10~13番/14番4/15番16・17・19・21、大塚3丁目33~44番、大塚4丁目、大塚5丁目1番17/2~3番/4番4~11/5~9番/16番3・14・17
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩11分
■文京区立第一中学校
各種スポーツ大会で実績があり、勉強だけではなく部活動にも力を入れている中学校です。東京大学と連携した学習講座、タブレットを活用した授業、茶道の礼法などを推進しています。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩3分
■文京区立音羽中学校
2009年に「文京区立第五中学校」と「文京区立第七中学校」を統合してできた中学校で、できて間もないため校舎がきれいと評判です。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩6分
■文京区立茗谷中学校
学力の定着と豊かな人間性の育成を二本柱にしている中学校です。授業評価を基にした授業改善、朝の読書活動、「いのちと心の授業」と始めとした道徳教育に力を入れています、
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■筑波大学附属中学校
「強く、正しく、朗らかに」を教育方針とし、自律の精神を重んじた自由な校風の学校です。難関大学の合格実績が高い附属高校に内部進学する生徒が多いようです。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■お茶の水女子大学附属中学校
「自主自律 ・ 広い視野」を校訓とし、校則も厳しくなく生徒の自主性を尊重する校風です。男女比が1対2と決まっているため、女子が3分の2を占める構成となっています。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩7分
■東京都立竹早高等学校
「自主自律」の校風。一学年が6クラスと少人数制で、きめ細かな教育を受けられます。都教委が指定する「英語教育推進校」となっており、「聞く」、「話す」に重点を置いた指導を行っています。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩14分
■お茶の水女子大学
日本で2校ある国立女子大学の1つです。各界に署名人を数多く輩出する有名大学です。トランスジェンダーの学生を受け入れるなど、他大学に先駆けて先進的な取り組みを行っている大学でもあります。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩5分
■筑波大学東京キャンパス
筑波大学のサテライトキャンパスとして法科大学院、ビジネス科学研究科、人間総合科学研究科、教育研究科、経営・政策科学研究科、システム情報工学研究群などが入っています。
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩2分
文京区には子育て世帯が多く住んでいるためか、支援制度が充実しています。
文京区では、満2歳未満の乳幼児がいる家庭を対象に「子育て訪問支援券」を交付しています。ベビーシッターを「子育て訪問支援券」を使って一定の負担で利用できる嬉しいサービスです。保護者の休養、リフレッシュなど理由を問わず利用できます。
母子手帳の「1歳の記録」を記入し、アンケートに回答すると、1歳になる子どもがいる家庭に、こども商品券(第1子:1万円、第2子:2万円、第3子以降:3万円)と東京都発行の子育て支援情報のパンフレットを配布してもらえます。育児の相談支援も行っています。
文京区ではOECDの「早期の良質な子育てが、その後の人生を豊かなものにする」の報告のもと、平成29年度から子育て関連部署が連携し、乳幼児期の発達に関わる事業に取り組んでいます。東京大学発達保育実践政策学センター監修で、乳幼児期の子どもの育ちや大人の関わり方についてのYouTubeチャンネルも作成しています。
文京区 東京大学とのコラボレーション!子育て応援番組ができました~文京版スターティング・ストロング・プロジェクト~
茗荷谷でリモートワークや作業におすすめのコワーキングスペースとカフェをご紹介します。
シンプルで清潔感があるコワーキングスペースです。個室はありませんが、オンライン会議も許可されています。ウォーターサーバーが完備されています。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩6分
【営業時間】平日9:00~17:00
木目調の落ち着いた雰囲気のカフェです。デザートやランチメニューが充実しています。店内の足元8箇所にある2口コンセントが利用できます。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩4分
【営業時間】火~日8:00~19:00(月曜定休日)
ドリンク、デザート、モーニングやランチメニューが充実しています。Wi-Fi、コンセントが利用できます。
【アクセス】茗荷谷駅から徒歩5分
【営業時間】平日8:00~20:00
茗荷谷駅近くにある病院・郵便局・銀行をご紹介します。
■伝通院クリニック
・診察科目:内科、小児科、耳鼻咽喉科
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩1分
・診察時間:月~土:9:00~13:00、14:00~18:00
■みらいメディカルクリニック茗荷谷
・診察科目:内科 、小児科 、呼吸器科 、アレルギー科
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩1分
・診察時間:月~金:9:00~13:00 14:30~19:00 、土 :9:00~13:00
■茗荷谷耳鼻咽喉科
・診察科目:耳鼻咽喉科、アレルギー科
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩2分
・診察時間:月~金:9:00~13:00、14:30~18:00、土:9:00~13:00
■小石川五郵便局
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩2分
・営業時間:郵便窓口:平日9:00~17:00、貯金窓口:平日9:00~16:00、ATM:平日8:00~19:00、土9:00~18:00、日祝9:00~19:00、保険窓口:9:00~16:00
■文京大塚三郵便局
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩8分
・営業時間:郵便窓口:平日9:00~17:00、貯金窓口:平日9:00~16:00、ATM:平日9:00~17:30、土9:00~12:30、保険窓口:9:00~16:00
■小石川郵便局
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩9分
・営業時間:郵便窓口:平日9:00~19:00、土9:00~17:00、ゆうゆう窓口:平日9:00~19:00、土7:00~18:00、日祝7:00~18:00、貯金窓口:平日9:00~16:00、ATM:平日8:00~21:00、土8:00~21:00、日祝8:00~20:00、保険窓口:9:00~16:00
■三井住友銀行茗荷谷支店
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩1分
・営業時間:窓口:平日9:00~15:00
■りそな銀行茗荷谷支店
・アクセス:茗荷谷駅から徒歩1分
・営業時間:窓口:平日9:00~17:00、ATM:平日8:00~21:00 土・日・祝8:00~21:00
茗荷谷周辺には、設備が充実している高級マンションが多く建っています。中でもおすすめの物件を紹介します。
*価格は2021年11月時点の参考価格となります。
【物件詳細】千石 多くの公園に囲まれて
【物件詳細】茗荷谷 私のスモールオフィス
【物件詳細】江戸川橋 駅から徒歩3分、3駅3路線が使える家
これまで茗荷谷の住みやすさについて解説してきました。
茗荷谷の魅力はなんといっても住環境の良さ。由緒ある名門校が集まり、都心であるに関わらす自然を感じられる環境がある。ワンランク上の上質な生活を求めている人にぜひ住んでいただきたい街です。
mitainaでは、茗荷谷のおしゃれなリノベーション物件を数多く取り揃えております。茗荷谷周辺で物件をお探しなら、mitainaへぜひご相談ください。
カテゴリーから検索