住みたい街ランキングの常連、中目黒の住みやすさとは?

街情報

2021.10.14

おしゃれな街としてスポットライトを浴びている中目黒は、都内でも数少ない自然を感じられる街でもあります。

目黒川の桜は、毎年メディアでも取り上げられている桜の名所になっていますよね。

また、「住みたい街ランキング」の常連でもある中目黒には、話題の飲食店やインテリアショップが軒を連ねており、最先端の街としても有名です。

中目黒がある目黒区は、子育て支援にも力を入れており、住みやすい街としても注目を集めています。

中目黒近辺の人気エリアの紹介とともに、その住みやすさの理由を検証しました。

1:中目黒が人気な理由は「新鮮さ」

中目黒は「住みたい街(駅)ランキング2021年関東版」(SUUMO)で10位にランクインしています。

2000年以降、駅前開発をきっかけに、最先端の街として注目を集め始めました。

駅前開発によって、中目黒はどのように変わったのでしょうか。

1-1:アートが盛んなおしゃれな街である

中目黒といえば桜を思い浮かべる方が多いように、桜に関連した美術館や施設など、アート的な要素も感じられる街です。

近年は「買い物」としてのショッピング施設ではなく、個々の感性に訴えかけるようなパーソナリティに富んだショップが目立つようになっています。

・NAKAME GALLERY STREET(中目黒高架下)

都内高架下の開発が進み、2016年にオープンしました。

「オリジナルな空間を創り出すには、自由な発想を刺激し、それを可能にするシンプルな大空間が必要だ」という想いでできたこの施設は、個性豊かな飲食店や雑貨店が集まります。

その他にも、ジムやコインランドリーも入っており、地域の方の生活も豊かにしてくれるスポットです。

【アクセス】中目黒駅から徒歩5分

https://nakame-koukashita.tokyo/

・郷さくら美術館 東京館

2012年に開館した美術館には、桜をモチーフにした屏風作品が展示されています。一年を通じて桜を楽しむことができるスポットです。

【アクセス】中目黒駅から徒歩5分

https://www.satosakura.jp/

・ナカメアルカス

地上45F、160m超の高層施設でタワーマンションエリアと、複合商業施設エリアで構成されています。レストランやヨガ教室、病院などもあります。「アルカス」は英語で「arukas」。これを逆から読むと「桜」になります。「桜の名所である中目黒を歩いて欲しい」という想いで名付けられた、中目黒の新たなランドマークです。

【アクセス】中目黒駅から徒歩1分

http://www.nakamearukas.net/

1-2:自然も満喫できる散歩コースがある

中目黒駅から池尻大橋駅方面に向かう道は平坦で歩きやすく、お散歩におすすめです。

四季折々の自然を楽しむことができる散歩コースをご紹介します。

・目黒川

中目黒駅から池尻大橋駅の間に流れる目黒川沿いは、約4kmが桜並木になっています。

桜の時期になるとたくさんの提灯が飾られ、夜には花見客が多く訪れることで有名です。

【アクセス】中目黒駅から徒歩1分

・駒沢通り

祐天寺方面続く駒沢通りにはモミジバフウの並木があり、紅葉時期のグラデーションが美しい散歩コースです。

駒沢通りにはカフェが多く立ち並んでいるので、コーヒーを片手に優雅なお散歩を楽しむことができます。

【アクセス中目黒駅から徒歩8分】

1-3:話題のカフェやレストランが集まる

お店同士の競争率が高い中目黒。「トレンドの発信地になっている店」や「流行のものを扱う飲食店」が多く、常に新鮮さを味わうことができます。

特に、飲食店は入れ替わりが激しいので、食に飽きることがありません。

自炊をしない単身者や、仕事が忙しい主婦の強い味方となっており、住みやすさの要因といえるでしょう。

・BLUE STAR BURGER 中目黒店

メニューを絞ることで無駄な在庫と廃棄を省き、お手頃価格でハンバーガーを楽しめます。

また、客席がなくテイクアウトのみ。

完全キャッシュレスなど最新テクノロジーを活用した話題の飲食店です。

【アクセス】中目黒駅から徒歩3分

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13252154/

・ダイワ 中目黒店

断面が映える、いわゆる「萌え断」として人気が高まっているフルーツサンド。

「八百屋の作る本気のフルーツサンド」を味わえるフルーツサンド専門店です。

フルーツを贅沢にぎっしりと挟んでいて、味覚と共に視覚も楽しめる品が並んでいます。

【アクセス】中目黒駅から徒歩3分

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13246178/

・STARBUCKS RESERVEⓇ

2019年に登場したスターバックスコーヒーの高級コンセプト店舗で、1階は高級コーヒー、2階は紅茶、3階はアルコールと、フロアごとに扱う商品が異なっています。

また、高級ホテルのような落ち着いた佇まいで、”映えスポット”としても有名です。

“自分時間の充実”のため、高級志向が高まっている現代にマッチしたコンセプトで、幅広い年齢層から人気を集めています。

【アクセス】 中目黒駅から徒歩14分

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13231942/

・鮨 尚充

「食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店」、「The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店」にも選ばれた食べログ☆4以上の評価を持つ名店。

ウニ握りの食べ比べができ、ウニ好きなら一度は行ってみたい憧れの地として有名です。

【アクセス】中目黒駅から徒歩10分

【営業時間】 18:00~24:00 定休日 日曜・祝日

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13128483/

・まぐろとさば。

まぐろとさばを様々な調理法で味わえるお店です。

落ち着いたシックな店内で、上質な大人時間を過ごすことができます。

カウンター席も14席あるので、女性一人でふらっと立ち寄ることも。

【アクセス】中目黒駅から徒歩5分

【営業時間】11:30~14:00(ラストオーダー14:00)、17:00~22:00(ラストオーダー21:00)水曜休み(不定休)

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13257381/

・三丁目のコーヒー屋

常連さんに愛されているレトロな喫茶店。漫画がずらりと並んだ本棚があり、居心地良さに定評があります。

食事メニューも充実しており、旦那さんに「ちょっと外でご飯を食べてきて」と立ち寄らせてしまった際は、なかなか帰ってこない!なんてことも。

【アクセス】中目黒駅から徒歩10分

【営業時間】9:30~20:30 定休日 火曜

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13089227/

2:中目黒の家賃相場は?都内人気エリアと比較

中目黒は他の都内人気エリアと比べ、ファミリー向けの物件家賃は安い傾向があります。

2-1:都内人気エリアの家賃相場

間取り恵比寿渋谷目黒中目黒広尾大崎
ワンルーム11.2万円10.7万円10.9万円11.0万円10.3万円9.7万円
1K12.8万円12.3万円12.2万円12.3万円12.1万円10.9万円
1LDK20.5万円19.9万円18.1万円18.2万円20.5万円16.7万円
2LDK26.6万円26.0万円22.8万円22.9万円27.2万円21.3万円
3LDK32.5万円31.8万円27.3万円27.4万円33.7万円25.7万円
4LDK43.2万円42.5万円35.6万円35.7万円45.4万円33.8万円
5K以上49.1万円48.3万円40.2万円40.2万円51.9万円38.2万円

若者の街というイメージのある方も多いですが、実はファミリー層にも中目黒は狙い目。中目黒の家賃平均は、恵比寿、渋谷、広尾と比べ、4LDKだと7~10万円も差があります。

3:主要駅までのアクセス

3-1:主要駅までのアクセス

駅名中目黒駅までの所要時間乗換回数路線
東京駅25分1回東京メトロ丸の内線→東京メトロ日比谷線
新宿駅17分1回JR埼京線快速→東京メトロ日比谷線
品川駅21分1回JR山手線→東京メトロ日比谷線
渋谷駅4分なし東急東横線
横浜駅27分なし東急東横線特急
銀座駅20分なし東京メトロ日比谷線

3-2:徒歩で行ける範囲にある駅

駅名中目黒駅までの所要時間
恵比寿駅徒歩12分
代官山駅徒歩9分

恵比寿駅にはJR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ラインが通っており、この4つの路線は中目黒には通っていません。

行き先によっては、中目黒と恵比寿駅を使い分けることもできます。

4:中目黒駅周辺にあるおすすめのスーパー

中目黒駅徒歩圏内には、スーパーが点在しています。

4-1:中目黒駅徒歩圏内にあるスーパー

駅の北側・南側(南改札から出て両側)どちらにもスーパーがあるので、帰り道に寄りやすい、行きつけのスーパーが見つかるはず。買い出しには困りません。

・ライフ中目黒店

2018年に水産対面売り場、手作りパンコーナーを新設しリニューアルオープン。2階には日用品や衣類も並んでいます。

【アクセス】中目黒駅から徒歩1分

【営業時間】9:30~21:00(土日は9:00開店)

・東急ストア中目黒本店

遅い時間まで営業しているので、仕事帰りや緊急時に利用できるスーパーです。クリーニング店などの専門店も入っており、一部店舗は21:00までの営業となっています。

【アクセス】中目黒駅から徒歩1分

【営業時間】9:00~24:00(B1Fドラッグ10:00~22:00)

・東急ストア プレッセ中目黒店

「プレッセ」はフランス語の「preceder(先行する)」の造語で、「precce(先駆ける店)」という意味が込められているように、輸入食材やワインなどワンランク上の品を取り扱っています。

【アクセス】中目黒駅徒歩1分

【営業時間】9:00~23:00

・ドン・キホーテ中目黒本店

言わずと知れた、日本最大級の総合ディスカウントストアです。

生活用品をお得に購入できることはもちろんですが、24時間営業でお酒も多く取り扱っているので、深夜に「もう少し飲みたいな」というとき、お酒とおつまみが一緒に安く手に入れることができます。

【アクセス】中目黒駅から徒歩10分

【営業時間】24時間営業

5:中目黒は人通りが多く、安心して歩ける街

目黒区の過去5年間の犯罪発生件数の推移を見てみると、減少傾向にあることがわかります。

万引きや出店荒しの事件が多いため、一般住民にとっては治安の良い地域だといえるでしょう。

また、目黒川の桜やイルミネーションを目当てに集まる人々や、それをターゲットに営業している店が遅くまで営業しているため、駅周辺にも人が多く、女性一人の夜道も安心です。

(参考:警視庁ホームページ

6:中目黒周辺の教育施設

待機児童が多い目黒区でしたが、2017~2019年の3年間で認可保育園を増やし、2020年には待機児童がゼロに。

区としても「子育てがしやすい街づくり」に力を入れています。

6-1:保育園

・目黒区立 中目黒駅前保育園

 東京都目黒区上目黒1-26-1(中目黒駅から徒歩3分)

・第二上目黒保育園

 東京都目黒区上目黒2-15-8 シュロスゾンネ(中目黒駅から徒歩3分)

・中目黒園(アンジェリカ保育園) 

 東京都目黒区上目黒2-44-23(中目黒駅から徒歩4分)

・中目黒ちとせ保育園

東京都目黒区上目黒2-10-9(中目黒駅から徒歩5分)

・ミネルファ中目黒保育園

東京都目黒区中目黒1-4-8(中目黒駅から徒歩6分)

・キッズガーデン 中目黒

 東京都目黒区中目黒3-5-8 山源ビル1階(中目黒駅から徒歩8分)

・bunbu学院jr 中目黒園

東京都目黒区青葉台1-15-14(中目黒駅から徒歩8分)

・フェアリーテイル 中目黒園

東京都目黒区青葉台1-25-13(中目黒駅から徒歩8分)

・桑の実中目黒保育園

東京都目黒区上目黒3-36-24(中目黒駅から徒歩9分)

・中目黒保育センター

東京都目黒区祐天寺1-9-18(中目黒駅から徒歩9分)

6-2:幼稚園

・枝光学園幼稚園

東京都目黒区上目黒3-31-2(中目黒駅から徒歩7分)

・めぐみ幼稚園

 東京都目黒区中目黒3-13-29(中目黒駅から徒歩9分)

・平塚幼稚園

 東京都目黒区祐天寺1-23-11(中目黒駅から徒歩11分)

・祐天寺附属幼稚園

東京都目黒区中目黒5-24-47(中目黒駅から徒歩14分)

・中目黒幼稚園

東京都目黒区目黒3-4-5(中目黒駅から徒歩18分)

6-3:公立小学校

・中目黒小学校

 東京都目黒区中目黒3-13-32(中目黒駅から徒歩7分)

【学区】上目黒一丁目2から5番、23から26番、上目黒二丁目1から45番、上目黒三丁目4から5番、中目黒一丁目全域、中目黒二丁目全域、中目黒三丁目全域、中目黒四丁目1から6番、11から16番、中目黒五丁目1から7番、22から23番

・油面小学校

東京都目黒区中町1-5-4(中目黒駅から徒歩23分)

【学区】中目黒五丁目8から21番、中町二丁目1から44番

・上目黒小学校

東京都目黒区五本木1-12-13(中目黒駅から徒歩14分)

【学区】上目黒四丁目全域、中目黒五丁目24から28番、五本木一丁目全域、祐天寺一丁目全域、祐天寺二丁目全域

・田道小学校

東京都目黒区目黒1-15-28(中目黒駅から徒歩18分)

【学区】中目黒四丁目7から10番、三田一丁目全域、三田二丁目全域、目黒一丁目全域、目黒二丁目1から3番、13から15番、目黒三丁目1から3番

6-4:私立小学校

・昭和女子大学附属昭和小学校

 東京都世田谷区太子堂1-7-57(中目黒駅から徒歩32分)

【特徴】担任が全教科教えるのではなく、教科ごとに一つの教科を複数の教師が教える複数指導法を導入しています。女子児童には、夏服の期間に校内で着用する「校内着」があることも特徴です。

・東京女学館小学校

東京都渋谷区広尾3-7-16(中目黒駅から徒歩34分)

【特徴】華道、茶道、着付け、日本舞踊、テーブルマナーなどの日本文化を授業として実施しており、日本人女性としての高い品性を身につけることができます。

6-5:公立中学校

・目黒中央中学校

東京都目黒区中町2-37-38(中目黒駅から徒歩17分)

【学区】上目黒一丁目2から5番、23から26番、上目黒二丁目1から45番、上目黒三丁目4から5番、中目黒一丁目全域、中目黒二丁目全域、中目黒三丁目全域、中目黒四丁目1から6番、11から16番、中目黒五丁目1から7番、22から23番、中目黒五丁目8から21番、中町二丁目1から44番、上目黒四丁目全域、中目黒五丁目24から28番、五本木一丁目全域、祐天寺一丁目全域、祐天寺二丁目全域、中町二丁目45から50番、五本木二丁目全域、五本木三丁目全域、中央町二丁目全域、中央町一丁目全域、碑文谷五丁目全域、碑文谷六丁目全域、鷹番一丁目全域、鷹番二丁目全域、鷹番三丁目全域

・大鳥中学校

東京都目黒区下目黒3-23-18(中目黒駅から徒歩25分)

【学区】目黒二丁目4から12番、目黒三丁目4から21番、下目黒一丁目全域、下目黒二丁目全域、下目黒三丁目全域、中目黒四丁目7から10番、三田一丁目全域、三田二丁目全域、目黒一丁目全域、目黒二丁目1から3番、13から15番、目黒三丁目1から3番、目黒四丁目、中町一丁目、下目黒四丁目全域、下目黒五丁目全域、下目黒六丁目全域、目黒本町一丁目全域

6-6:私立中学校

・昭和女子大学附属昭和中学校

東京都世田谷区太子堂1-7-57(中目黒駅から徒歩33分)

【特徴】本科コース、グローバル留学コース、スーパーサイエンスコースの3つのコースがあり、将来を見据えた教育が受けられることが特徴です。

・目黒日本大学中学校

 東京都目黒区目黒1-6-15(中目黒駅から徒歩22分)

【特徴】「問題解決力」「進路実現力」「相互理解力」をバランスよく身に付けることを目標としており、社会で活躍できる人材の育成を目指しています。

・世田谷学園

東京都世田谷区三宿1-16-31(中目黒駅から徒歩33分)

【特徴】中高6年間を前期・中期・後期の3つの時期に分けている、中高一貫色の濃い男子校です。

6-7:大学

・東京音楽大学

 東京都目黒区上目黒1-9-1(中目黒駅から徒歩5分)

【特徴】2019年4月に開校した中目黒・代官山キャンパスが開校。都心でありながら自然の中で芸術性・創造性を育む環境に所在しています。

7:目黒区の子育て支援制度

目黒区では妊娠期~高校生まで、子育て支援サービスの利用が可能です。

・「ゆりかご・めぐろ」

安心して出産、子育てができるよう、目黒区に住民登録のある妊婦を対象に、ゆりかご相談員(助産師、保健師、看護師の専門職)が面接を行っています。

【面接時間】平日9:00~16:30(所要時間20~40分)

・「ほ・ねっと ひろば」

子育ての困りごとなどを相談できる「子育て相談窓口」を設けており、訪問、電話での相談が可能です。

【受付時間】月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)の8:30~17:00

また、子育て広場(乳幼児の遊び場)を開放しています。

【開放日】月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)

・児童館

目黒区の児童館は、平日だけでなく土日も開館。18:00以降は中学生・高校生が対象になっており、共働き家族支援の役割も担っています。

また、「小学校から私立に入れたいけど、近所にお友達ができなくなってしまうのでは…」と不安に思う方も多いかもしれません。

児童館では「乳幼児のつどい」も開催されており、地域の仲間づくりの場としても活用できます。

ご近所に年齢の近いお友達ができると、ママもお子様も安心です。

8:中目黒でおすすめの公園

自然が多いことで知られている中目黒。未就学児から利用しやすい公園をご紹介します。

・中目黒公園

一部の広場を除き、24時間開園しており、朝のジョギングにおすすめです。

「足つぼ健康歩道」といった、大人向けのエリアもあり、お年寄りから小さなお子様まで、幅広い年齢層の方に利用されています。

【アクセス】中目黒駅から徒歩12分

・目黒銀座児童遊園

未就学児から遊びやすい遊具がある公園です。春には桜が咲き、混み合う目黒川周辺よりもゆっくりと桜を楽しむことができます。

【アクセス】中目黒駅から徒歩2分

9:中目黒でおすすめのテレワークスペース

中目黒駅周辺には、テレワークスペースが充実しています。

・スペースコネクト中目黒ソロブース

複合機使用無料、プリントアウトは50枚まで無料、パーテーションで仕切られた半個室タイプなので、web会議もしやすい環境です。

【アクセス】中目黒駅から徒歩5分

【営業時間】平日9:00~19:00

・中目黒ふらっと公民館

古民家風公民館。飲食店に間貸しもしているので、食事も一緒に楽しむことができます。

静かすぎる場所だと集中できない人におすすめです。

【アクセス】中目黒駅から徒歩6分

【営業時間】8:00~24:00

10:中目黒にある病院、利用しやすい郵便局と銀行

中目黒駅周辺の病院と、利用しやすい郵便局と銀行をご紹介します。

10-1:病院

・東京共済病院

1930年(昭和5年)に開設された、歴史ある病院です。

駅から目黒川沿いを歩いた好立地ですが、診療時間が短いのでやや不便でもあります。

大きな病院でありながら急性期(病気のなり始め)から診察してくれるので、転院の手  間がない点は大きなメリットです。

【アクセス】中目黒駅から徒歩7分

【診療時間】

(初診)

診療科曜日時間
午前全診療科月~金8:30~11:30(整形外科は8:30~11:00)
午後内科月~金13:30~15:00
消化器・一般外科火・金13:00~15:00
泌尿器科月・水13:00~15:00

(再診)

診療科曜日時間
午前全診療科月~金8:30~11:30(整形外科は8:30~11:00)
午後内科のみ月~金13:30~15:00

・ロコクリニック中目黒

定められた休診日がなく、夜遅くまで診療しているため、いつでも駆け込むことができます。

仕事帰りはもちろん、小児科も遅い時間まで診療しているので、緊急時にも利用することでき、かかりつけにすると心強い病院です。

【アクセス】中目黒駅から徒歩4分

【診療時間】

9:00~14:00
17:00~23:00××

10-2:郵便局

・中目黒郵便局

【アクセス】中目黒駅から徒歩4分

【営業時間】平日9:00~17:00

・目黒郵便局

【アクセス】中目黒駅から徒歩30分

【営業時間】平日9:00~19:00 土日・休日9:00~18:00まで(郵便窓口は17:00まで)

10-3:銀行

・三菱UFJ銀行 中目黒駅前支店

【アクセス】中目黒駅から徒歩1分

【営業時間】平日9:00~15:00(祝日および12月31日、1月1日~1月3日を除く)

・りそな銀行 中目黒支店

【アクセス】中目黒駅から徒歩2分

【営業時間】平日9:00~17:00

・みずほ銀行 中目黒支店

【アクセス】中目黒駅から徒歩3分

【営業時間】平日9:00~15:00

11:中目黒周辺の高級住宅街

中目黒は著名人なども多く住んでおり、中目黒一帯が高級住宅街ですが、中でもおすすめは「上目黒三丁目」と「青葉台一~三丁目」です。

11-1:上目黒三丁目

高台になっており、「諏訪山」とも呼ばれています。

この周辺は第一種低層住居専用地域(良好な住環境を保護するために、高さ制限、外壁の後退距離制限が設けられており、低層住宅がゆったりと立ち並ぶ住環境になっています。

第一種低層住居専用地域は、下記のような制限が定められています。

・10mまたは12mの高さ制限

・敷地境界から建物の外壁までの距離を1mまたは1.5m離す、外壁の後退距離制限

・店舗や事務所の建築は認められていない

マンションも建設することが可能で、3階建て程度の低層マンションになります。

11-2:青葉台一~三丁目

「西郷山」と呼ばれる青葉台周辺の高級住宅街は、代官山へのアクセスもしやすく買い物にも困りません。

道幅が広く、坂もなだらかなので、お子様の通学時や老後も安心です。

また、広い芝生が広がっている「西郷山公園」があり、緑豊かでゆったりとした時間が流れています。

ファミリー層やワンちゃんを飼われている方にもおすすめの地域です。

12:中目黒周辺の高級マンション

12-1:中目黒周辺でイチオシのおしゃれなマンション

・サングリア中目黒 シックな内装の中に感じるぬくもり

【所在地】東京都目黒区中目黒

【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩4分

      東急東横線「代官山」駅 徒歩7分

      JR山手線 「恵比寿」駅 徒歩12分

【専有面積】60.43㎡

【間取り】2LDK+WIC

【築年月】1979年3月

【物件詳細】サングリア中目黒 シックな内装の中に感じるぬくもり

・中目黒 空間をゆるやかに繋ぐ室内窓

【所在地】東京都目黒区中目黒

【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩11分

      JR山手線・他 「恵比寿」駅 徒歩13分

【専有面積】59.77㎡

【間取り】2LDK+WIC・SIC

【築年月】2001年2月

【物件詳細】中目黒 空間をゆるやかに繋ぐ室内窓

・代官山 素材が生む温かな空気感

【所在地】東京都渋谷区恵比寿西

【アクセス】東急東横線「代官山」駅 徒歩3分

      東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩6分

      JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」駅 徒歩9分

【専有面積】43.07㎡

【間取り】2DK

【築年月】1984年7月

【物件詳細】代官山 素材が生む温かな空気感

12-2:中目黒で人気の高級マンション

・中目黒アトラスタワー

【販売価格】1億3,000万~2億5,300万円

【所在地】東京都目黒区上目黒1

【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩2分

【専有面積】57.07~116.85㎡

【間取り】1LDK+S~3LDK

【築年月】2009年9月

・プレステージ上目黒諏訪山

【販売価格】1億5,500万円

【所在地】東京都目黒区上目黒3

【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩8分

【専有面積】93.96㎡

【間取り】3LDK

【築年月】2003年11月

・ウェリス代官山猿楽町

【販売価格】2億8,800万~3億7,800万円

【所在地】東京都渋谷区猿楽町

【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩11分

      東急東横線「代官山」駅 徒歩5分

      JR山手線「恵比寿」駅 徒歩14分

【専有面積】102.88~121.62㎡

【間取り】2LDK~3LDK

【築年月】2013年4月

13:中目黒は大人も子どもも住みやすい街

都会ながらも自然や季節を感じられる中目黒。

特に目黒川は、春には桜、冬にはイルミネーションと、季節ごとに異なる顔を楽しめるスポットです。毎朝ジョギングをする若者もいれば、お子さんや愛犬と散歩する人がいたり、恋人・友達とのカフェ巡りやはしご酒を楽しむ人がいたり。

レトロな喫茶店から最先端のアートスポットまで楽しめる中目黒は、住んでいることをちょっと自慢したくなる街です。

また、各施設、飲食店は、遅くまで営業しているところも多いので、働く人にも便利です。

mitainaでは、中目黒周辺の暮らしやすくおしゃれな物件も多く揃えていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

中目黒駅近でおしゃれなマンションを探すならmitainaで!

中目黒周辺のマンション一覧はこちら

現在のお住まいのマンション売却をご検討の方はこちら

share facebook twitter line

東京の高級中古/リノベーションマンションを探す

Property search

「エリア」から探す

「行政区」から探す

人気の「駅」から探す

カテゴリーから検索

pagetop