豆知識
SNSで発見!子ども部屋のスッキリ収納アイデア
2020.02.18
豆知識
2020.02.17
洗面所・脱衣所は家のなかでも特に狭い場所なので、効率よく収納する必要があります。ポイントは、ムダなスペースをできるだけ少なくし、家族みんなが使いやすいように細かく分類することです。
今回は、洗面収納全般のおすすめポイントと、インスタグラマーさんに見習いたいタオル収納のコツをご紹介します。
朝の準備に欠かせないメイク道具やコンタクトレンズは、仕切りがついたトレーに入れて取り出しやすいところに置いておきましょう。使う際にそのままトレーごと持ち運べば、細々したものでもラクに移動できます。
洗面台の下に深めの大きな引き出しがある場合、買い置きのシャンプーや洗剤が無造作に入っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。このような場合は、100円ショップなどでも手に入る書類ケースを使うと便利です。
書類ケースのなかに、洗剤やシャンプー、歯ブラシなどグループごとに入れておきます。こうすることで、ひと目で何が充足しているかわかるため、在庫管理もしやすくなります。
タオルは収納棚などに入れて隠すのもいいですが、色や大きさを合わせれば見せる収納に早変わりです。グレー・アイボリー・茶などの色を選ぶと、上品な印象になりますよ。
また、大きなバスタオルは必要ないという方も意外と多いため、フェイスタオルでそろえれば、実用的でスッキリとした洗面所になります。
洗面所・脱衣所にもともと収納が少ない場合は、可動式ワゴンがおすすめです。ちょっと空いたスペースを有効活用できます。
また、掃除のときは簡単に動かすこともでき便利ですよ。
洗面所・脱衣所はプライベートスペースであり、清潔感を保ちたいところ。そんな場所だからこそ、ラタンなどの自然素材のアイテムを取り入れましょう。
収納として使えるだけでなく、それだけでインテリアにもなるのでおすすめです。
毎日使う洗面所アイテムのひとつに歯ブラシがあります。毎日使うからこそ、便利な場所に置いておきたいけど、水まわりだと汚れが溜まって不衛生…。
清潔をキープするには、吊り下げタイプがおすすめです。吊り下げ式の歯ブラシホルダーが各メーカーから出ていますのでチェックしてみてください。これなら洗面台周りもスッキリ片付き、歯ブラシも衛生的です。
また、速乾力の高い珪藻土の歯ブラシホルダーを使うという方法もあります。
@ayuccchiii さんは、洗濯機横に半透明タイプのラックを置いて、そこにフェイスタオル・バスタオル・バスマットを収納されています。「子どもが取りやすい高さに」と、お母さんのやさしさが詰まっています。
また、洗濯機横に配置することで、洗濯機の排水ホースが隠れるという利点もあるようです。
@think.n.x さんは、自然素材のカゴを活用してモダンな収納をつくっていらっしゃいます。おもしろいのが、カゴをそのまま置くのではなく、パイプに吊り下げているというところ。こうすることで、わざわざ棚を買ってこなくても用途に応じた収納ボックスが完成します。
@asami_n_asami さんは、色を上手に使うことで、見せるタオル収納をされています。全体的に、グレー、黒、白でまとまった洗面所。タオルも2色のグレーで統一することにより、生活感のないおしゃれな空間になっています。
モノがたくさんあっても、全く雑味を感じない計算しつくされたアイデアです。
@ayako.anko さんは、壁に設置された2本のバーを利用して上手にフェイスタオルを収納されています。浴室の入り口すぐ横に設置されているため、お風呂上りサッと体を拭ける利便性の高さも◎
大きなバスタオルではなく、フェイスタオルを利用されているからこそできるスッキリ収納術です。
@ mnmuehue さんの収納は、まるでホテルのよう。全体的にトーンがそろったアイテムをチョイスし、タオルは色・柄別にわけて棚に並べられています。
詰め込みすぎず、余白を上手く使うことによってできる美しい収納術です。カゴやボックスで隠すところはしっかり隠しているのも◎
洗面所・脱衣所は空間が狭く、買い置きなどの細々したものが乱雑に並びがちです。しかし、少しの工夫をするだけでスッキリ収納や、見せる収納も可能になります。今回ご紹介したインスタグラマーさんたちも、それぞれ素敵なアイデアで取り入れたくなるものばかりでした。
mitainaでは、全部屋の360度VR画像を撮影していますので、ご自宅にいながら内見を体感していただけます。もちろん、洗面所の画像もご用意していますので、どこに何を置くのかイメージして頂くことも可能です。
mitainaのインスタグラムもチェックしてみてください。
カテゴリーから検索